• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他の補助金や節約できること)

新築建替え中の補助金や節約方法は?

このQ&Aのポイント
  • 大阪市内で建替え中の新築における補助金や節約方法について教えてください。
  • 建物登記や建物廃棄の手続きを自身で行い、費用を抑えることを目指しています。その他にも補助金や助成金、税金の節約に関する情報を知りたいです。
  • 新築建替えに関する補助金や助成金、節約方法について教えてください。個人で申請できるものと資格者でないと申請できないものについても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.1

大阪市内と言うことで。 「敷地・生垣等緑化、建造物緑化への助成」というものがあります。 緑化の仕方によって(屋上や壁面)、それぞれ条件がありますが。 あてはまるのなら、活用してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_machi/chie/townsien01_01.html
win1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 屋上の緑化は知識の中にありましたが、陸屋根ではない為また太陽パネル設置を計画していたため該当無しで進めています。 ただ「公共道路に面した民有地への緑化事業」は知りませんでした 建物がほぼ敷地一杯に建つためわずかな地面でも適用されるのか確かめてみます ここ「ライフ」に回答していただける皆さんは知識が豊富で大変頼りになります ありがとうございました

win1116
質問者

補足

その後調べたのですが、3.3m2以上の条件で引っかかり利用できそうにありませんでした

その他の回答 (2)

  • chpgp682
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

素人ですが自分もいろいろ調べながら滅失登記、新築保存登記をやりました。お陰で印紙代程度で済みました。全て終了すると、一番最後に役所の税務課から建物の評価に来ます。この時が大事です。基礎工事などに掛かった費用を差し引いた金額を聞かれたのですが、バカ正直に計算して報告しましたら、その金額が固定資産税の課税根拠になっていました。見積書などを見せるわけではないので、あまり安く報告しては疑われるでしょうけど、控えめに報告した方が固定資産税は安くなって良いかと思います(笑) ただ、地域によって税務課のやり方は違うかもしれませんが・・・。

win1116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやぁ~同じような方が居られて、気が引き締まる思いです。 法務局が近くわざわざでは無い為、色々と相談できる状況にあります。 自身で済ませればおっしゃる通り印紙代程度で済みそうですよね。 司法書士さんに依頼したらどれぐらいの費用が掛かるかネットで調べると30万円ぐらいと書かれていたので節約したいと考えました。 税務課の調査のお話、十分参考にさせていただきます。 固定資産税は建物が残っている限り課税される物ですからね。

回答No.2

自治体や建築されている家の設備によって違いがあるため、一概にこれと言う事ができませんが、この9月に新築した時に使った助成金等。 設備系 1 太陽光発電助成 (3kw)    国(JPEC) 東京都 地元自治体 の3つにて合計63万円 2 エコキュート   国 地元自治体 の2つにて合計14万円 自治体等の建築助成 1 二世帯住宅助成(親との同居にバリアフリー等の制限があり)   地元自治体のみ  90万円 などがあります。 税金等では、長期優良住宅を取得すると固定資産税の新築時の軽減措置(50%)が3年間の所を5年に延長されますし、所得税の控除や登録免許税(遅かったかな)の軽減もあります。 私は使えなかったのですが、エコ系では高効率給湯器系(エコジョーズ、エコウィルやエネファーム設置した人)は助成がある所が多いです。 地元の自治体のホームページを色々と探してみてください。

win1116
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 設備系の太陽パネルの補助金(市と国)は申請しております。 東京都では3ヶ所から戴けるのですよね。うらやましい。 大阪府では対応していないで2ヵ所で計50万円程です エコウイル(11.2万円)も申請予定だったのですが、工務店が忘れてしまいました。 値引きで対応との返事はもらっています。 二世帯住宅助成は気にも留めませんでした。 何れは親との同居もと考えて2部屋取ってあるのですが、条件に当てはまりません。 あと固定資産税についての軽減は関係先に確認したところ、こちらからの申請は必要無いと言われました。「新築確認後にこちらで手続きする」らしいです ご指摘の通りHPチェックしてみます

関連するQ&A