• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数III 定積分)

定積分を求める問題

このQ&Aのポイント
  • 数IIIの問題で、定積分を求める内容です。
  • 問題文の意味や計算手順について理解が求められます。
  • 具体的な計算式と範囲の取り方について説明が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

>  x > ∫│cosx│dx > 0 > > と言う問題で、 定積分を求めよという問題でしょうか? 数式だけでは何を問われているのかが分からないのですが…。 また、式はこれであっていますか? インテグラル記号の右上の数はxではなく、πではないでしょうか? > 0≦x≦π/2のとき、│cosx│=cosx > π/2≦x≦πのとき、│cosx│=-cosx > であるから、 > > というところが全くわかりません;; > 何故範囲を決めるのか、 範囲を決めているわけではありません。 絶対値記号は扱いにくいので、 まずは与式から絶対値記号を外そうとしているんです。 |A|という式から絶対値記号を外す時、 Aが正の数の時は|A| = A、Aが負の数の時は|A| = -Aという感じに絶対値記号が外れます。 これと同じで|cosx|から絶対値記号を外す場合、 (1) cosxが正の数の時、|cosx| = cosxと絶対値記号が外れる (2) cosxが負の数の時、|cosx| = -cosxと絶対値記号が外れる となります。 ここで「cosxが正の数の時」、「cosxが負の数の時」というのがどんな時かを考えてみましょう。 cosxが正の数になるのは0 ≦ x ≦ π/2の時ですよね。 この事から(1)の文を書き換えると (1)' cosxが正の数の時、つまり0 ≦ x ≦ π/2の時、|cosx| = cosxと絶対値記号が外れる となります。 cosxが負の数の時も同様に考えてあげると良いです。 > x > ∫│cosx│dx > 0 > > という式が >       π/2    x  > (与式)=∫cosxdx+∫(-cosx)dx >        0      π/2 > > のように、xがπ/2になって、0がπ/2になったりするのでしょうか?;; |cosx|はxの値によって、cosxになるか-cosxになるかが変わります。 なので積分する時も (1) |cosx|の絶対値記号を外すとcosxになる場合 (2) |cosx|の絶対値記号を外すと-cosxになる場合 の2つの場合に分けて積分する必要があるんです。

その他の回答 (1)

回答No.1

問題文が∫[0,π] |cosx| dx (0からπまでの|cosx|の定積分)だとして回答します。 今回の問題の被積分関数である|cosx|は、絶対値がついているため、そのまま積分できません。 そこで、|cosx|の正負によって場合分けし、絶対値を外します。 一般に、 a≧0のとき、|a|=a (絶対値の中身が正のときは、そのまま絶対値を外せる) a<0のとき、|a|=-a (絶対値の中身が負のときは、正負をひっくり返して絶対値を外す) であるので、今回の場合は、 0≦x≦π/2のとき、│cosx│=cosx π/2≦x≦πのとき、│cosx│=-cosx となります。 問題の積分区間をこの2つに分ければ、被積分関数の絶対値が外れるため、積分できるようになります。 ∫[0,π] |cosx| dx = ∫[0,π/2] cosx dx + ∫[π/2,π] -cosx dx =[sinx][0,π/2]-[sinx][π/2,π] =2