- ベストアンサー
人と関わるのが下手な50歳主婦の悩みとは?
- 50歳の主婦が人と関わることの難しさについて質問しています。
- 現在は一日のほとんどを自宅で過ごし、他人との会話は家族とだけです。
- 友達を作りたい気持ちがあるが、サークルや近所の人たちとの関係が長続きしない悩みがあります。また、過去の経験から人との関わりは楽しい反面疲れとストレスになることもあります。今後の人生についても気を付けるべきことを知りたいと考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
還暦間近の私の人生を振り返って白状すれば、 集まりに出て行くと疲れるというのは、 そこで自己確認をしたいけど満たされないからだと思います。 深層心理をふり返れば、 他人にチヤホヤされたいという目的で集まりに出ていた頃は疲れました。 自分が自分を思うほど、他人は自分を思ってはいないものです。 他人の評価に左右されない人生目的を持たれることが答えになると思います。
その他の回答 (4)
- ta2916
- ベストアンサー率29% (25/86)
老人男性ですが参考になればと投稿します。(田舎へのUターンさんへも投稿しました)。 人間関係の複雑さは昔も今も変わっていないのですが、生活様式や環境が変わってきたので複雑な悩みや問題が多くなったと考えています。 衣・食・住が充足している生活をされておられるようで、恵まれた家庭環境とお見受けします。 あと足りないものは周辺との接触=お付き合い、もっと広げれば友人とか気の合う隣人ですよね。 ご趣味をお持ちだと思います。同じもの生け花でも、絵画でも、音楽でも、共通な世界を共有できる仲間であれば気負い無く当たりまえにお付き合いできませんか。 または、ボランテイァ活動などもいいのではないでしょうか。地域で公共性のある行事や日常に積極的に参加されてみては如何ですか。人の為に少しでも役立つことで、それに参加する仲間との出会いが持てます。 他人との係わり合いがあればお悩みのような孤独感は薄くなりませんか。 無理な付き合いに神経をすり減らすのではなく、子供のころに電車ごっこをしたことを思い出してください。縄の輪の中へ入って皆で歩調を合わせて走り回ったこと、人生の付き合いはこれですよ。 仲間に入る勇気さえあれば、皆と「ゴットンゴットン電車は走る」で声を合わせ動き回るひと時がもてた筈です。 親しい仲間でも付き合いには思いやり(気遣い)が必要です。傍若無人な人もたまにはいます、過剰になる必要はありませんが、そういった人にも気遣いが必要です。 それらを面倒とといってしまえばそれまで、ボランティアと思えば尽くしてあげることと同じです。 余り神経質にならず、気軽にサークルに入ることです、家族と付き合うように気軽にやれば如何ですか。 自分が嫌なことはしない、過剰に尽くさない、人様が喜んでくれることに自分の喜びを持つ。 付き合いは尽くすことに同じです、気張らずに自然体で付き合う。 都会人のプライバシー厳守や、隣人との没交渉などは人間関係破滅の原因です。社会性の無い生き物なんて自滅するだけです。 社交は自然現象の必要要素です、サァー気楽に輪の中へ入りましょう。 ちなみに私の家庭では、妻はサークル活動、ボランテイァ、教室、奉仕活動。で生活が一緒になるのは夕食時間から以降がほぼ毎日のサイクルです。それでも人間関係の悩みが時にはありますよ。 どうぞ時間を有効に、私生活が豊かになるように社会に出て行きましょう。
お礼
回答頂き有難うございました ボランティアもしていました (実父が病気なってからで休んでいます) おっしゃるとおり昔は何も考えず電車ごっこに入っていけました でも今は歩調を合わせる事に頭がいってしまい、はたして一緒に動けるのか?途中でやっぱり抜けてしまうのではないか、と不安です ひきこもっているのがいけないですね、少し関心の持てそうなものがあればのぞいてみます
>>何が原因だったのでしょうか 結構多くの方が同様な悩みがある様に感じます。 一寸前までの私も・・・ (今でも??) さて、ほめ日記と言う本があります。 これが秀逸・・ 1400円ほどですが・・ ご自分に投資・・して見ますか? その中で、自尊感・・と言う言葉が出てきます。 多くの人はこの自尊感が薄いらしい・・ つまりは、自分に厳しい・・・ その結果他人にも厳しい・・多くの日本人の特徴でもあるらしい。 誉めない国・・ でも、人は認められたい、誉めて貰いたい・・が心の奥底での願いの様に感じます。 が、他人からは中々認められない、誉められない・・ で、自分で自分を誉める・・から始めよう・・と言うわけです。 本代はかかりますが・・その他に必要なのは、ノートと筆記具・・そして、それを行ってみようと思う心だけ。 自尊感が高まれば・・ 自分を誉める事が出来る様になれば、気がつけば他人(もちろん家族)も素直に誉められる!! その結果あなたの居所も見つかるかも。
お礼
回答頂き有難うございました ほめ日記ですね、早速読んでみます 確かに今の環境でほめられる事なんて皆無ですね それにどちらかというと自分を卑下する方なので、自分を誉めるなんて考えてもみなかったです 本当に有難うございました
- magogoro
- ベストアンサー率0% (0/2)
同じ歳で共感するものが有りましたので、メールさせて頂きました。 無理をしないで、気にする事なんて全然ないと思います。 気の合う人と巡り合うのは、配偶者を見つける以上に難しい 周りの人を見ても出掛けるときなどは、夫・娘・姉妹・とか気を遣わなくていい相手と行ってますよ。 友達が欲しいのでしたら、「趣味人倶楽部」とゆう健全な年配向けのサイトがありますから、調べてみてください。 無料で利用できます。其の中のコミュニティを開くと、グループで気楽に友達作りができる様になってます。 私は今のところ忙しいので出席した事はございませんけど、コメント読ませて頂いたら楽しそうですよ。 暇に成れば積極的に参加しようと考えてます。
お礼
回答頂き有難うございました 「趣味人倶楽部」、いいなぁと思いながら時々見ています 一歩踏み出せないのは、又同じような結果になるのが怖いのかもしれません 勇気ともう少し自信があればどこにいても関係が広がりそうな気もするのですが そうですね、無理しないようにしていきますね
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
貴方から動いた、催した、もてなした。 そういう自発的な動きには意味があるんだと思う。 貴方の意思がしっかり働いている。 ただね、そういう動き一つ一つはきっかけであって、一つの「点」なんですよね。 その「点」としての交流、繋がりを。 いかに人間関係としての「線」に繋げていけるか。 そこには丁寧な向き合い方、コミュニケーションが必要になる。 何かをすれば、ある機会を境にポンッと特別な関係が出来上がる訳ではない。 少しずつなんですよね。 貴方自身狭い世界でコミュニケーションしてきている。 そういう自分を少しずつ慣らしていって、外側に自然に発信していける自分を 積み重ねていくというウォーミングアップはどうしても必要になる。 貴方の場合は焦ってしまう。 長続きしないというのは。自分の動き方に対して求めるものがそれ程得られないと。 そこで諦めてしまう。閉じてしまう。 頑張りたい気持ちは素直で大切なもの。 でも頑張りたい気持ちはベースに合っても。 本来は頑張らなくても良い、お互いにりラックして向き合える、等身大の自分で繋がれる関係が 長続きしていく向き合い方でしょ? 貴方はずっと肩の力が入ったままなんだよ。 だから最初の入り口は創っても。中々相手からしても貴方が見えない。 見えない貴方には中々興味が持てない。 貴方を知りたい感じたいというアンテナが作用し難い。 そうなると御呼ばれとか、そういうタイミングでは優先順位が下がる。 確かに貴方から何かを開いて、貴方から繋がろうとした。 でもその貴方と、相手が心から繋がりたいと思えなければ。 どうしたって双方向の関係にはならないじゃない? コミュニケーションは義務ではない。 貴方はなんとか関係を創りたくて、繋がりたくて、無理をしてしまったんだよ。 形は創ってみた。お膳立ては自らやってみた。 でも中身が無い。 貴方にはもちろん貴方という「中身」がある。 ただ、貴方の場合力みすぎて、力が入りすぎて、緊張し過ぎて、経験の無さも手伝って。 形を創った時点でエネルギーが切れているんだよね。 創ったら。創った後が本当のスタートなのに。 貴方はそこでなんとなくゴールしてる。 後は自然に委ねようとしてる。もちろん自然発生的に深まる縁もあるけど。 貴方の場合は今までの経験から踏まえても、貴方「から」働きかけないと、 貴方「から」自分の壁を取り払って、丁寧に相手と向き合わないと。 黙っていても興味を抱かせる、知りたい感じたいと思わせる部分が見え難い人。 その自覚は大切なんじゃない? いきなり深い関係は生まれない。 そこからスタートする。 貴方だって自分の事を相手にしっかり伝えていくには時間が必要でしょ? それは相手を知っていく、感じていくにも同じように時間が必要なんだという事。 焦っても仕方が無いんだと。 無理して繋がる関係は続かないんだと。 それは貴方の過去の経験が貴方に伝えてるメッセージ。 これからはいかに頑張らない貴方を大切にしていけるか?肩の力を抜いて向き合えるか? それが貴方の多面を相手にとっても見えやすい、感じやすい状態を創るんですよね。 貴方は呼ばれずに寂しかったと。 でも相手にも寂しい思いをさせてるんだよ、貴方は。 なんとなく繋がる。距離は近い。働きかけてくる対応は嬉しい。 でも貴方が見えない。折角交流があるのに貴方が見えない。ずっと力んでる。 それは相手にとっても距離が縮まらない「寂しい」感覚だったんだと思う。 お互い様だったんだよね、実は。 貴方は無理をしていた分、全体的にバタバタして、ソワソワして、大切な形を創った後の 中身を充実させていく時点での向き合い方が中途半端だった。エネルギーをロスしていた。 これからは大切な相手とのコミュニケーションの中で、貴方という人間を伝えていけるように。 無理していた部分のエネルギーを。大切な自分の為に取って置く事。 リラックスして、笑顔で快活に、ゆとりを持って向き合える貴方から始めていく事なんだと思う☆
お礼
早々に回答頂き有難うございました 大変参考になりました そういう付き合い方をずっとしていました、無意識のうちに 一方的で中途半端だった、よくわかりました 本当に有難うございました
お礼
回答頂き有難うございました そうです、出席しても話しをふられない 皆メアド交換しているのに私は聞いて貰えない 何があっても関心を持たれてない存在感の無さに 「疲れ」 ているのです 無関心の中でどんな話しのキャッチボールができるでしょう ひとりよがりになりませんか