- ベストアンサー
生活保護制度についての疑問と要望
- 生活保護制度について、家族で受けている場合に別々に保護を受けることは可能なのか疑問です。
- 自立したいが働けないため、生活保護を続けることが難しい状況にあります。
- 福祉事務所の方に相談したが、別々に保護を受けることは難しいと言われています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文章からもまじめで不正するような人ではないことが分かります。 担当のケースワーカーさんが言ったとおりプロの意見からですので中々難しい事であろうと思います。 しかし現時点ではそういった答えなだけで現状が変われば話も変わってくるのではないでしょうか。 現に現在一人暮らしで生活保護を受けているひとがいます。 だとしたら扶養や世帯から外れればもらえるという事ではないでしょうか。 扶養照会というのが親族に行くと思いますがそれは強制ではないので生活が苦しいひとから市も扶養を求めないですしね。 現状を変えるというのはたとえば手作り、手作業、宛名書きなどの内職で5万や6万を稼ぎ30万円になったらルームシェアなどの物件で2万円の物件に探します。 2万円の家賃で3万円の生活費は出来ないわけではありませんがきつかもしれません。 しかしストックの30万円あるわけですから数ヶ月たったら生活保護申請を受けてみて駄目だったら戻ってくればよいのではないでしょうか。 現状を変えるという考え方で単なる一案としてお考えください。
その他の回答 (1)
- obasan-des
- ベストアンサー率32% (212/651)
大変ですね… 担当のケースワーカーさんに相談するのが、一番早道だと思います。 なにしろ、生活保護に関しては地方によって違いますし、ワーカーさんによっても違います。 A県でOKだったものが、B県ではダメということだって、よくあるのです。 基本的に、生活保護は世帯単位ですので、お母様と貴女が同居している場合は、別々に受給を受けることは中々難しいとは思います。 別居であれば、受給可能でしょうが、その為の引越し資金などは出ないと思います。 税金から払われるお金ですので、納税者からしたら「同居ならば○○円で済むものを、気が合わないという理由で別居したがために、○○円×2になってしまうのは納得できない。ある程度の我慢はしてもらわなくては」ということになってしまいますよね。 その辺は、ご理解頂けると思います。 ですが、体調のこともありますので、一度じっくりワーカーさんと話し合ってみて下さいね。 なんとか、ご希望の状態に持っていくことが出来ますように。
お礼
助言ありがとうございますm(__)m そうですね、数年前担当だったケースワーカーさんは、凄く親身になってくださる方で、 私も母も何度も勇気を頂いた思い出があります。 やはり、別々となると当然難しいですよね、それと引越し代等が出るだろうなんて言う甘えはありませんので、 その様な事は勿論承知しています。 ただ、私の昔の知人が、個人で生活保護を受けていて、その上保護費の数割を実家に受け渡していて・・・。 今考えれば、それは違法なのかな?と思うのですが、当時は病気も酷くそんな事にも気付けず・・・。 そう言う人が居るって言う事が、「生活保護制度」に対して反感を生んだりするのかなぁと思うと、 真面目に自分自身の力で生活したくても出来ない自分が、情けなくなります。。 スミマセン、話がそれてしまいました。 >>納税者からしたら「同居ならば○○円で済むものを、気が合わないという理由で別居したがために、○○円×2になってしまうのは納得できない。ある程度の我慢はしてもらわなくては」 この内容については、相談文章を書く前から理解していましたし、本当に自分が情けなくなります。 感謝の気持ちは勿論たくさんあるんです。言葉にすると薄っぺらく聞こえてしまいそうで怖いのですが。 でも、保護の話題で、「自分で生活出来ない人間は死ね」とか、 友人が警察官を見て「暇そうだよねーあいつら税金で飯食ってんだぜ、馬鹿馬鹿しい」みたいな会話がある度に、 やっぱり胸を痛める自分が居て、申し訳ないって言う気持ちもいっぱいで・・・。 主題とはズレますが、死ぬのは何度も考え、そう言う行動にも何度も出て、それでも生きていて。 何か本当に申し訳ないですが、母と居ると今のこの気持ちよりも悪化して、 物事を後ろ向きにばかり考えてしまったりするので、ワーカーさんと話してみます。 母が帰ってきて後々に話をした事が解ってしまったら、どうしようと悩んで、今日は出来ずにいたので、 丁度水曜日が精神科の日なので、先生にも相談してみます。 本当に的確な助言、ありがとうございましたm(__)m
お礼
大変前向きなアドバイスありがとうございますm(__)m そうですね・・・妹の使った援助期間??の様な物を使えば、上手に貯金が出来る可能性はあると思います。 普通に内職でも働けば、その分申請して、支給額から引かれるので、 (全額ではない様なのですが、大部分は引かれてしまうので、バイトをしても家にお金を入れないといけない=自分の為に使うお金は一切無いと言う感じです。当然なのですが、自立するにはその制度ではあまりに貯金が出来ず...支給額から働いた分引かれるので) その為、仕事は勿論体の事情からつけないのですが、(内職は考えたのですが支給額から引かれるので貯金も出来ないしやめておいた方がいいみたいな返答を母に言われてしまい) 親にも「働いて引かれてしまった分入れてもらわないと、生活が出来ないから」と言われ、 内職の様なことも諦めていました。 ですが、前向きなアドバイスを頂き、妹が使った自立に対する支援が使えないか相談してみます。 私の様に、事情から働くことが難しい人は、本来であれば自立の支援を受けて、半年後か一年後には生活保護から外れる事が絶対な条件なのですが、 (逆を言うとその支援を使ってお金を貯めたけど、上手くいかなくて保護に戻りたいというのはなかなか難しいと言う説明を聞きました) ですが、私の場合、自分でも一番嫌なんですが・・・「働けない」が前提で保護に入っているので、 その支援を使って、もしも体調や精神にこれ以上の異常を来たし、殆ど貯金等出来ない状態でも、 なるべく早くに保護下に戻れる・・・と言う様な話を母から聞いた覚えがあります。 (但し無論母は、私を自立させる気が無いので、それはムリだろうとか、面倒だからとかその様な理由ですが) それの支援を使って頑張ってみれば・・・と言う具体的な話は無かったので、 母が帰宅し次第、話してみようかと思っています。 まずは、先にワーカーさんと話を進めて、変に母に伝わると・・・怖いので、 母と話し合い、その後ワーカーさんに話をして、結果的にダメかもしれないですが、 (それは仕方が無い事なので、どうにか精神状態が大丈夫になる様に・・・努力を今まで通り続けます) 前向きにチャレンジしてみようと思います。 本当に前向きなアドバイス、ありがとうございましたm(__)m