- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元素分析と分子式の決定)
元素分析と分子式の決定
このQ&Aのポイント
- 元素分析と分子式の決定について説明していただけますか?
- 燃焼の化学反応式や質量の比についても教えてください。
- また、O2の係数がなぜ(2m+2/n)の2/1になるのかも教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
炭素が燃焼する時の反応式は C+O2 → CO2 であり、水素の場合は 2H2+O2 → 2H2O です。これは、 炭素1原子にたいして酸素2原子(つまり1分子)が反応する。 水素4原子(つまり2分子)に対して酸素2原子(つまり1分子)が反応する。 ということです。従ってCmHnで表される炭化水素が燃焼するときに必要な酸素は (2m+n/2)原子になり、分子の個数だとその半分になります。
その他の回答 (1)
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.2
私の考え方で答えを確認します。 CはCO2になるためC1つに必要なO2は1つ。したがって、m個のCにはm個のO2が必要 HがH2Oになるためには、H1つに必要なO2は1/4。したがって、n個のHにはn/4個のO2が必要 よって、O2の係数はm+n/4となります。 ここで、補足の説明にある式を計算すると (2m+2/n)×2/1=4m+4/nとなり正しくありません。 もうひとつの式も (2m+2/n)/2=m+1/n となり正しくありません。 正しくはm/2+2/nです。 これは、C、Hに必要なOの数を表した式です。 しかし、酸素はO2なのでO2としてはOの数の半分でいいので(酸素原子は2倍含まれるので)2をかけます。
質問者
お礼
答えていただいてありがとうございます。 納得しました^^
お礼
お答えしてくださってありがとうございます。 参考にさせてもらい、納得できました。