ベストアンサー 歴史ヒストリー 2010/11/18 22:47 歴史ヒストリーで数学の話が出たとき番組の最後に「虎の親が子供を全部運ぶにはどうしたら良いか」みたいな問題が出ましたが正解はHPと言っていたのに探してもありません。 答えはどこで見られますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 0y0y0 ベストアンサー率34% (95/279) 2010/11/18 23:00 回答No.1 http://www.nhk.or.jp/historia/backnumber/64.html どうぞ 質問者 お礼 2010/11/19 11:02 回答ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオ各種テレビ番組 関連するQ&A 「history.」ってどういう意味ですか? チャットで昔外人に教えたことが間違っていたので、そのことを伝えて最後に誤りました。 そしたら彼は「history.」とだけ言いました。 その後話をそらされたのでどういう意味か聞くに聞けませんでした。 歴史って意味使ったわけではないでしょうし、わかりません。教えてください。 小3の算数の問題です。 小3の子供の算数のテストでこんな問題がありました。 はこが9つあります。このはこには、お菓子が3こずつ入っています。おかしは全部で何個あるでしょう。 (しき) こたえ 家の子供のこたえは しき 9×3=27 こたえ 27こ でしたが、しきだけ×をもらい点数が引かれました。 先生が言うには、3×9が正解で3こずつが9はこと、考えて式を書くのだと、教えられてきました。 なんだか、親としては何が間違いなの?といった感じです。先生が言うこともわからないではないですが、別に不正解でもないでしょう?、問題からして制約があるわけではないので、子供の式もあっていると思います。本来教え方としては、先生の回答がベストで子供の回答がグット程度の事と思いますが、やっぱり先生の式が数学的には正解なのでしょうか? どうも、納得ができないのですが・・わかりやすくご回答願います。子供に教えてあげたいので・・・。 見逃しましたぁ 先程オンエアーしていた 「クイズ!日本語王!!」の最後の問題、漢字の読みですが、誰が正解したのでしょうかー??? 「まんじゅう?」「うどん?」「あんどん?」 それとも、どれも不正解でしたか?? HPの正解PDFを見ても、最後の問題の答えは載っていなかったんです。。。答えを教えてくださいー 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム Qさまの算数の問題 こんにちは Qさまの番組中、疑問に思ったので質問します。 6月18日放送の「Qさま」の「算数」の問題で間違いがあると思うのですが。 四角の中の符号を答える問題なんですが、 7問目で「7-9□3=1」を「7-9+3=1」と答えて正解になってました。 この答えは「算数」では無理だし、「数学」的に考えて、「マイナスの概念」があったとしても、表記の仕方に問題があると思うのですが? そもそも「算数」では無いですし、 問題は全部で10問出題されます。後半になるにつれて難しくなるのですが、もし「数学」的に考えるなら、10問目より難しいと思うのですが? 僕は算数系は苦手なんですが、僕が間違ってるのでしょうか? 詳しい方、ご説明お願いいたします。 小2の文章問題の事で質問です 子どもが3人います、1人5個づつアメを配ると全部で何個いるでしょう。 の問題についての質問なのですが、 3×5=15 答15個 だと不正解で、 5×3=15 答15個 だと正解です。 どちらから、かけても答えは同じなのに、学校では駄目なようなのです 何個必要かの問題の時は個から×のかな?くらいにしか分からず、 子どもに理解をさせるには、どのように教えたらいいのか分かりません どなたか、分かりやすく教えて頂ける方お願いします。 歴史を体系的に理解するには? 現在大学4年生です 社会人になる前に日本史・世界史を見直しておきたい と思うようになりました。 よく、最近の大学生は知識が断片的で 体系的に歴史を理解していないと言われます。 自分もそれで、ゲームやTVのクイズ番組の歴史に関する問題は 受験の知識から短答でほぼ正解出来るのですが、(これも年々忘れていくばかり…) 歴史的意義とか歴史の流れなどの体系的な知識が 身についていません。歴史を体系的に理解するには どのように勉強したらいいのでしょうか? また、高校の教科書に載らない人物や文化史については どのように習得されましたか? なんでも鑑定団の解説とか初聞きなものが多く 聞いては忘れるで断片的になり困っています。 御回答ぜひよろしくお願いします。 正解が一つとは限らない数学の問題ってありますか? 「人生の悩みの問題は、数学じゃないんだから正解が一つとは限らない」 というようなことを時折耳にしますが、 正解が一つとは限らない数学の問題ってあるような気がするのですが。 「計算するたびに答えが違う」というのは無いのでしょうけど、 「答えの候補が複数あってどれともいえない」とか、 「正解がない」とか、 「正解がありすぎて記述できない」とか、 そのようなことって数学にないですか? よい例があれば教えてください。 数学は杓子定規な学問ではないとバクゼンと思っている者です。 よろしくお願いします。 歴史・理科の勉強方法 歴史と理科の成績が悪くて悩んでいます。数学・国語・英語は80点台~90点台取れているんですけど、社会は40点~70点台、理科はいつも50点台しか取れません。わからない箇所はなく全部書くのですが見事に×です。これは教科書を読んでいないせいでしょうか?先生にも親からも教科書を読むように言われるのですが全く気が進まず全然読んでいません。本当に読むことは大事なのでしょうか? 学校の先生に質問です 学校で 数学の問題として『10÷3×3=?』 を出したとします。 そして それに対して 『10』という答えと『9.9999・・・』という 二つの答えが出ました。 どちらの答えに 正解としての点数を与えますか? 昭和秀英高校入試について 至急お願いします。 昭和秀英高校の数学の問題が記述式になっています。 不正解の問題に部分点を与えるためにあるっていう話を聞きました。 答えが正しければ記述はなくても大丈夫ですよね? もし書くとしたらどのくらい詳しく書けばいいですか? 2010、09.26の平成教育学院の最後の問題の 2010、09.26の平成教育学院の最後の問題の 200匹の魚のうち99%がグッピーです。 98%をグッピーにするには何匹のグッピーを取り除けばいいでしょう 正解が100匹 だったんですが納得できない??? じぶんの答えとしては2匹なんですが 納得の解説を知りたいのですが 数学にくわしいかた解説おねがいします。 知らなかった日本の歴史について つたない文ですが、暖かい心でお答えいただければ幸いです。 数年前から、中国の歴史ドラマを見始めて、その後韓国の歴史ドラマをたくさん見ました。 最初は 単純に楽しく見ていたのですが、 登場人物のことや、日本との歴史比較年表などをネットで調べるようになり、 いろんな疑問が浮かんだり、知らなかったことが見つかったりしました。 そのうちに今まで自国の歴史について きちんと理解していなかったことに気づきました。 歴史上 どのように中国や韓国と関わってきたのか正しく理解しておきたい。 と言う思いが次第に強くなり、歴史についての本も読むようになりました。 知的文化人の書いた本であっても 著者によってあまりにもいろんな意見の違いがあり、 深く理解しようとしても ますます何が本当なのか、わからなくなります。 前に [正しい歴史について話します。] という人の話を聞きに行ったいったこともありますが、 豊臣秀吉から伊藤博文を含む日本人の悪口ばかりで、いまいち説得力がありませんでした。 何が正しいのか釈然としないまま、自分で納得いく答えを探し始めて何年もたちました。 探せば探すほど、迷宮に迷い込んだような気がしてきて憂鬱になります。 (1) 正しい日韓・日中の歴史について知りたい場合、どのようなサイトもしくは文献を読むべきで しょうか? (2) 若いころは単純に外国に憧れが強く、逆に日本があまり好きではありませんでした。 しかし歴史を探るうちに 慎み深く、思いやりや誠実さなどを持っている日本人の性質を誇りに うようになりました。 卑怯なことや、嘘をつくことを基本的に好まない日本人の性質から考えて、 理解しがたい残酷な行いを本当に中国や韓国の人にしたのでしょうか? (3) これだけの情報溢れる次代に生きながら、歴史についての記述の氾濫は 子供たちの教育上問題はないのでしょうか? お答えよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 問題集の回答の見方について 現在高校2年です 全部の教科でのことで、 問題集を解く時の回答の見方についてです。 1.問題を1問解いたら答えをみる。 2.何問かを解いた後にまとめて答え合わせする。 の、どちらのほうがよいのでしょうか? また、1で数学の場合に 行き詰ったときにすぐに答えをみるか 一度最後まで解いてみてから答え合わせをしたほうがよいのか。 です。 よろしくおねがいします。 近代の日本の歴史について 今、近代文学を勉強しているのですが、 歴史背景がどうしても必要となってきます。 図書館などで子供向けの本で、日清戦争などを 勉強していたのですが、 文学と絡めている本があったら教えてください。 HPでもOKです。 目的は暗記でなく、その時代の日本はどんな感じだったのか、 それがどんな風に文学に反映されたのかを知ることです。 歴史:文学=4:1 くらいがベストです。 文学が少なくても、歴史の流れがわかりやすいものなら 問題ないです。 時代区分は明治~昭和初期です。 中学校数学での確率問題への解答方法で、百分率表記を認めるかどうかで少し 中学校数学での確率問題への解答方法で、百分率表記を認めるかどうかで少しもめています。 例えば「コインを1回投げた時に表が出る確率を求めなさい」という問題に対する答えとして (1) 1/2 (2) 50% と二通りの答え方があります。 (1)が正解なのはわかりますが, (2)に関しては正解とするか不正解とするか判断がつきません。 (2)は正解か不正解か、現在の数学教育上、どちらなのでしょうか? また、その理由についてもご教授願えたらと思います。 よろしくお願い致します。 吐きそうです。 関西大学の文系数学を受けてきて 全体的にかなり簡単だったんですけど 最後の記述のラスト問題で絶対値を扱った積分問題だったんですけど 合ってる式を一行書いて下に間違えて微分して求めた答えを書いてしまいました。 たぶんすべての人が正解していると思います。 それで吐きそうなんですが、部分点をとかってあるんでしょうか? 回答お願いします。 四角すいの体積 すべての辺が2cmの四角すいの体積は何立方センチメートルになりますか。 これは高校のプリント問題で中学生にも解ける計算をやらせるために中学の数学の授業で配られたものです。 この問題は解かなくて良いと言われたらしいのですが子供が興味を持ったらしく答えが知りたいと言うので、私が計算をしてみました。 ですが正解かどうか自信が無いので教えて下さい。お願いします。 100パーセントに引き上げ1.8パーセントに上方修正 問題自体は数学の問題ではなくて英語の読解質問ででてきたのですが数学が全くわからない人なので教えてください。 OECDは1994年度の成長予測を100パーセント引き上げ、1.8パーセントに上方修正した、よって当初の予想は0.9パーセントであることがわかるで正解が当初0.9パーセントと予測したが正解なのですがどういう計算でこの答えがでるのですか?よろしくお願い致します。 消防士の好きな星 先週ぐらいに、テレビ番組(番組名もわからない)でクイズをやっていて、 『消防士の好きな星は?』という問題があり、 答えは3択で、『地球』『火星』『水星』の どれかだったんですが、正解をみのがしてしまって、 わかりませんでした。 正解とその理由がわかる方教えてください。 中学1年生 数学の問題 中1息子の数学のテスト問題です。答が正解になりません。どなたか教えて下さい! [1-{1-(1-x)÷5/7}×2/3]÷3/2=1/2 です。解答は1/8です。(括弧のはずし方?が間違ってるのかも?) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。