- ベストアンサー
住宅借入金還付申告を遅れてしまった場合の手続き方法と注意点
- 住宅借入金還付申告を2年まとめて行う場合の手続き方法と注意点について解説します。21年度に入居し、ローン残高4400万のサラリーマンが、遅れて確定申告を行おうとしている場合のポイントをまとめました。具体的な書類の枚数や計算書の作成方法、遡って申告する場合のメリット・デメリットについて詳しくご説明します。
- 2年分まとめて申告する場合、契約書や登記書類は1部で良いと言われますが、残高証明書と源泉徴収票はそれぞれ必要です。計算書については、税務署のホームページで自動入力できるものがあるが、年度ごとに作成する必要があります。また、2回に分けて申告する場合と比べて、遡って申告する場合のメリットやデメリットについても説明します。
- 遅れて2年分まとめて申告する場合と、忘れずに21年度に申告し続ける場合とで、還付される金額に違いは生じます。遡って申告する場合は、2年分の所得を合算するため、還付される金額が増える可能性があります。ただし、忘れずに申告を続ける場合は年末調整で手続きが済んでいるため、手取りの金額は変わりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ということは、今のうちに「21年分」で計算書を1枚作っておき 「22年分」が年明けにアップされたらそれを1枚作成して 計2枚の計算書を税務署に提出すれば良いのでしょうか。… 21年分と 22年分とを重ねて提出するのではなく、21年分は期限後申告として明日にでも出してしまいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 22年分は来年 2/16~3/15 の確定申告期間中に出します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >(2)別々に2回還付申告というのはただの2度手間… 今年の初めにさぼっていたことを棚に上げて、二度手間などということはないでしょう。 >還付される金額に違いは出るのでしょうか… 入金を遅くさせたからといって、利息までもらえないだけ損です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (2)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
????? 「「計算書」はどうなのでしょうか?」 計算書って何のことでしょうか。 申告書のことでしょうか? 意味不明です。この質問に回答できる人の回答内容が信用できるとは限りません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「計算書」というのは「住宅借入金特別控除額の計算明細書」のことでした。 申告書とは別に提出が必要とのことです。 税務署の方が「計算書」と仰っていたので、通称かと思って書いてしまいました。 作成した書類を持ち込んで相談してみることにします。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
税務署で相談すべし。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、それが一番だとわかりました。 近日中に相談することにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 年明けに行けば1回で済むところを わざわざ2回も確定申告に行くのは税務署にとっても2度手間になるのかと思ってしまったのですが 特に問題ないようですね。 では近日中に21年度分の申告をしてきます。