- ベストアンサー
大学名によるアルバイト料の格差
現在高3生です。 大学に入学したら家庭教師又は塾講師のアルバイトをしようと思ってます。 大学生活については、学校の勉強とバイトだけ(後、多少の恋愛w)と考えております(貧乏な為)。 そこで、東大文II、一橋経済、早稲田政経の3校で時給の格差は生じますでしょうか? 時給の格差で志望校や入学校を選択するつもりはないですが(笑) 質問するカテゴリが違うかも知れませんが、何か情報を知ってる方お願いします。 後、時給の目安と月給(?)の目安が分かれば助かります。 ※「ネットなんかやらないで勉強しろ」、「受かってから考えろ」等は無しでお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般に、採用されるだけの技量あれば 大学名で差はありませんが、 早稲田予備校・早稲田ゼミなどは、現役早大生・早大卒は、 他の人より、スタート時、時給50円高いそうです\(^^;)...マ
その他の回答 (2)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
家庭教師なら、当たり前ですが、志望大かそれよりも格上の大学の学生が好まれます。その意味で、志望者の少ない一橋大は、一つ不利です。 残りの2大学は,アホみたいに志望者がいるんで、有利だと思いますが、複数科目を教える家庭教師の場合,国立大志望者が私学の学生に教わるのは嫌がると思いますので、その分は東大が一番有利かも。
お礼
回答ありがとうございます。 時給にどの程度の差があるのか気になりますが。。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
『家庭教師』であれば、東大と一橋は変わらないでしょうね。文一なら多少は 色をつけてもらえるかもしれませんが。早稲田は英国社しか教わらないなら、 つまりはじめから私立狙いの生徒(教え子)なら、相場は変わらないでしょう。 しかし他の教科も期待するなら「なんでもひととおり聞いても大丈夫そうな国立系」と 「穴があることが容易に想像できる私立系」の先生に、私が親なら同じ額を払えません。 また「内部進学」「指定校推薦」「AO」などではすべての教科が「受験に耐える水準」に 達していないリスクもあります。その違いがわかる程度には、今の親も入試事情に敏感でしょう。 『(得意教科限定の)塾講師』なら、違いはほとんどないと思います。というより、 採用の際に試験があるでしょう。銘柄(大学学部名)だけで信用買いはしません。
お礼
回答ありがとうございます。 東大と一橋は同等、早稲田は場合によっては不利となる 場合もあるですか。 推薦がある私立と実力のみの国立の差ですね。
お礼
素早いご回答ありがとうございます。 50円の差は大きいですね。。。 情報ありがとうございます。