- 締切済み
専攻の選び方について
私は、現在学部では経済を学んでいます。 博士前期の志望理由書と研究計画書を書いているのですが、研究計画書に書いていることが本当はどの専攻があっているのか迷っています。 「二酸化炭素固定化による環境・資源問題の解決とそれによる経済的効果」について、大学院では研究していきたいと持っているのですが、この研究を行うのに適している専攻は何がいいでしょうか?ぜひ教えてください。出来れば、研究内容が広すぎるか、狭すぎるかについても教えてください。お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#160321
回答No.1
その前に、私は化学の研究者として、人類の二酸化炭素排出による温暖化への影響は眉唾だと思っています。 もちろん影響が「ゼロ」の筈はないが、本当にそれが主因かものすごくあやしい。 産業としてオルタナティブエネルギー開発には大賛成で、そのための「理由付け」には「疑わしい」データも使って構わないと思いますが、「科学的」には、多分関係無い。
お礼
回答ありがとうございました。 もう2つ質問なのですが、例えば大気中に存在する二酸化炭素を回収する方法はあるのでしょうか? もう1つは、温室効果ガスとしてメタンの方が大きな割合を占めていると言われてますが、二酸化炭素と同じように回収する事は出来ますか? 出来れば、教えてくださいお願いいたします。