• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸住宅)

賃貸住宅で子供と快適な生活を送るためのポイント

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の賃貸住宅選びに迷っている2人の子持ち女性に対して、子供と快適に暮らせる賃貸住宅のポイントについてアドバイスします。
  • 賃貸住宅選びにおいては、音漏れや防犯面が重要なポイントです。周りの人への配慮も大切ですが、自分自身が気をつけることも必要です。
  • 快適な生活を送るためには、建物のつくりや設備なども考慮する必要があります。アパート、マンション、戸建てなど、それぞれのメリット・デメリットを比較検討して最適な選択をしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

二人子供を連れて母子家庭だった期間がありました。 当然働くわけで専業主婦さんよりしつけの面でも行き届かない部分もあったと思っています。 目の届かないところでいろいろまわりにご迷惑をかけていたと思います。 なので、賃貸は同じ年頃の子供さんのいっぱいいるところでまわりが理解がある地域コミュニティのあるところが良いと思います。休みの日にはできるだけ近所の人とお話ししましょう。私の子は水を飲ませてもらったり、芝すべりをして怒られたりしていたようです。><そのたびにお詫びに行っていたものでした。お金のかかるもの等を持って行く余裕もありませんでしたので、手ぶらの時もありましたが、いただきものがあった時などはおすそ分けに伺ったりしました。 音に関してはできれば鉄筋コンクリートの1階を、と思いますがやや賃貸料は高いでしょうしUR(公団)の団地では階数はなかなか選べないかもしれませんね。せめて1階の角部屋なら少し気が楽でしょうか、おとなり側は背の高い家具を置くなどして工夫するといいでしょうね。 鉄骨も木造も賃貸であればあまり音に関しては大きく変わりません。鉄筋が有利です。 気が楽だといって下が店舗の物を選ぶ時にも逆に店舗の騒音に注意しましょう。 戸建ては音に関しては気が楽ですが独りで子供二人みるのですから管理が楽な広さが良いとも思います。 離婚率が高くなったとは言え母子家庭楽しかったけれど大変でもありました。 何かあっても一人で抱え込むことなく近所や親せきにいつでも相談するようにしてくださいね。

cina0527
質問者

お礼

ありがとうございます。 いまはいろんなこと考えなくてはいけなくて、 なにからやってよいのかわけがわからない状態ですが、 一番は子供と楽しく暮らせる環境づくりが大事かな。 と思い質問させていただきました。 ご経験からのお話非常にためになりました。 なんでも自分がやらなきゃ!と抱え込んでしまう性格なので・・・(結婚していても 旦那がなにもやらないためさらにそうなってしまったのですが) 煮詰まっていらいらしたりすることも多かったとおもいます。 でもこれからはできるだけそうならないように、がんばります。 温かい言葉ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.2

3人の友人が、それぞれ2人の子供を連れて離婚しています。 友人たちは収入が少なかったので、選択肢はあまりありませんでした。 ・子育てに、24時間、関われない ・父親がいないからこそ、躾はキチンとしたい ・時間がないので、不要なトラブルは避ける ・無駄遣いはしない。 23区のマンションに住んでいましたが、 都心から少し離れ、子供の多い地区のアパートの一階に越しました。 ・近所の子供たちと終日遊び、同アパートの大人も存在を確認してくれる。 (ついでに、面倒を見てくれたそうです) ・騒音問題は、都心の大人の多いマンションの場合が多いのです。 子供有り家族同士なら、行動の時間帯が同じなので、お互い様ですみます。 ・角部屋で、隣の壁が収納になっていると気が楽です。 友人たちは、子供が高校生になってから、都内の分譲マンションに戻ってきました。 (頑張って貯金しました) 子育てに時間はかけませんでしたが、ちゃんと思いやりのあるいい子達に育ちました。 母親の大変さ、一生懸命育てている姿を見て育ったからだと思います。

cina0527
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼がおそくなり申し訳ありません。 2人の子持ちで離婚されてるかた結構いらっしゃるのですね。。。 なんだか少し安心しました。 やはり子供ありの家族が多いところがいいのですね。 できるだけそのような物件でなおかつ音漏れの少なそうな ところをがんばってさがします。

関連するQ&A