• 締切済み

政府をリコールできないか。

政府をリコールできないか。 その前に議員個人をリコールできるか。 一部の選挙民の支持で当選してきた議員が 日本全体にとっては都合が悪い場合、 これをどうしたらいいのか。 4年待って、選挙で落とすしかないのか。 お知恵を拝借したい。

みんなの回答

  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.11

 リコールではなく清和に頼んで検察を使うのが一番早い。検察について書きますね。    西松建設の件では、小沢一郎公設第一秘書である大久保氏が東京地検特捜部に逮捕されたとき、当時政権与党である自民党の議員が西松建設から献金をもらっていたと東京新聞が独自調査で記事にしました。このとき東京地検は東京新聞の取材を禁じてしまったのです。権力により情報操作が行われていることを明らかにする出来事でした。ニューヨークタイムスでもこの件は取り上げられています。 http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/df0749f5e2d86a22102072d4802ea0c2 ●西松建設・水谷建設のポイント  『赤旗』によると献金額について小沢氏の次は『町村派』の尾身元財務相になっていて二階元経産相よりかなり多額になっています。  西松建設は森元総理の地元で新幹線建設工事における大型受注を受けていて森氏も西松から献金をもらっています。調べるなら当時の与党が先ですよね。贈収賄の可能性があるのですから当然です。  水谷建設は38億円の所得隠しのうち15億円は『関西国際空港』と『中部国際空港』の建設受注の為に使ったとしていて、 その裏金の出先としては暴力団(地元対策)と政治家秘書になっています。 『受注が目的』だと言っているのですから、政治家の関与がないわけがないのです。 『15億円ですよ!』検察は何を調べているのか?これを調べれば当時の与党に行き着くのは誰でも分かることです。 ●次に検察によるリークや情報操作について  大谷昭宏氏はこう指摘している。 「押収されたパソコン内の情報がマスコミに流れている。これは検察側からの情報漏えい以外に考えられない」  検察は小沢氏の支持が高かった大阪への対策として関西TVの報道番組を利用して世論操作もしました。それは青山繁晴氏を利用し小沢氏がいかに悪者かを熱っぽく語らせるものでした。ここで青山氏はミスを犯します。本来なら検察から聞いた捜査情報をTVで話すのであれば「関係者によると」などとし情報源を隠すのですが彼は自分の話の信憑性を高めるために「検察から直接電話で聞いた」と話してしまったのです。これは大変大きな問題になりました。 この件は以前に別のカテゴリーで質問していますのでご参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q5930943.html ※安倍政権崩壊時に(中略)内閣退陣で涙を流した元共同通信の青山繁晴氏などは、政治権力との距離感を忘れた派閥記者といえる。(ジャーナリズム崩壊 上杉隆著) ★安倍元総理も清和(町村派)です★    ●「後ろ足からの捜査」  最近は聴かなくなった言葉ですが、検察のやり方が非常に不自然だったことに対して大谷昭宏氏が疑問を投げかけたのがこの表現です。検察は先に「出所が分からない4億円があるぞ!」とマスコミを使って世論を作り、その上で小沢氏関連業者に立ち入り捜査をしました。このことで小沢氏関連業者ばかりに捜査が集中することへの大義名分作りをし、そこから他党議員へのお金の流れがあっても捜査対象外として公表せずに済ませるのです。西松建設では森元総理や尾身元大臣などの名前が出てしまいました。そこでその教訓をもとに考えられた高等戦術だといわれています。メディアで生きる大谷氏にとってはかなり踏み込んだ表現だと思います。しかし、その真の意味を理解できた人は意外と少なかったのではないでしょうか?   ●最後に小泉氏、森氏が過去に会長を勤めた清和政策研究会(町村派)と検察の癒着について書きます。小泉氏も森氏も検察権力を使って邪魔者を社会的に抹殺してきました。一例として佐藤優著『国家の罠』(新潮文庫)の一部を紹介します。    西村検事「この話を事件化すると相当上まで触らなくてはならなくなるので、うち(検察)の上が躊躇しはじめた。昨日、上の人間に呼ばれ、『西村、この話はどこかで森善朗(前総理)に触らなくてはならないな』と言われた」  佐藤氏「西村さん、それは当然だよ、鈴木さんにしたって僕だって、森総理に言われてセルゲイ・イワノフとの会談を準備したんだから」 (中略)  佐藤氏「そうすると今回の国策捜査をヤレと指令したところと撃ち方ヤメを指令したところは一緒なのだろうか」  西村検事「分からない。ただし、アクセルとブレーキは案外近くにあるような感じがする。今回の国策捜査は異常な熱気で始まったが、その終わり方も尋常じゃなかった。ものすごい力が働いた。初めの力と終わりの力は君が言うように一緒のところにあるかもしれない」 ★本当に汚いのは誰なのか?検察という権力機関を私利私欲や保身のために利用する人・・小泉氏や森氏こそ汚い人物ではないのか!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 何も難しい事ではありません。  疑問に思った事、そしておかしいと感じた事。それらを疑問点として家族親戚友人に問いかける事です。とどめは 「自民党政権時代、確かに不祥事や疑問はあったけどここまで酷かったっけ?」 です。  本当におかしな話です。民主党のいい加減さが露見して、初めて自民党が現政権よりマトモな運営をしていたという概念が明らかになるのですから。少なくとも、あの危機管理の無さは国家の根底を揺るがします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suke--san
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.9

国民個人では何もできません。 ここは小沢さんに頑張ってもらうしかありません。 小沢さんは自分を徹底的に干した仙谷を心底憎んでいるでしょう。(当然、静かにしてもらいたいと言い放ったアキ菅も) 考えられるのは二人のスキャンダルを暴くこと。 もしくは内閣不信任案に欠席または同調(小沢軍団の一定数確保が前提)して、倒閣か解散に持って行ってもらう。これは宮澤内閣時の小沢戦略ですね。 どっちにしても今の内閣・政権の命運は小沢さんが握ってるんですよ。 仙谷がどんなに裏工作しても所詮は小沢とは雲泥の差、仙谷は今唯一優位に立ってるのは官房長官という立場で官房機密費を湯水のように使えるということです。噂によれば自民党時代の倍以上のハイペースで機密費を使いまくってるそうですね。とにかく仙谷を失脚させないとこの国は滅びます。 いっそのこと、誰かクスリでも盛ってくれたらとマジで思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townsx10
  • ベストアンサー率8% (10/113)
回答No.8

国民に恨まれるような、政策を要求している連中が 政治家を口を極めて罵り、責任を取らせて新しいのに変えるその繰り返しみたいです こいつらは菅を極左などと吹聴しながら、極右的政策を求めてますが こじきロビイストを排除しないとこの国の政治は変わりませんよ

noname#193021
質問者

補足

>極右的政策を求めてますが 具体的のはどのようなものをおっしゃっているのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.7

「日本全体にとって都合が悪い」という主観は誰が用意するのかね? 誰でもいいのなら全議員がリコールされることになると思うが?

noname#193021
質問者

補足

>「日本全体にとって都合が悪い」という主観は誰が用意するのかね? これは、貴方でも私でも良いのですが、 法的にリコールが可能かという、法律の問題としてお聞きしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146091
noname#146091
回答No.6

>4年待って、選挙で落とすしかないのか。 そんなに待つ事は無いと思います。 支持率の下降が劇的です。 今回の尖閣ビデオ流出で更に決定的な下落をするでしょう。 補正予算の国会通過もままならず菅政権は立ち往生するでしょう。 その場合に菅政権の次の首相を民主党から選ぶ事を国民は既に見限るでしょう。 去年夏の政権交代は大きな間違いであった事を国民は遅ればせながら悟った事でしょう。 歴史上最悪最低の政権も短い寿命を迎えるのに時間は長くはかからないと思いますよ。 解散総選挙が年明け~来春というのが現実味を帯びてきました。 めでたい事です。

noname#193021
質問者

補足

>支持率の下降が劇的です。 私の質問の仕方が、現実的矛盾を含んでいる事を承知しています。 ですから、逆の言い方に変えてみます。 ミャンマーや北朝鮮、中国やロシアのように、 日本においても次回選挙までは、民意を無視しても政権にとどまる事が出来る。 その間に、引き返すことが出来ない事態(国外勢力と結託し、国民を弾圧するような) それを防ぐ為の法的手段は無いかという意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (809/3508)
回答No.5

ありますよ。 海外ではちょくちょく行われていますが、スキャンダルでもなんでもでっち上げて議員を辞めさせるように仕向けるのです。 が、これは議員にモラルや恥があればの話ですね。

noname#193021
質問者

補足

>スキャンダルでもなんでもでっち上げて 素人には無理な方法ですね。 貴方がおっしゃるとおり「モラルや恥があればの話ですね」 それを何とか出来る法的手段が無かろうかという質問です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>政府をリコールできないか。 その前に議員個人をリコールできるか。 一部の選挙民の支持で当選してきた議員が 日本全体にとっては都合が悪い場合、 これをどうしたらいいのか。      ↓ 議会制民主主義を採用しており、制度上は衆議院選挙にて第一党(連立含め)を変え、過半数を以って、首班指名を得る事が条件となります。 しかし、間接的で法制化されてはいませんが、現代の目安箱や一揆や大政奉還は可能だと思います。 <順不同> ◇各種、世論調査・内閣支持率で支持率を20%以下にする。 ◇補欠選挙・地方選挙といえども、ダメなリーダーと政策の民主党候補を徹底的に落選させる。 ◇投稿や意見表明の機会を通じて、外交・安保・教育・経済成長にビジョンも方針も示せぬ未熟無能な政権にNO!を突き付け続ける。 ◇支持政党・政治家や信頼出来る勢力に(よりましな・・・)働き掛け、衆議院解散&政界再編の流れを醸成して行く。 ◇政治に関心を持ち、偽装マニフェストや買収バラマキ政策に幻惑されず、後世に多大なツケを残さぬよう、主権・国益・国威・国運・国際信頼にモノ申す国民(主権者)になり、政権交代・無為無能無策リーダーの更迭へ国民世論の合意形成・マジョリティをメディアの良識や覚醒を促し、そのパワーを政治・政界再編へも波動を起こし創出して行く。 私は、日本人の良識・国を思い憂う心が、醸成され喚起する動きが強まっており、蟻の一穴に過ぎずとも小さな波紋が大きな政権交代への渦・突破口と成りつつあると信じています。 いざ政界再編・政権交代!に、備え&仕掛けに当たり、小さな一石足りと言えども、あらゆる機会を捉え、意見と投稿を行い、戦後に於ける史上最悪最低の売国・亡国・傾国政権の打倒へ尽力したいと思っております。

noname#193021
質問者

補足

>戦後に於ける史上最悪最低の売国・亡国・傾国政権 残りの三年あまりの任期の間に、何をやるか解らない危険な政権ですから 危機感がつのります。 東アジア全体が非寛容の方向に向かっているにもかかわらず 朝鮮学校無償化へと動いている。 予算成立を大義名分にして、国民生活を人質に取っている現政権のあくどいやり方に野党も手をこまねいている。 恥知らずであれば、民意など歯牙にもかけない傲慢な国会運営も可能だろう。 合法的手段がないと、非合法な方法(テロ)でしか解決できない。 今回のビデオ流出もテロの初期段階と解釈できる。 そうならない方法が、何かないのかという苛立ちから出た質問です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

内閣不信任決議案でも出れば、事実上の菅政権に対するリコールですよね。 その時、国会解散の宣言を菅さんが出せば、国会に対するリコールですね。

noname#193021
質問者

補足

>内閣不信任決議案でも出れば 衆議院で否決されれば、それで終わりですね。 >国会解散の宣言を菅さんが出せば 政権にしがみ付きたい民主党は解散させないでしょう。 その時、我々が合法的に何か出来ないかの質問です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • townsx10
  • ベストアンサー率8% (10/113)
回答No.2

警察権を握って、裁判にかけるしかないんじゃないんですか

noname#193021
質問者

補足

>警察権を握って これを握っているから、政権なのですよね。 奪おうとすれば、クーデターしかありません。 そうでない、合法的手段は無いでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A