- 締切済み
国会議員って本当は地方議員?
勉強不足かもしれません。教えていただけないでしょうか。 国会議員って文字通り日本国全体の議員(国民の代表)ですよね。 テレビ等での国会議員の発言で、地元地元と連呼しています。 地元にお金を落とす。今の日本の「選挙の前だけ腰が低くなる可愛そうな政治家」が選挙に受かるためならしょうがないのかなとも思うのですが、 国会議員と言われる以上、たとえ北海道で当選した議員でも、九州に必要なものがあれば、九州に飛んで(飛ぶかどうかは大げさですが)九州のために尽力する。 これが当たり前だと思うのですが、どうして国会議員は、その地元の人しか一生懸命やらないのでしょうか。まあ、選挙のためだと思うのですが。 だったら地方議員と同じなのかなと思ってしまいます。 例をあげれば高速道路が分かりやすいと思います。地元議員は、どうしてもここに道路がいるんだと主張していますが、 地元議員ではない議員がそこの高速道路の必要性について論じているところは見たことない気がいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tach5150
- ベストアンサー率36% (934/2539)
確かに地域に関係なく国全体のことを考えて仕事をするのが国会議員です。 新幹線や高速道路など地元への建設促進は本来国会議員ではなく県議会などの地方議員の仕事です。 なぜそうできないかですが、国の事ばかりで地元の方を向かないと次の選挙で当選出来なくなるかもしれないからで、これは有権者側にも問題があります。 「あの先生は地元の為に仕事をしてくれないから次の選挙では地元へ利益誘導といくれる候補者に一票を入れる」などと考える有権者が少なくないです。 >まあ、選挙のためだと思うのですが。 この意見が全てでしょうね。 もっとも法案のひとつもまともに作れない議員が多いですから(官僚丸投げ)議員そのもののレベルからして押して知るべしです。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
国会議員は各地域の代表者です。 その代表者の集まりが「国会」 で、代表者が先頭に立って物事の対応はしませんよ。 対応するのは各省庁の官僚の方々が指示して行います。 国会は国全体の事を決めるところです。
お礼
ありがとうございます。 日本国憲法第43条にこんな文言があります。 両議院は全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。 全国民の代表であり、各地域の代表者ではないと解釈しておりました。 国の政策に限るかもしれませんが、国会議員が国民の代表者の如く、よりよい日本にするために、 官僚と相談話し合い、指示を出し、国民全体のために動く方々と思っておりました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
本来であれば、質問者様が仰るような国会議員をたくさん選出すれば、今のような日本にはならなかったと思います。 支持者が地元にわんさかいるから、次の選挙の当落に影響しますので、地元には力を入れます。 逆に他所の問題に力を注いでも、後援会などの組織が機能しにくく、票に繋がりにくいためしません。
お礼
ありがとうございます。 選挙のときに投票するのは地元の住民ですから。 しょうがないのでしょうか。 国会議員は国民の代表なので、日本国全体を見てもらいたいです。 選挙の仕組みが悪いのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 国会議員の定義が守られていないのであれば、 それは、選挙の仕組みと、有権者の意識改革に尽きるかもしれません。 最近よく地方分権と言う言葉を聞きますが、ますます国会議員が地元べったりになるのではないかと懸念しております。 またそこで国会議員の権力のある人の地元にたくさんお金が流れる仕組みが確立していく気がいたします。 もしも私の考えが合っているとするならば、今の日本では難しい問題ですね^^