ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JHBSのスクール変更できますか?) JHBSのスクール変更について 2010/11/02 10:17 このQ&Aのポイント JHBSのスクール変更は可能でしょうか?JHBSのスクール変更について教えてください。JHBSのスクール変更方法についてご存知の方はいますか? JHBSのスクール変更できますか? JHBSのスクール変更できますか? 今現在、JHBS上級に通っていますが、転勤とかではなく級の途中で先生を変える事はできないでしょうか? 今通ってるスクールの先生が口調がきつく(私だけですが)、疑問に思った事を聞くと、とてもうっとうしい感じで返事をされたり、半分以上無視されていて、怖くて聞きたい事も聞けないで、せっかくお月謝を払って習っても、とても無駄な事をしてると思う様になりました。 他でやってる先生にお聞きしようと思っても、同じ地域で先生同士つながってる可能性もあり、本部に聞いても、名乗らなくてはならないと思うので、先生に情報が流れるといやだし・・困っています。 どなたかご存じの方教えてください。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#120678 2010/11/02 20:30 回答No.1 たとえそれが出来たとしても、結局は情報が流れてしまうのではないでしょうか? あなたのお気持ちはよくわかります。 ただし、あなたは月謝を払って通っている、いわばお客さんなのですから、遠慮すること自体がおかしいと思いますよ。 あなたは怒るべきだと思います。 また、そういう失礼な態度を取る講師も資格がないと思います。 たぶんそういう人なら、あなたが直接苦情を言ったところで効き目はないと思います。 本部に苦情を言ってみてはいかがでしょう? 匿名でメールを出しても良いかと思います。 学校だってサービス業ですから、あなたの訴えを無視するとは思えません。 ちゃんと対処してくれるはずですよ。 以上ご参考までに 質問者 お礼 2010/11/02 22:23 回答ありがとうございます。 結局のところおっしゃるとうりなんです。 私もこの先生に直接言ったところで風当たりが強くなるだけで、私が身をひき、パンもどこにも習いに行く事ができなくなるだけだと思います。 そうですね、匿名で、本部にメールを出してみます。 その場合、大勢相手なので、都道府県名位は言っておいたほうがいいのでしょうか・・ね。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A ダンススクールで他校の子となじめそうにない 高1の女です。 今ダンスに興味があって、この夏から習いはじめようと思っています。 そこで、条件の良いスクール(学校に近い、月謝が安い←週2で月6000円)を見つけて同じ高校の子も誘って見学・体験に行ってきました。 先生は素敵な人だし、すごく魅力的なダンススクールでした。 ですが、唯一気に入らないのが、そこに通っている子たちの「態度」なんです。教室に入るとじろじろ見てきて、「こんにちは」と挨拶しても返さない。体験レッスン後に「おつかれさまでした」と声を掛けても無視。今後、とても仲良くダンスできるような雰囲気じゃありません…。 生徒のほとんどは女子高生です。わたしは私服の進学校に通っているのですが、服装からおとなしそうに見えたのかもしれません。それで、なめられてるんじゃないかと思います。 そこで、わたしはこのスクールに通うかどうか迷っています。 どうすればそこになじめるでしょうか。それとも、「ダンスを習いにきてるんだから」と割り切って、人間関係は気にしないべきでしょうか。 アドバイスお願いします。 (本当は、学校にダンス部があれば一番良かったんですけど…) サボり気味のスイミングスクール 私は今、スイミングスクールに入っています。 (学生です) が、そこで私は泳ぐことが苦手で(カナヅチなのね...)レベルが低いため、小さい子供達と同じ級で(レベルごとに級が分かれている級制です)それをやっていたのです。 うえからは、何人もの人が見学をしていたり、こちらを見てきます。つまりは恥ずかしいという事です。 更にその時間帯には、私が想いをよせている女性が自分より上の級で通っています。 それで私は、徐々にサボりだしてきたのです。 本日、それがあるのですが、今回はうちの親が見学しにくるというのです。 そこで、私の親を見学しにこさせずに、子供達の唾液に溢れたプールにはいらずに済む方法を何とかして掴みたいのです。 ご回答お願いします! スクールの講師への特別な感情 スクールの講師(35歳男性)と、現在スクール外で連絡を取り合っています。 理由は、私の仕事で少しトラブルがあり 専門分野の先生が、対処して下さる事になりました。 本来、生徒の個人的な問題に先生が関わることは禁止されていますが、私が知らずに相談してしまい、先生から 「手伝ってあげようか?」と言って頂きました。 以前から信頼と好意を抱いていた先生だったので、ご好意に対して舞い上がるような嬉しさと、個人的に連絡を取り合うようになるわけですから、男女の関係に限らず スクール以外で今より関係値を深められるのでは、という期待も正直ありました。 しかし、メールでやり取りを始めたものの、自分の思うようにはいきませんでした。 •返信は必ず翌日になる •週末、祝日は返信ナシ •用件のみの素っ気ない内容 スクールでの印象とギャップがあり、頼んだ件が迷惑だったのでは?と不安が募りました。 しかし、先日、直接お聞きしましたが、「大丈夫だよ」と答えてくれましたし、迷惑さも感じられませんでした。 今、感じているのは、先生にしてみれば、あくまで仕事の一部に思われているんだ…という虚しい気持ちです。 もっと言えば、先生が手伝わなくても、他にも解決の選択肢はありました。 にも関わらず、自分がやってあげると言って下さった事により、「私は特別に思われているんだ」という感情になっていたのです。 勘違いも甚だしいです。 今更気づいても、私の中で 先生に対する感情は"スクールの先生"という枠は確実に超えてしまっています。 自分の感情だけが高まってしまい 、この今も、先生からのメールを待ってばかりいる状況が辛いです。 この作業は、あと2週間ほどで終わります。 それが終わったら、先生と連絡を取り合う事もなくなるでしょう。 こんな事なら、スクールで「素敵な先生だな」と 思っているだけで良かったです。 どうか、気持ちを冷静に落ち着かせる方法を教えて下さい。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム モデルになるためのスクールに行くべきか 私は、雑誌などで活躍するモデルに憧れています。 雑誌の巻末のほうにある読者モデル募集中というものに何度かエントリー用紙と写真を送っているのですが返事が返ってきたことはありません。 先日ある雑誌の専属モデルオーディションがあって面接に行きました。 そこで面接官に、「キャラクターや表情だけならモデルとしてすごく可能性を感じる。ただ足りないのは実力だけじゃないかな」と言われました。そこであるスクールの話を持ちかけてきました。そこのスクールは契約期間が一年間で一回で20人しかとらず、その20人はオーディションで決めるそうなのですが、そこの20人のうちの一枠に推薦してあげてもいいと言われました。もちろん月謝はかかりますが、ほかのモデルスクールと違い、ウォーキング、ポージング、写真撮影、メイクなどモデルに必要なことすべてを教えてくれるそうです。しかも月に一度特別講師として、IKKOさんや尾木ママや現役モデルさんが来てくれるみたいです。スクールの実績としては関西コレクションに13人もこのスクールから行くそうです。 確かにいままで聞いたスクールよりかはいい待遇や実績もあるし、大きなところなので安心なのですが、スクールに通うかまだ迷いがあります。モデルには本気でなりたいし、面接してくれた方(can canやjjなどの雑誌に関わり、五大コレクションのキャスティングに携わっている人です)が数少ない20人という枠に推薦してくれるといのもすごく驚きます。 どうするべきか教えてください。 カルチャースクールについて教えて下さい。 小学校1年生になる女の子がいるのですが その子がチアダンスのカルチャースクールに通いたいと言うので 昨日とあるカルチャースクールへ出向き、見学をし 入会をしてきたのですが… 先生や教室自体には、何ら問題はないのです。 所定の手続きをしたので、最後に会員証を発行されたのですが その会員証の会員番号がとても不愉快で侮辱しているように 私にはとれたので…自宅に帰ってから会員番号を変更して下さい。 と他の用件と一緒に頼んでみたのですが 会員番号は、順番に登録していきますので…変更する事は出来ません。 と言われたのです。 とても、些細な事なのですが…私には大問題なんです。 娘は、全く気にはしておりませんが… どうしても、会員番号を変更してもらいたいのですが… 法律的には、やっぱり無理でしょうか? あと、どうしても無理だという話になった時に カルチャースクールのクーリングオフは可能なんでしょうか? 昨日、入会金3675円 + 月謝代3ヶ月分 13230円 をクレジットで あと ボンボン 3500円を現金で支払って来ました。 どうか、親切な回答をして下さる方のみお願い致します。 冷やかしや中傷を書かれた場合は通報させて頂きます。 どうか、宜しくお願いします。 趣味でとあるスクールに通っているのですが、 趣味でとあるスクールに通っているのですが、 講師の奥様が私がスクールに来るのが面白くないみたいなんです。 もちろん私は、講師の先生に恋愛感情なんて持っていませんし、個人的に連絡先もしりません。 わざわざ電話してきて休講になりそうだと伝える(実際開講されるがその際の連絡はなし) みんなといる時は、普通に話すのに、2人でいる時は完全無視。 とにかく、私を講座に来させないように根回しする。(新規の生徒さんが来るから、混んでるよと伝える←座る席はないんですか?と聞くと、でも混んでるから!と。) ほかの生徒さんに、なんでこの間来なかったの?と言われて、上記の事を説明すると他の生徒さんにはそういった電話は来てないそうです。 奥様は周りに気付かれないように、ネチネチ意地悪するのが得意みたいです。 先生には、人間的にも技術的にも尊敬してい学ぶことも多いですが、好きなことも嫌いになりそうなくらい、嫌な気持ちになります。 解決策はありますか。 よろしくお願い致します スクールカウンセリングの先生と合わない 中3です。僕は1年の秋頃からスクールカウンセリング(以下SC)を受けているのですが、昨年の10月頃に前の先生が妊娠で退職されました。後継の先生はすぐに見つかって、1度3人で軽く話もしました。今は既に数回SCを受けたのですが、新しい先生と話をしていても楽しくないんです。前の先生と話をしている時はすごく楽しくて、SCを楽しみにしていたのですが、最近はあまりそういう気持ちが湧いてきません。僕は自分から喋ることが得意ではないので、基本的に先生から質問を貰って、それに答える。話したいことがある時はそれを話す。みたいな感じで、同じ事をしているはずなんですけど、正直楽しくありません。先生も悪い人じゃなく、僕のことを知ろうとしてくれているのは分かるのですが……。あと1ヶ月ちょっとで卒業なので我慢しようとは思っています。僕にとってSCは必要なものなので辞めたくもないです。 皆さんならどうするか聞きたくて書き込みました。半分は吐き出したかったからというのもありますが。 長々とすみません。読みづらかったら申し訳ないです。 スイミング短期教室、どちらのスクールがおすすめ? スイミングに通っている小学一年生の息子を、夏休みの短期教室に入れたいのですが みなさんならどちらにしますか? 息子のレベルは、現スクールの認定では背泳とクロールで25m泳げる程度です。 今は平泳ぎの練習をしています。 Aスクール:現在通っているスクール。 短期教室最終日のテストで合格すれば、そのまま進級できる。 息子の級では通えるのがちょうど昼食の時間帯のみなので 昼食の時間がずれてしまうし 夕方に別の習い事をする日もあって、その日は午前3時間程度・午後2時間程度の 細切れの時間ができてしまう。 (午前は学校か公園で遊んで、午後は宿題をする、とプラスに考えてもいいかも) Bスクール:通った経験はなし。 現スクールとの方針の違いで、現在より下の級に下げられるかもしれない。 (必ずしもデメリットとは言えないでしょうが) レッスンが午前中なので、終了後に学校に行って夕方まで遊べて時間の無駄がない。 料金や通いやすさはどちらもほぼ同じです。 2~3期(6~9日)通うことを考えています。 みなさんならどちらを選ばれますか? 優柔不断ですみません。 そもそももう短期教室は定員になってるかも・・・。 どなたか背中を押してください。 横浜市のテニススクール この度、夫婦でテニススクールへ通おうと思ってます。 今の住まいは横浜市の上大岡近辺で、以下の条件にあうスクールがあればと思い探してますが、めぼしいのが見当たりません。 いいスクールがあったら教えて頂きたく、投稿してみました。 ------------------------------------------------------------ ○妻はテニス初心者、私は少しかじった程度です ○平日の夜か土日に通える ○天気を気にしたくないのでインドアのところ ○月謝は最高でも\15,000程度まで ○近い方がいいんですが、市内で車から通えそうで駐車場がある(広い)ところでも構いません ○京急を利用する事が多いので、京急沿線だと助かります 私の職場が品川方面にあるので、品川~上大岡間だとなお良いです ○施設の規模が大きい方がいいです (オートテニスがある、コートの面数が多いとか) ------------------------------------------------------------ 以上のような感じのスクールを探しています。 それでは、宜しくお願い致します。 ネイルスクール途中解約、返金について。 ネイルスクールの途中解約について質問です。 受講時間220時間、69万円のスクールの通っていて、現在半分位消費しているのですが、解約は可能か?と消費していない分の受講料は返金はしてもらえるのかを教えて下さい。 解約理由は ・本部認定講師が直接指導とうたっている。←実際は認定講師がいない。 ・希望のネイルサロンへの就職完全サポート。←経営者が勝手に記載しており講師の先生はこのようなサポートは難しいと言ってました。 ・ネイル業界に詳しいカウンセラーが在籍している。←スクールのスタッフは講師一名と経営者の二人のみで経営者は外国人でネイル業界に繋がりはなく講師の先生もカウンセラーではない。 ・サロン併設のスクールなのですが、スタッフは外国人が多く、外国人スタッフはここのスクール卒業生(外国人に教えるのは経営者でした。)で技術事態の評判が悪いので、同じスクール出身だと恥ずかしい。 ・契約書、申込書には未受講分の料金の返金の事については、一切書いてありませんでした。 以上が解約理由です。 担当してくれている講師の方は、コンテストに出たり、大手のスクールで教えていた方なのですが、認定講師だとかを経営者が勝手にでっち上げていたそうで、何度も嘘はやめてほしいと訴えてきたそうです。当然聞き入れてもらえず、スクールのパンフレットの内容に嘘があまりにも多すぎるし、自分も近い内にスクールを退職する方向にあり、信じて通ってくれる生徒さんに申し訳ないと、一部の生徒に上記の真実を打ち明けてくれました。 指導してくれた講師の方には解約したい旨を伝えたのですが、経営者に授業料の返金はしないと言われたそうです。 直接経営者に解約と未受講分の料金の返金をしてほしいと言おうと思うのですが、返金は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 習い事の免状申請料に預り証 ・ 領収書は無しですか お世話になります。 習い事(先生、生徒)に関っておられる方にお聞きしたいのです。 私は、茶道(裏千家)に行っています。 先日、先生より無事に許状を頂きましたが、私の母が 「先生に高額(○万円)なお金を預けたら預り証・領収書などは、貰えないのか? 総本部発行の許状料の料金表は無いのか? 先生が急に事故や病気で亡くなった場合は、預けたお金はどうなるのと」言いました。私も言われてみればと、納得しました。 きっかけは、青年部主催のお茶会の為に、私の先生から数点のお道具をお借りする事になり、先生が「青年部にはね~、貸すのは構わないけど預り証が無いからねえ・・・」と、一言で預り証をお渡ししました。 先生に、預り証・領収書をお願いしたいと言うのは、失礼ですか?月謝は、月謝袋があるので構いませんが。本当は、総本部から、通達があれば助かるのですが・・・。 宜しくお願い致します。 現在ネイルスクールに通っているのですが・・・教えて下さい。 私は現在ネイルスクールに通っており、教材費込みの48万円プロフェッショナルコースで週1回の6時間で今は半分ぐらい技術を習得したところです。そこで疑問に思うことが出てきたので質問します。 うちのスクールの先生に聞いたところアートを教えてもらえたのは2級検定用の絵柄のみで数時間だけで終わり、あとは自分での勉強らしいです。 スカルプや他の技術も含め雑誌なんかにのっているようなのもしてみたいので聞いたところ教えてもらえないとのことで少しがっかりしています。どこの学校や通信もそこまで(例えばマーブルやストーンを使った技法等など)教えてくれないのでしょうか? ケア、イクステンション、リペア、アート、ジェルの基本は教えてもらっているところですが、本当に基本中の基本だけなんだなと通ってみて数人の同期の生徒さんと驚いているところです。 応用的な技術を自分自身一番習ってみたかったので・・・。もっと高いお値段出す学校の方がもっと教えてくれるのでしょうか? いろんなスクールに通われている方々のご意見よろしくお願い致します!!是非参考にさせてください!!!!!!!!!!!!!!!! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 英会話スクールに行きたいのですが… こんにちは。私は今、英語を習いたくて、某有名英会話スクールに説明を聞きに行ってきて、そこは雰囲気もいいし友達も校舎は違うけど行ってるので安心感があり、そこに行こうと決めたのですが、先日広告に入ってきた無名のスクールも話しを聞いたところ、内容はどちらもほとんど一緒ということなんですが。私が大きく悩んでるのはお金が4倍違うという事です。某有名スクールは20万くらいなのですが、もう1つは5万弱で(両方1年間契約)やっぱり4倍は大きいので悩んでます。あと、先生も某有名スクールは固定性なので仲良くなれそうですが無名の方は特に決まってないそうです。 英会話教室とかに行ったことがある方、お金とかは普通いくら位かかるものですか? 私の場合は両方とも週1の5人クラスです。 どっちに行くべきか悩んでます。アドバイスお願いします。 ネイルスクールの講師がひどい、どう思いますか? 海外在住の女性です。 こちらで日本のJNA本部認定講師さんによるネイル教室に通い始め、ネイル検定の勉強を始めました。 ですがコースの途中ですがもう辞めようか考えています。 はじめは1度の体験レッスンで入会するかどうか決める制度でした。 だいたい毎回マンツーマンレッスンになります。 全10回コースで一通りケアやポリッシュの手順の説明が終わったら 3回目からは毎回ネイルモデルさんを連れて来いといきなり言われました。 他の生徒さんは主婦友や色々知り合いを連れてきているみたいです。 ですが私はここに住み始めてまだ3ヶ月だし、友達もまだ数人しかいません。 そんな何度もモデルが必要なら体験レッスンの時に、 モデルさんが毎回必要になりますとの説明が必要じゃないでしょうか。 もしそのとき「私友達も知り合いもまだいないので」と言ったらどうするつもりだったのでしょうか。 毎回授業3時間の間ネイルモデルを何度も頼める関係の友達なんていません。 2度付き合ってくれた友達がいますが、 気性の荒い先生で、口調もいちいちキツく空気もピリついてるし 気を使わせたくなくて、もうその子には申し訳なくて頼めません。実際その友達も「なんか感じがあまり良くない先生だね」と言ってました。 道具も、 入会金を支払った後日にいきなりニッパーやプッシャーその他諸々これだけ日本に帰って私が買ってくるのでと別途購入する物の金額リストを渡されました。勿論入会金とは別です。 日本と海外両方に店を持ってるらしく、1ヶ月のうち半々くらい日本に帰国するからその時買ってくるとのこと。 勿論ネイル検定に必須なものばかりだし必要な事も分かります。 でも右も左も分からない素人で体験レッスンに行き入会しているのですからそれも、入会する前に 「入会後だいたい道具費用このくらい別途かかります」と説明が必要だと思います。 何も言わず急に 「これだけ全部買ってもらわないと勉強にならないです。ネイルってお金かかりますよねー」 と言われても、決して安い金額じゃないし、 入会金だって相当悩んでやっと払ったのに。。 なんかもう訳が分からなかったです。 あげく、先生は日本に帰国する際その購入リストを忘れて帰り、何点か頼んだものを買い忘れて帰ってくる始末。 例えばアクリル絵の具や、ネイルハンドは買ってきたくせにネイルチップやアクティベーターは買ってきてないなど。 それでも「すみません~」で終わり。 ここが日本ならわたしも自分で調達しますが ここは海外だしネイル用品が売ってる店なんて分かりません。 先生に、自分で揃えようと思うのでこっちで売ってる店を教えて欲しいとお願いしたらなぜか面倒臭そうな顔。あげく「ちょっと分からないですね~。〇〇駅の近くに一件ネイル用品があるのでそこにあると思います」と。 でも実際行ってみたらそんな店そこには無くて 結局散々探した挙句ぜんぜん違う駅にある店でした。 言ってる事本当適当。むちゃくちゃ。 それでもなんとか自分でアクリル絵の具やネイル用品も散々探してこっちで揃えました。 他にも「クリーンアップ用のガーゼや消耗品は、こっちでもドラッグストアとかに売ってるから自分で買ってくださいね」と言われたので探すとどのドラッグストアにいっても無い。 そこで先生に、「何件か店まわったんですけど見つけられないから、商品名とかパッケージ見せてもらっていいですか」とお願いするとまた面倒臭そうな顔。 渋々スタッフの女の子に聞いてくれましたがその子曰く「備品発注で用意してるものだからドラッグストアのものじゃないんですよ」とひとこと。 適当言うのもたいがいにしろよ。と思いました。 海外でネイルを教えるのなら教材の手配や、海外で取り扱いのある店の知識などそれなりのフォローが日本よりもっと必要なのではないでしょうか。 だいたい高額な入会金を払ってるのはこっちなのに何でこんなに下手に出てやらないといけないのか分かりません。どう考えても授業料に見合った授業内容や対応ではないように思います。 日本でネイルスクール通ったら何十人と生徒がいる訳だしこうしたマンツーマンの今の環境は恵まれてるのは分かります。 でも授業中の教え方はあまり分かりやすくないと思うし、説明も前に習った事と今回と違うぞって事もあるし。1度聞いてもいない事で出来てないと怒られました。他の生徒と混同してるのでしょうか。 本当に適当言うことが多く信用出来ないし、 気分のムラがありすぎて機嫌が悪いと口調もキツイ。 それでよく社会人としてやってるなと思います。 道具も揃ったし手順や内容は大体習いました。後はスピードと慣れかなと。 今だって結局授業から帰って分からないことは知恵袋やネットで調べてるし。 通う意味もうないんじゃないかと。 モデルさんももう呼べる人いないし。 てゆうか無理やりこんな授業に付き合わせたら友達無くしそう。 その先生、自分の生徒がネイル検定受験する時はその先生が前日にモデルさんのネイルケア(ファイリング)を自らやってあげるそうです。 JNA本部認定講師の癖にそんなことするんだ~って感じです。 日本のネイルスクールもこういった事は普通なことですか? 長文すみません。 御意見お聞かせください。よろしくお願いします。 厦門アモイの環境・インターナショナルスクール 今、中国・広州に住んでいます(広州1年未満) 来年の3月あたりに厦門に転勤の可能性が高まりましたので教えてください。 主人の転勤で厦門に行きそうなんです。 厦門は仕事上の同僚はいないようです。初めて行く形です。 1番心配な事は子供の学校です。今、7歳で日本人小学校です。 当然、本人は日本語しか話せません。英語は簡単な単語のみです。 厦門には日本人学校がありません。 調べると厦門インターナショナルスクールが検索で出てきました。 情報はそれだけで、あとは住宅事情、不動産も検索しますが出てきません。 誰に聞いたらいいのか?焦ってます。 ブログをされてあるかたに数人メールするも返事なしで・・・・こちらに助けを求めます。 日本人学校に7歳で突然インターに入学させるのも、戸惑いがあります。 主人はそういう運命なんだとしか言いません・・・。 厦門はおそらく2年3年はいると思います。その後はまた中国内か別の国です。 私も簡単な基本的英語しか話せません。中国語は今勉強中でタクシー買い物などは話せます。 こういう状況で、厦門に引っ越しして、子供は大丈夫でしょうか? インターでも先生や外国人の方との交流にも不安があります。 入ってみれば、なんとかなるものですか? 近所に親・親戚もいませんし、相談相手もいませんので、主人は仕事で不在がちで不安な事ばかり考えてしますので、どなたかアドバイスお願いできませんか? 子供のスイミングスクール 移籍かお願いか 高学年の息子の事で相談します。 引っ越す前までは、選手育成にいました。 引っ越し先で、フィットネスのあるスイミングスクールに通い始めました。(一番バス停が近かった) そこでの級は、50mのトライアルになりました。 でも、泳ぐ量が少ないんです この前見に行ったら、タイムトライアルのコースは600Mでした。 その日はターンの練習もあったのですが、泳いでも1000M位のようです。 コーチも、ほとんど指導はしてくださらないようです。 週2回1万円払ってこれなら、移籍した方が良いのかなと思い始めました。 でも、バスが徒歩20分位離れた所だったり、キャンセル待ちだったり。 今のスクールで、もっと量をたくさん泳がせてくれるなら、そのままそこに通うのが一番良いと思うのです。 皆さんなら 1、移籍(同じ系列の会社だが、スイミングスクール専門) 2、コーチに相談して泳ぐ量を増やしてもらう どちらが良いとおもいますか? 子どもは、もう少し泳ぎたい!と言っています。 剣道の級審査(松戸市) はじめまして。 主人の転勤にともない、松戸に引っ越す事が決まりました。 こどもたちが剣道を習っていて、級審査を受けさせたいと思っているのですが、 初~三段までは、県の剣連、級に関しては市の剣連が携わっているため地域によって多少違っているそうです。 松戸市の級審査を受ける資格(年齢など)や、審査基準・内容・その他情報をご存知の方、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。 子供の習い事のトラブル アドバイスをお願いします。 子供が習い事をしているのですが その先生との間でトラブルがありました。 普段、月謝は月謝袋に入れ子供に持たせているのですが 渡したはずの月謝をもらっていないと言われてしまいました。 こちらも私と子供ともに持っていった記憶もありましたし その旨電話でお伝えしたのですが 結局お互いに証明できることではないので 半分ずつ負担することになりました。 私の方にも言い分はあったのですが 先生の話ではもらったときにノート(先生が自分でつけているだけのものです。) と月謝袋に名前、日付等を書いている。 それに書いてないのでもらっていないのでは? ということでした。 今後同じようなことが起きないようにしたいのですが このままでは、また同じことがあってもおかしくないので こちら側でも何か対策をとりたいと思っているのですが 良い方法が思いつきません。 毎回月謝を払う日は私が手渡ししようかとも思ったのですが その場で月謝袋に判を押して返してもらうというのは やりすぎでしょうか?(今までは先生が確認後、子供が持って帰ってきました。) 子供は楽しんでいるので、できるだけ穏便に でももうこんなことはおきないような方法はないかと頭を抱えています。 リベルタサッカースクールで働く こんにちは 子どもとサッカーが好きな者です。 一応女です。 4月で高校生になります。 働く年齢にはまだ早いのですが、 将来リベルタサッカースクールでサッカーの先生をしたいんです!>< これは中学生からの夢なんです。 自分は 小学校2~6年生までリベルタサッカースクールに通っていました。 女子は一人しかいなかったけど、友達と競いながら、 先生に教えてもらいながら、サッカーを楽しくすることができました! 今とは少しテスト内容が代わっているようですが おかげで、ランクもsクラスまで行けました。 それに、サッカーを通じて性格も少し積極的になり、友達もたくさんできました。 今思うと本当にサッカーやってて良かったと思う事がたくさんあるので、 将来子どもたちにサッカーを教えたいんです! サッカーの楽しさを知って それがもとで子どもたちがいい大人に育ってほしいと思っています。 でも、どうやったらなれるのか分かりません>< まだ高校生なので、急ぎのようではありませんが 資格も取りたいと思っているので 知っている方はできるだけ早くお願いしますm(__)m スクールIEと明光義塾 初めまして,私は中学生なのですが, 今塾の事で迷っています。 私はどちらかと言うと, 集団派ではなくて個別指導派なのですが, そこでスクールIEと明光義塾で迷っています。 どちらども近くにあって通塾にはもってこいなのです。 私の条件は... ・分かりやすく説明してくれる。 ・傍にいてくれて,分からない所を丁寧に教えてくれる。 ・料金がそこまで高くない。 もしこの2校以外でも, ↑の条件に会うような塾があれば教えてくださると,嬉しいです。 (地域は東京都でお願いします) 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 結局のところおっしゃるとうりなんです。 私もこの先生に直接言ったところで風当たりが強くなるだけで、私が身をひき、パンもどこにも習いに行く事ができなくなるだけだと思います。 そうですね、匿名で、本部にメールを出してみます。 その場合、大勢相手なので、都道府県名位は言っておいたほうがいいのでしょうか・・ね。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。