- ベストアンサー
最近パソコンの音がブツブツ言うようになり困っています
最近パソコンの音がブツブツ言うようになり困っています CPUをたくさん使っているときのようになりますが、CPUの占有率は30%程度、ウイルスのスキャンやサウンドドライバーの更新などをしてみましたが、改善しません、先週くらいでは、なにも異常はありませんでした、、、 改善方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください! PCは、emachines D620 T-1 windows vista home basic です よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>最近パソコンの音がブツブツ言うようになり困っています OSの不具合、PC周辺に埃がたまることによる熱暴走、メモリー不足が考えられます。 【手順0】PC周辺に埃がたまっているか確認 PC周辺、特に熱を排出する部分に埃がたまると、内部の熱が排出されないため、PCは熱を何とか排出しようと冷却ファンがフル稼働します。 ので、PC周辺(特に熱の排気口部分)に埃がたまっている場合、可能な範囲で掃除しましょう。 【手順1】メモリー増設 emachines D620 T-1 windows vista home basic のスペックを確認したところ、メモリー容量1GBだと、WINDOWS VISTAや7を快適動作するには少し厳しいと思います。 ので、メモリー容量を2GBまで増設しましょう。 なお、WINDOWS VISTA、7を快適動作するためのメモリー容量は2GB以上になります。 ○パソコンの型番に合うメモリー調査 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ ○メモリーの増設方法 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm 【手順2】システムチェック OS全体に不具合が起きている可能性が高いので、一端、システムチェックをするとよいでしょう。 手順3ー1:スキャンディスクの実行 (1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック (2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」 (3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。 以後下記の手順に進みましょう。 手順1ー1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1ー2:手順1ー1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順3ー2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック ・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」 手順3ー3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html ・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択 ・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。 手順3ー4:ディスククリーンアップ ・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^ 手順3ー5:HDDの最適化 「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。 手順3ー6:仮想メモリー設定 ・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ヘッドホンでも同じならサウンドドライバを修復してみて下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=009846 それで駄目なら、外付けのサウンドデバイスを試してみるか、OSを入れ直して検証ですね。
補足
ヘッドホンでも同じだったので修復を試みましたが、全く変化がありません OSはできれば入れ直したくはありません。
お礼
いろいろと詳しくありがとうございました! 僕の場合は、以上のことをしても改善されませんでした CPU占有率が、たまに100%になりますが気にせずに(最悪でOS再インストール)したいとおもいます 本当にありがとうございました