- ベストアンサー
セルラーゼを微生物などに依存せずに持つ動物はなぜ存在しないのでしょうか
セルラーゼを微生物などに依存せずに持つ動物はなぜ存在しないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動物でもセルラーゼを持つものは存在します。汽水域の干潟に棲息します巻貝や二枚貝、ミミズ、ゴカイ等では自前のセルラーゼを持つものが存在します。おそらく研究が進めばかなりの動物がセルラーゼを持っていることが分かるのではないかと思います。 例えばシジミは自前のセルラーゼを持っていまして河川から流れてきた陸上植物由来のセルロースを分解するといった浄化能力に優れた貝です。動物のセルラーゼによる陸上植物の分解といった機能面の研究が進み、干潟の分解者が微生物だけではなく、動物の重要性が最近やっとわかりはじめたところのようです。アサリは残念ながらセルラーゼを持たないようですが…
その他の回答 (2)
- wacky4
- ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.3
カタツムリはセルラーゼを自前で持っていると思います。
質問者
お礼
ご回答有難うございました。 身近な所にセルラーゼをもつ動物がいました。
noname#160321
回答No.1
動物が植物や菌類などと分かれた時代、つまり多細胞生物が生まれたとき既に「持っておらず」、後の「進化」の過程でも獲得することができなかったため、と言うしかありません。 理由は不明です。 というより、なぜセルラーゼを持つ生物が現われたのかが最大の疑問です。
質問者
お礼
ご回答有難うございました。 全くもって不思議です・・・
お礼
ご回答有難うございました。 セルラーゼを持つ動物いるんですね・・・。勉強になりました。