義経の子(経若)
坊さんの名前のことを考えていて、かすかな記憶の中で、確か「日立坊」という坊さんがいたように思うが、「何だったかなぁ」と気になったので、ネットで調べると、「中国料理 福楽 餃子坊 - 日立市」というような訳の分からないものばかり、……(*^_^*)(*^_^*)
記憶違いかとクグッテいるとでてきました。「常陸坊海尊」でした。「ひたち」違いでした。源義経の家来だったのですね。昔の大河ドラマのかすかな記憶だったのだと思います。
前置きが長くなりましたが、読んでいて、びっくりしました。「栃木県真岡市にある遍照寺 (真岡市)の古寺誌によると、常陸坊海尊は藤原秀衡の命を受け源義経の子経若を常陸入道念西(伊達朝宗)に託したとの記録が残っている。」とあるではないですか。
私の記憶では、義経の子供としては、確か「静御前が男児を産んだが、頼朝に殺された、そして衣川で、義経自ら4歳の女子を殺害した後、自害して果てた。」と理解していました。
質問なのですが、
(1) この「経若」という子供は実在したのでしょうか?それのも、数ある不確かな義経伝説の一つに過ぎないのでしょうか?
(2) 「経若」について、遍照寺 (真岡市)の古寺誌以外に、文献として残っているものがありますか?
(3) 仮に実在するとお考えであれば、この「経若」は、「伊達政宗」の先祖になるのでしょうか?
お礼
ウーン、アリですね 回答有難うございました
補足
士農工商x児・若・老x〇〇でしょうね 何通りに成るかな? 児は働く前、若は働き盛り、老は余暇人生 こういう事でしょうね・・ 食べ物でも色々考えられますよね どう言うのが出てくるかなあー、楽しみですね・・