- 締切済み
妻は50代前半(結婚生活27年)で現在は鬱病で通院していますが、今は良
妻は50代前半(結婚生活27年)で現在は鬱病で通院していますが、今は良い状態だといわれ鬱病の投薬は中断中との事です。でも、恋愛妄想と注察妄想が強く出ているので不安です。今度、通院に同伴して医師に相談したいとおもっていますが、どんな薬が効くものでしょうか。お知恵があれば教えてください。 妻は、昨年夏に受講したカウンセリングの講義で何かに触発され、“これからは自分の気持ちに正直に生きたいのであなたと離婚して想いの男性と再婚したい”と強く迫るようになりました。想いの男性とは、30~40年前に片思いした男性で、その男性とは付き合ったこともなく憧れの青年だったというだけなのです。卒業時に一言やさしい言葉をかけられたとのことですが。今は良家の婿養子として円満な家庭を持っております。有名大卒で大企業の幹部ですが、その男性が、自分を愛しているはずだ思い込んでいるのです。男性へアタックしたところ、記憶にもないし迷惑だと言われ叱責され、その後はアタックしなくなりましたが、男性への想いはつのるばかりです。困って、私と親戚が2回ほど男性の状況や男性のお気持ちを確認させていただき、その事実を妻に説明しましたが、暫くすると再び、“そんなはずはない”“男性の真意は違うはずだ”と疑いだすのです。私と離婚したら会ってくれるはずだと勝手に思い込み、毎日執拗に離婚を迫ります。さらに、“離婚して男性と結婚したい”“仕事をやめて男性に私の全てをかけて尽くしたい”“結婚できなけくても自分の人生だからどうなってもいい。死んでもいい”などと言うのです。明らかな妄想ですので挫折は明らかで、離婚した場合は、私も妻をサポートできないので自殺などの不幸な事態を引き起こす懸念が十分ありますのです。(5年ほど前に別の理由で過剰の睡眠薬を飲んで自殺未遂しました。)。また、職場ですが、周りの人間、上司だけじゃなくて同僚も含めたみんなが自分の行動、言動を常に見張っていると言う。自分のことを細かく上司に報告したり部屋の隅で陰口を言い合っっているという現象も見られます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
来週、早速受診することになりました。 アドバイス、ありがとうございました。