- ベストアンサー
結婚後の家計
良いアドバイスをお願いします。 私は1週間前に結婚しました。 そこで、今週会社がお休みなので色々な手続きをしようと思っているのですが、ちょっと迷っていることがあり、投稿してみました。 と いうのは、独身時代それぞれ貯めていた貯金をどうするかです。とりあえず、積み立てはお互い解約して、不公平がないようにそのうちの200万ずつを1枚の定期にしようと考えています。 (200万*2枚) (ちなみに、のこりは、がんばってためたのだから、 自由に使おう!!となりました!!) そこで、思ったのがその定期の名義をそれぞれ別の名義にするか、2枚とも旦那の名義にするかです・・・。 以前ちょっとだけ小耳にはさんだことがあり、 何年か後に家を建てようとした場合、私名義で貯金があると、その際いくらだんなであっても贈与税という形で税金がとられるとききました。 だから、家計も今現在私は仕事をしているので、私の収入でやっていき、だんなの収入を貯蓄にまわそうと考えています。 どうでしょうか? 定期と、家計をこのようにやっていこうと考えてますが、他にいいやり方があれば教えてください よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
yuki3939さん、こんばんは。 結婚前の貯金を、公平に200万ずつ出して、定期にしようと考えておられるんですね。 いざというときのためにも、いい考えだと思います。 >そこで、思ったのがその定期の名義をそれぞれ別の名義にするか、2枚とも旦那の名義にするかです・・・。 >以前ちょっとだけ小耳にはさんだことがあり、 何年か後に家を建てようとした場合、私名義で貯金があると、その際いくらだんなであっても贈与税という形で税金がとられるとききました。 これはですね、家を建てるときに、100%ご主人の名義にすると、 もしも奥さん名義の貯金からお金を出したのがバレたら 「奥さんからの贈与だ!」となっちゃうわけです。 ですから、共有名義にされたらいいのです。 普通は、そうすると思いますよ。 名義は、お金を出し合った割合に応じて、配分されます。 奥さん:ご主人=4:6の割合でお金を出したなら、 名義も、奥さん4、ご主人6の割合です。 (つまり、奥さん5分の2、ご主人5分の3) それが、最も公平だし、何の細工もいらないし、将来的にも理にかなっていると思います。 将来的にも・・というのは、これから何十年先に どちらかが先に天に召されても、相続税の対象となる金額が まるまる100%相続するよりは安い、ということです。 >だから、家計も今現在私は仕事をしているので、私の収入でやっていき、だんなの収入を貯蓄にまわそうと考えています。 どうでしょうか? これも、その家族家族でいろいろなやり方があるかと思いますが たとえば、公共料金の引き落としはご主人の口座から 食費は、あなたの口座から出す、とか 家賃は半々にしよう・・などなどです。 同じ金額ずつ、共通財布に入れておいて、そこからやりくりする、 というのもできると思います。 色々なやり方が考えられると思いますので ご主人とよく話し合って、どれが一番二人の今の生活パターンに 合っているのか、考えていかれたらいいと思いますよ。 ではでは、頑張ってくださいね。 これからも、末永くお幸せに!!
その他の回答 (4)
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
最初の夫婦喧嘩が、家計と財産管理だったことを思い出しました(汗)。 話せば長くなりますし、みなさんの笑いものになっちゃいますので、夫婦喧嘩は横において置きます。 やり方はいろいろあるんですがね。 大切なのは、家計と財産の管理をどのようにするのか、お互いが納得いくように(←ここがポイント!)きちんと話し合うことです。 わが夫婦の場合を述べます。 (1)お互いの貯金の名義はそのままにする。 (2)嫁さんの貯金は、本人が自由に使える。 (3)わたしは、生活費として嫁さんに月10万を渡す。 (4)わたしの貯金はなくなり、dream家の貯金となる。 (5)dream家の口座から光熱費や税金が引き落とされる。 (6)わたしは、dream家に迷惑をかけないようにdream家の口座から引き出して使う。 (7)dream家の口座の収支は二人で時々確認し合う。 (8)嫁さんの貯金および生活費の余剰金については、わたしは一切干渉しない。 (9)大きな出費がある場合は、二人で話し合って決める。 嫁さんはわたしと共働きの時期を経て、今は専業主婦です。 でも、上記の原則は変わっていません。 不都合があれば、そのとき話し合うことになっています。 結婚2年10ヶ月目、42歳の男からでした。
- iwachan
- ベストアンサー率24% (34/137)
うちの場合・・独身時代の貯金は、私:主人=10:1ぐらいに差がありすぎるので、そのままの状態です。がんばって貯めたお金を共有にするなんてもったいない!(^^) ただし、何かあったときには私の貯金から出すなんてことはあります。そのために貯めてきたようなものですし。家族のために使うのは苦になりません。 共働きの収入は、お互いに同額の小遣いを引いて、それ以外は私がまとめて管理し、家計・貯蓄をやりくりしています。 どれがいいというやり方は無いですが、お互いに納得して生活したいですね。 ご主人とよく相談して、わかりやすくしておいた方がいいと思います。 ちなみにうちは、完全に私に一任なので、苦情が出ることはあまりありません。ただ、普段と違うことにお金を使うときは必ず、お互いに許可を得るようにしています。2人で稼いだお金ですから、何に使ってるかぐらい知っておきたいですもんね。
- reocchi
- ベストアンサー率12% (3/24)
こんにちは。書きたい事はほとんどNO.1さんが書いてくださいました(^o^) 独身時代の貯金は各々の名義で、家の購入は出した金額の割合に応じて共有名義がベストだと思います。 うちもそうです。私は現在専業主婦ですが、家を買う時私名義の貯金もはたいて、夫8:私2の共有名義としました。 私も結婚当初は色々と考えたし、もめましたが(^_^;)、 だんだんと自分たちのやり方が出来あがって行くものだと思います。共働きなら、片方の収入を貯蓄に回す、というのはいい方法です。面白いようにお金が貯まりますよ(経験済み)頑張ってくださいね!
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
yuki3939さん、こんにちは。 まず独身時代の貯金ですが、名義はそのままでもいいと思います。結婚したら、名義は違っても、夫婦の財産ですから、大きな買い物するときは、相手の了承を取って、ということでも良いのではないでしょうか?うちの場合はそうです。 それから、家を建てるときですが、共有名義にすれば問題ないと思います。その場合の割合は、1:1でも8:1でも、どんな割合でも良かったはずです。 ところで、家計は、奥様の権限ですか?もしそうならば、誰の名義でも、夫婦の財産ですから、不都合が起こることはまずないと思います。お金を貯めるのだったら、新しい口座を開いて、その口座一本に貯めると、貯蓄の伸びがわかって、張り合いが出ますね。このご時世、銀行をひとつに決めることに、不安を感じる方も多いとは思いますが・・・ でも、生活費だけ奥さんに渡すという旦那様の場合は、貯金の名義をきちんと決めておかないと、後で奥様の自由になるお金がないとか、生活費が足りないとか、問題が出てくるかもしれませんね。 結婚したての頃は、私もいろいろ考えましたが、13年も経つと、誰の名義でも、二人のお金です。私のカードで買っても、主人の口座から引き落とされるものもありますし、満期の関係で、私の定期預金で主人が大きな買い物をすることもあります。 どうぞお幸せに!
お礼
皆様遅くなって申し訳ありません。。。 投稿したあと、何かとばたばたしてまして、ぜんぜんパソコンを開いていませんでした。 投稿した後返答が来る前に時間が無かったもので、銀行に行きとりあえず、自分の貯金は解約をし、普通預金にいれました。 いま、確認をして、当人同士の名義で預金をして大丈夫なようですので、後日手続きに行こうと思います。 いろいろ丁寧に教えていただいてありがとうございました。fushigichanさんのぺージをかりてお礼申し上げます。ありがとうございました。