- ベストアンサー
初めて質問させて頂きます。
初めて質問させて頂きます。 お恥ずかしい話なのですが、教えて頂きたいです。 今年の5月末に会社を退職したのですが、その後国民健康保険に加入していませんでした。 しかしこのたび結婚する事になり、夫の扶養に入りたいのですが、国民健康保険からの切り替えという形からでないと、扶養には入れてもらえないのでしょうか。 私の場合、5ヶ月間国民健康保険料を払っていない事になるので、それを払ってからでないと、扶養には入れないのでしょうか。 説明下手で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 今年の5月末に会社を退職したのですが、その後国民健康保険に加入していませんでした。 強制加入なのに、それは困りましたね。 > しかしこのたび結婚する事になり、夫の扶養に入りたいのですが、国民健康保険からの > 切り替えという形からでないと、扶養には入れてもらえないのでしょうか。 そんな事は有りません。 仮に国保に加入していたとして、手続きの流れは次のようななります。 1 健保の被扶養者になる 2 上記の健康保険証を証拠として、国保から抜ける ご質問様が正しい加入手続き及び2番の手続きをしないと、行政は国保加入者として認識し続けますので、何ヵ月後とは言えませんが、誤認識機関を含めた国保保険料が一括請求されます。 > 私の場合、5ヶ月間国民健康保険料を払っていない事になるので、それを払ってからでないと、 > 扶養には入れないのでしょうか。 そんな事は有りません。国民健康保険と健康保険は別物です。 法律では、扶養の事実や見込み収入額の多寡で決まります。 但し、加入するのが『○○健康保険組合』の場合には健康保険組合の規約に従うので、事前に被扶養者になるための基準を確かめておいて下さい。 尚、くどい様ですが、誤認識されていた月も含めた国民健康保険の滞納分が、何れは請求されるモノと思っておいたほうが良いです
お礼
ご丁寧に回答して下さり、本当に有難うございました。 とても分かりやすく、理解できました。 加入するべきものをしていなかったので、きちんと手続きしようと思います。 本当に有難うございました。