• ベストアンサー

禁煙場所が・・・東京は怖い・・・・

この後禁煙の場所が多くなってきていますが、だんだんと喫煙者が肩身が狭くなっているような気がしていたところ、先日東京ディズニーランドに行ったのですが、空港は喫煙場所がどこにあるのかわからないし、飛行機内はもちろん禁煙、これはまあ納得している・・そしてようやくホテルに到着、ここも禁煙・・・喫煙所はありますか?と聞くとホテルの入り口にぽつんと灰皿が・・・え?こんなに入り口の近く?それもいすもないし・・・立って吸えと?しかたがないのでウンコ座り(笑)←もちろんガラが悪く見える。そしてディズニーランドの中・・・まずは外にテーブルといすがあるファーストフード店・・携帯灰皿で一服・・・すると”ここは禁煙です!喫煙所ですってください!”と掃除のお姉ちゃん・・”どこにあるの?”と聞くと”あそこです!”とぱっと見た感じにわからない黄色のパラソルのした・・・おいおい・・人の方が多くてこんな下じゃおさまってないじゃん・・・・そしてたま~~~にある喫煙所で吸おうとしたのですが、カップルやら休憩してる人やらで吸えるスペースがない・・・灰皿も圧倒的に少ない・・禁煙の場所があるんなら喫煙場所に吸わない人が陣取るのは禁止してくれ~~~!そして帰りにランドから外に出てバス停に・・・人は全然いなかったし灰皿を持っているので吸っているとバスの仕切るおじさんが”禁煙です!”もうこの時点でちょっと切れかけな私・・・禁煙って書いてなくても禁煙なのか~~!迷惑かかる人もいないぞ~~!灰皿ももってるのに~~!ともう2度と行きたくなくなるぐらいの嫌な思いをしました。田舎者に東京のおきてなんてわかるかあ~~~!だれにでもわかるようにしておいてほしい・・・喫煙者はおおげさにいって人間扱いされていないような気がする・・・・そんな気しません???喫煙者の皆さん!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickmama
  • ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.5

私は仕事上、人に喫煙を止めるように言うことがあるのですが、ほんのまれな例ですがかえってその方にとって悪い結果をもたらすことがあります。最近ではやみくもに「タバコは禁止!」と言わないようにしています。 確かに他人も含め体に害を及ぼすことは事実です。 ディーゼルエンジンの出す排気ガスもタバコ以上に害があります。 ガソリンエンジンの車だって充分タバコぐらいの害はあります。 特にタバコを受け付けない体質の方がヒステリックに嫌煙権を語っているのを見ると、その方は何処にペースメーカーをつけている人がいるかわからないから、決して携帯電話は使わず、香水に含まれる成分に激烈なアレルギーを持つ方のために決して香水はおつけにならないのでしょうかと思うこのごろです。 わたしはタバコは吸いません。その匂いに不快感を覚えることもあります。でも吸われる方にとってはなかなか止められないことも知っています。中にはストレスで胃潰瘍になった人も知っています。 イライラで精神状態が不安定になるのも事実です。 タバコというものを禁止し、生まれつきタバコを知らずにいられるようにでもしない限り、必ずこういう方も出てくるんです。タバコを受け付けない方と同じように。 嫌煙運動をなさるなら、数十年計画で、今タバコをすっている方以外にたばこを売ったり、譲渡してはいけない法律でもつくる運動になさった方がずっと良いと思うのですが。将来のために。それとも今がよければいいのかしら? 各方面の方も現状ではタバコを吸われる方に対してもその権利を守ってあげるのがフェアーだと思います。どんなに経費がかかろうとも。 特にJRさん、タバコ値上げしてその分で自分たちのつくった赤字穴埋めしてもらったのに気遣いが足りなくありません?吸わない人に迷惑をかけず、吸う人の権利も守ってあげるように頭とお金を使いなさいよ。 他のお手本になるように。

noname#255
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。高い税金がふくまれているのにどうして喫煙者のためには使ってくれないんでしょうねえ・・あたりまえだ!という人もいるでしょうが、喫煙者を守ることは結果的には嫌煙家のひとたちも助かると思うのですが・・・世の中に売っていなければまあ仕方なしにはやめられると思いますが・・販売機、ものすごく多いですよね、販売機のそばに灰皿もおいておくべきです。禁煙の建物になぜか自動販売機があるなんて変な光景も見ますし。ここはタバコ税でつくられましたとかはあるのにね・・政府からしてはタバコ税の収入がおおきいのでなかなか売るのはやめられないんでしょうかね・・・タバコがなくなったら今度は酒飲みの人たちにしわよせが???

その他の回答 (21)

  • PapaSan
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.22

先の方で、「basil」さんが「残念ながら、喫煙経験の無い私にはその苦しみがどういったモノかは想像がつきません。」と仰っていました。良いんです、想像できなくて。「タバコ」は嗜好品であると共に、「麻薬」なのですから。マア、「覚醒剤」などとは違いますが、体内の「ニコチン量」が不足すると、吸いたくなるということは、「麻薬」です。だからというのではないですが、例えば、「歩行喫煙」や「食後の一服」などは、本人が、どんなに頑張ってもやめられない人がいることも事実です。其処に甘えるつもりはないですが、一定の理解をしてほしいと想います。 ここまで、タバコが生活の中に浸透してきたのは、ひとえに「政治」に関わる部分があることも事実です。先に、「麻薬」と書きましたが、自分でやめることが出来ない「タバコ」から税金を取って、国家財政の一部に貢献してきたのだから、政治も国家的プロジェクトを組んで、止めたい人には、入院による「治療」を行うくらいのことを考えても良いのではと想いますが。(なんか話がすごくなっているなー)

noname#255
質問者

お礼

回答ありがとうございます。政府って何につけても国民から税金まきあげることしか考えてないみたいですからきっと入院治療も保険はききません!とかいうんでしょうねえ・・・(苦笑)歯医者でも虫歯は保険が利くのに予防のフッ素塗りなんかちゃんとお金とられますもん・・タバコの害をうったえるならこれも予防の一環ではないでしょうかねえ・・・(人間ドッグもどうして30歳ぐらいからなのか・・・・)反対にたばこやめる入院税なんかとられたりして・・・へたしたら贅沢??税になるかも・・・・ なにはともあれこの状況に参加してくださってうれしいです♪

noname#255
質問者

補足

たくさんの回答、みなさんどうもありがとうございました。喫煙者の方々、こんなこともあるんですねと日本全国いろいろな事を知れてよかったです。非喫煙者の方々、私の質問の趣旨とはちょっとちがいましたので、点数は喫煙者の方の中で決めさせてもらいましたけど、喫煙者にはわからないことまで色々教えてくださってありがとうございました・・気をつけることが多くなります。ここでは白熱してしまうこともあったのですがまだまだ未熟者ゆえご勘弁のほどを・・・、また他の質問で心機一転よろしくお願いいたします。それではみなさん本当にありがとうございました。

  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.21

二度目の登場です。 私は常に携帯灰皿を持っていますし、レストラン等でもたばこを吸う時は入り口の待ち合いか外へ行きます。 たばこに限らず空缶などのポイ捨てもしません。 それは子どもをしつけていく立場だから。 子どもはまだ話も出来ませんが、空缶は空缶専用のごみばこに捨てにいきます。 それは偉くもなんともない当たり前のことなんですよね。 そういった事を子どもに教えていけば次の世代には喫煙者も非喫煙者もすごしやすくなるでしょうね。 (私は知らない子どもでもごみ箱に捨てにいかせます) ただ、マナーは守っているつもりなのですが、女性だということで男性より厳しいです。 喫煙所に行くとみんなでじろじろ見てますし、中には煙をこちらに吹き付けながら「子供できやんくなるで」という人まで(笑) おばさま集団に「親の顔が見たい」とまで言われたことがあります。「あんたの子の顔も見たい」と思いましたが。 ある一定の年齢以上になると性差別的なものが根強く残っているのでしょうね。 それと老若男女問わずたばこを指に挟んで歩きながら吸うのはやめてほしいです。 吸う時はせめて立ち止まってください。 ど~しても歩きたいのならたばこを顔の前で立てて持ってください。 大人の手の位置がちょうど子供の顔の高さくらいになるんですよね。

noname#255
質問者

お礼

2度目の登場ありがとうございます。一番いやなのが女のくせに・・・っていわれるのがいやですね~~~私としては。歩きタバコっていうものはあくせくしている日本人の習慣のあらわれでしょうかねえ・・・うちの母親が嫌煙派なのでお肌がかぶれても、せきがでても、なにもかもタバコのせいにされるので耳がいたいです(泣)典型的なお嬢様タイプなので女の子がタバコをすうなんてとんでもない~~!っていうひとなのでかなり攻撃されます・・・どっちかっていうと女のひとのほうがちらかさないのにね・・・

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.20

再登場です。 忙しくて暫く観ていない間に、いつの間にか白熱していますネ。議論に感情論で臨むことはご法度ではないかと思いますので、冷静に。 喫煙の可否については、結局は「好きなものは好き」「嫌いなものは嫌い」ということですよネ。 煙草のポイ捨て以外に、ペットボトルや空缶など、マナーの点だけを見ると、喫煙以外にも沢山のマナー欠如が見られます。ただ、その中でも煙草については、WHOの勧告や海外での動きもあり、攻撃対象としやすいということでしょう。多くの愛煙家は、かなり、周囲に気を使っているものです(と信じたい)が、一方で、無神経な人がかなりいるのも確かです。 けれども、普段きちんとマナーを守っている人がアルコールの力により、地下鉄の中で平気で喫煙するようなとんでもない無神経な人に変わってしまうという、別の力によるマナー欠如も多いように思われます。 禁煙先進国であるアメリカの某有名大学に日本人の教授がおられます。学内全面禁煙のその大学において、その日本人教授の部屋だけが唯一喫煙可能になっている(灰皿は設置できないので、常に空缶を置いているとのこと)ことで、他の教授陣が、一日中入れ替わり立ち代りやってきては吸っているという話しを聞いたことがあります。 また、橋本元首相がクリントン大統領だか高級官僚との約束だかで、ホワイトハウスで喫煙したことが報道されたこともありましたね。ホワイトハウス内も全面禁煙なので、灰皿がなく、空缶を灰皿代りにつかっていたようです。 健康行政に異常なほど熱中している国であるシンガポールは空調室内ではすべて禁煙となっていますが、屋外での喫煙には全く制限されておらず、自由です(ゴミを道に捨てると罰金刑になりますが、煙草の灰を道に落とすことは問題とされていませんし)。 こういう状況に比べると、日本はまだ、少しはマシかと思います。でも、いつの日か‥ 仕事で年に数回行く中国では、全席禁煙の飛行機内でも、客室乗務員に灰皿を要求すると、水を入れたコップを渡され、ほぼ全席から煙が立ち昇っています。長距離列車は座席での喫煙は不可ですが、すべての車両の連結部分は喫煙コーナーとなっています。 飛行機の例は別として、列車の完全分煙システムは日本でも取り入れてよいのではないかと思いますが、如何でしょうか。 始めに述べていますように「好き」「嫌い」という、理屈以前の問題ですから、完全に分離してしまうことが最もよい解決法ではないかと思います。 喫煙者は今のところ、たしか成人の50%を越えていたと思いますが、徐々に減っているとも言われています。いずれ、喫煙者がほとんどいなくなる時代がくると思いますが、そうすると、おそらく、「嫌酒権」「嫌臭権」「嫌音権」といろいろ出てくるでしょうね。 すべての人が満足できる生活環境というのは、絶対にありえません。これは断言できます。100人いれば、100人がわずかであっても異なる嗜好を持ち、異なる感性をもっていますから。そうすると、無人島で一人で暮らすか、周りに対する理解と思いやりと遠慮との組み合わせで丸くおさめるかの、どちらかの選択となります。 私の場合は前者も面白いですが、後者を選びますね。喫煙者も嫌煙者も大半は同じ選択ではないでしょうか。

noname#255
質問者

お礼

kawakawa様わざわざご足労(ごPC労?)いただきありがとうございます。人という字は人と人がよりかかって~~~という言葉をおもい浮かべてどちらも思いやりの心をもちたいですね。

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.19

下記の私の意見に丁寧な補足をいただきありがとうございます。 私も感情を外して論じたつもりだったのですが、表現が至らなかったようで、ご迷惑をおかけしました。 おかげ様でiwasakinatさんを含む愛煙家さん達のお考えと価値観を少しは理解できたと思います。 ただ、一言だけ納得がいかない点について言わせてください。喫煙者のうち一部の方が“無神経”なのではなく、悲しいかな現状は喫煙者のうち大多数が“無神経”であると、どうしても思わざるを得ないのです。 分煙されていないレストランでの喫煙然り、歩きながらのくわえたばこ然り、会議中の喫煙然り、です。 もちろんマナーのある喫煙者さんもおおく見かけます。しかしそれを大きく上回る無神経な喫煙者が目に飛び込んでくるのです。感情論でなく、すなおな気持ちなんです。ぜひご理解いただきたい。 私はたばこを吸ったことがありません。 いぜん、喫煙者の方から、「いちど吸ってから反対してみろ」と言われたことがあります。それもそうだと思い、喫煙は出来ませんでしたが、いろいろと想像してみました。なにも喫煙行為自体を否定はしません。「人に迷惑をかけなければ何をやってもいい」はずです。逆に、嫌煙者の「絶対吸うな」もある意味“迷惑”だと承知しています。そこは譲り合うべきだと思っています。(この部分が下の文章に欠けていました。) iwasakinatさんの質問ではこの「絶対吸うな」という“迷惑”が無視される場合があるという現実への嘆きと理解してよいでしょうか? 残念ながら、喫煙経験の無い私にはその苦しみがどういったモノかは想像がつきません。その苦しみに対して、私を含む嫌煙者は配慮すべきだと思います。 また、喫煙者へのお願いとして、嫌煙者の煙による苦しみは喫煙者の方には想像しがたい大きなものだとお察しください。 互いの分からない部分を“無視”したり“自分の価値基準で判断”してしまったりしては歩み寄れませんからね。 いい勉強になりました。

noname#255
質問者

お礼

いえ、こちらこそ。一度吸ってから・・の人も極端ですからね・・詳しくは一度癖になるまですってみてからのほうが正しいような気がしますが、私は強要することはいやですのでこれは喫煙者のわたしでもブブー!!です。と、心地よくほっとタバコを一服できる場所があってもいいのではないでしょうか・・・絶対吸うなといわれれば売っていなくなったら必然的にそうなりますよ・・とりあえずタバコは20を過ぎるとみとめられているのですからそこまで極端に絶対にすうな!といわなくても・・・あ、今健康タバコっていうのがうってるのですが、吸っていると健康にいいそうです、本当かどうか知りませんがせめてたばこをそういうふうに代用できるものにすればもうすこし健康健康!といわれずにすむのでしょうが・・・・あの煙にも薬効成分があるのでしょうかね?専門家の意見を聞いてみたいです、でも注意されたら健康タバコです!と言う人もでてくるでしょうねえ・・・むずかしいです。(汗)登場ありがとうございました♪

noname#250565
noname#250565
回答No.18

喫煙者ではなく嫌煙者でもない私としては、正直言って「愛煙家の方々って現在はそんなに大変な思いをされているのか--!」という驚きがまずありました。 いつも子連れのことが多いため極力「禁煙席」を利用するようにしているのですが、やはり嫌煙者の方々も喫煙席を利用しておいて文句を言うのはマナー違反ですよね。 「吸ってもいいですか?」と訪ねてから。。。という喫煙者の方にもよくお会いするので個人的には「最近は愛煙家の方々もマナーのいい人が多いんだなぁ。」と思っていたのですが、やはり「歩きタバコ」をする人もよく駅前などでは見かけるので嫌煙者の人から見ると目立つのでしょうね。また、反対に嫌煙者の方でもマナーの悪い人が愛煙家の方から見ると目立つのでしょう。 ただ本当に怖いので「歩きタバコ」だけは止めてよぉ!! というのは声を大にして言いたいです。 子連れだとヒヤヒヤすることが多いんですよ。 >家族4にんで3人は吸うんなら吸わない人のほうが迫害うけてもいいっていうことですね。それとも家族なら許せるの? という件については、「たばこ吸う人とは一緒に暮らせないから結婚できない。」という嫌煙者の友人がいますので、本当に煙がダメな人は喫煙者と結婚しないかも。。。 友人の恋人への第一条件は「たばこを吸わないこと」です。 この友人は「携帯灰皿持って歩くような人ならマナーがいいだろうし、『吸って良いですか?』と聞かれれば『いいですよ。』と答えるのが筋でしょう。。。」と言っているので、結局は愛煙家・嫌煙者ともにマナーの問題なんでしょうね。

noname#255
質問者

お礼

私は正反対でタバコすっている男の人が好きなんですよ、別に吸わなくてもいいんですけど、はじめ何も言わなかった人がだんだん”やめろ!”とかいってきそうですからねえ、ん~~でも父親とかが昔から吸っているところを見てきているので、タバコ吸わない男のひとがなんか違和感があるんですよ・・わたしだけかな??でもわたしも自分の子供に知らないままでいてれるなら、吸わないに越したことはないと思っていますが、親のいうとうりにならないのが子供ですからねえ・・・先ほどの文中のお人もそのうち結婚して子供さんもできるだろうしそうなったらショックでしょうねえ・・・・私は自分が吸うからどうしても隠れてでも吸っている(余計に迷惑かけそうなので)んだったらもう家では解禁にしますねえ・・・後戻りは一応すすめてみますけど・・・でも良い人ですね、こちらもそういう非喫煙者の人が増えてくれればうれしいです。その前に喫煙者もですけど・・・

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.17

まず「東京は人間が多すぎる所だ」ということが最大の理由です。けっして「おきて」ではなく、「人の集まる場所で吸わないマナー」が要求されているのです。 とくに危険なのは歩きタバコ。駅の改札を出た直後、ある大人が手にしていたタバコが、後ろを歩いていた子供の目に入り、失明に近い火傷を負ったという話はご存知でしょうか?TDLとおなじ千葉県内で6年ほど前に起きた事件です。結局その大人(犯人)は見つかりませんでした。満員電車を降りてほっと一服・・・これって愛煙家の方にはわりと自然な行為ですよね。 TDLに限らずディズニーの施設は「子供も大人もいっしょに楽しめる場所」であることを理念としているので、煙草はもちろん、アルコール類の提供も御法度でした。現在はどうなってるか、5年くらい足を運んでないのでわかりませんが・・・。 だから、特に愛煙家のみなさんにとってはツライ場所なんです。ようするに「指定の喫煙場所以外はすべて禁煙」なんですね。 でも#16のyodaさんの話はあまりにひどいですね。こういう人たちは嫌煙家ではなく単なる図々しいおせっかい人間だと思ってください。普通の(?)嫌煙家にとっては迷惑な存在以外の何者でもありません。 話がとびとびになって失礼しました。iwasakinatさんの質問に答えるという基本を重視したつもりなんですが・・・回答になってますか?

noname#255
質問者

お礼

なってますよ♪東京でも(あ、ディズニーは東京じゃなかったかしら???)あんまり人の多さは気になりませんでしたね(平日だったし)すいているときはOKなんていわないですもんねえ・・誰もいないところで迷惑かけてるっていうのも変な話ですけど・・・1人許すとマナーの悪い人まで吸っていいんだとおもいますからねえ・・・わたしとりあえずなんていうか、吸うところの場所の確保のしかたがどうも納得できないもんで・・・こ、これが????と思ったものですから・・・喫煙してる人どうしできっとおいおい吸ったらさっさといけや~~!と思うぐらい吸いにくくなっているので・・・ひどい・・・とおもったわけです。ルールには従いますが、その喫煙場所がひどい~~~~ってことで追いやられてるなあ・・・・となったわけです。回答ありがとうございました

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.16

仕事中にチェーンスモーカーになる傾向が強いじじいです。 こんな事がありました。 もう数ヶ月も前になりますが、家族と食事に近場のファミリーレストランに行った時の事です。 時間的に食事の時間がずれていたので空いていたのですが、 ウェイトレスさんに喫煙の有無を聞かれたので、吸うと伝え喫煙テーブルに案内されて、楽しく和気合いあいに食事を楽しんでいたところ、 ご婦人方が4人店内にドヤドヤと入って来ました。 案内も待てなかったのか、空いてる店内の中を狙い済ましたように、ドカドカと私達のテーブルの隣に腰を降ろしました。 そして、子供の話が聞き取り難くなる位の音量で話し始めました。 暫くして、私がタバコに火を点けると、待ってましたとばかりに、禁煙の話題を取り上げ始め、 仕舞いにはうちの子供に、「おとうさん、タバコ吸っていやね」ときたもんだから、さあ大変、 私切れました。 店の案内もほっぽって、態々自分達が勝手に喫煙スペースに陣取って、それも態々隣のテーブルに座って、他にも席が有るだろうがと、「あんたらに吸われちゃ煙が可愛そうだ!」煙が嫌なら禁煙スペースへ行きやがれ! ってな事を言ってやりました。 この事を、あ~だこ~だと言うつもりはありません。 私にとっては、過ぎた事ですから、 ただ、iwasakinetのおねえちゃまにご報告をと思っただけですから、それでは失礼いたします。 確かに、住み難い世の中だわなぁ~

noname#255
質問者

お礼

yoda様ご報告ありがとうございます(笑)あ、それとわたしのHNはnatです。netではございません(笑)aはeの隣にはないですよ♪NaKa様の2の舞??(知ってますよ~~おちゃめなyoda様~~~♪)悪意はありませんよ・・ただなんとなく1人でツボにはまって大笑いしてしまいました♪それでは失礼 PSいつも楽しく回答よませてもらってます♪(ストーカーではない~~~!!!)

  • salt
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.15

何度も出てきてすみませーーん。 えーと・訂正。 謝っているはずが、呼び捨て・・・。 失礼しました。 「さん」抜けてしまったようです。 iwasakinatさん、ごめんなさい。 

noname#255
質問者

お礼

いえいえ。わざわざ訂正に登場していただいて♪

  • salt
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.14

↓#10 早速の補足 ありがとうございます。 決してここで、VS愛煙家 を起こそうとしているわけではありません。 実際、iwasakinatへの回答とはなっていなかったので、気分を害されたらごめんなさい。 ただ、個人の問題ですよ。というのがお話したかったのです。(タバコに限らず) 今、このような事態になっているのは、心無い愛煙家の皆さんの行動の何十年もの結果です。 マナーを守るのを前提にタバコを喫っている方々からしてみれば、「いっしょくた」にされるのがイヤなのでしょう。だから、私も全部が全部一緒だとは思ってません。 (タバコが嫌いなのは事実ですけど ^^;) 別に全員なんとかしろって言ってないですよ。 まあ、無理だし(^^;) でも一人一人が「認められないから」といって反発したら、かえって苦しくなってしまうとさえ思います。 まず自分から、という人が増えるといいなぁ。 タバコに限ったことではないですけど。 他カテゴリーで「ポイ捨て」についてもありましたが、例えば罰則ができたとしても、日頃からマナーを守っている方には、痛くも痒くもないだろうと思います。 タバコも、常に気を配っている方に対してまで、周りの反応は同じだとは思いません。 私も、食事が終わってから火をつける方・隣にいたら「大丈夫?」と聞いてくれる方には感謝してますし。 例えば、逆で「良かったら喫ってね・大丈夫だから」という嫌煙家の方もいますよ。自分が喫わないのに、灰皿の心配したり、吸い殻を拾ったり。 嫌煙家自体をいっしょくたにしているのは、愛煙家の方も同じなのかな、と思ってしまいました。 それも悲しい。 それと、「スカッと」は不適切でしたね。 筋道たてて、理論的に回答されていたので、そうそう・言いたいことはこれなのって同感したもので。 うまく伝わっているといいんですけど。 ※あと、「東京は恐い」のは私みたいなイナカ者には同感ですね。喫煙者以前の問題ですよ。何事にも不親切だと思うのは、私がイナカ者だからかもしれないけど・・

noname#255
質問者

お礼

わかりました。私のほうも誤解があったようですみませんでした。東京に入る前に東京についての手引きなんてないですからね(笑)(いなかものの私には助かりますけど)でもパチンコ店っていうのはなぜか愛煙家の天下ですよね・・いやならパチンコなんかくるんじゃねえ~~~!って感じのおじさまがたばかり・・・あれが私たちのオアシスなの?とほほ・・っていう感じでございます。(泣)

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.13

TDLなりホテルなりで、管理者がここは大勢が集まる場所だから喫煙を禁止した場所があったとして、その場でどうしても吸いたい、我慢ができない、社会全体に敵意を向けるようになったら治療が必要な段階です。内科か神経科で相談してみてはどうでしょう。 昔ユル・ブリンナーという俳優が死の直前に、私はタバコを沢山吸いました・・・今死を目前にしてとても後悔している・・・と涙を流した映像を見たことがありました。 こういう映像へのアクセスを増やしたいなー。どうすればいいのかはわからないけど。

noname#255
質問者

お礼

喫煙場所の設置の仕方に異議があるんですけど・・・・・俳優さんの話に名前がお告げ?様なんで、妙に納得してしまいました(笑)

関連するQ&A