• ベストアンサー

オークション:商品説明ミスで値引き要求はダメ?

先日、Yahoo!オークションで帽子を落札しました。 しかし、商品説明と違うサイズの帽子が届いたため、出品者に値引きか返金の要求メールを出しました。 返品はしたくないので、その旨も含めて書いたのですが、返品ナシでこのような要求をするのはいけないのでしょうか? よかったら、教えてください。 ちなみにメールを出して4日経つのですが、まだ返事は来てません。 1週間待って返事がなければ、電話もするつもりです。 出品者は今日も出品してましたので、メールも電話も可能なはずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.4

「商品説明と違うサイズの帽子」についての法的な解釈について、自論を述べます。 売買前の説明と目的物とに相違があった場合、これも「目的物の瑕疵」に該当します。売買の目的物が備えるべき用法・用途に関して「その相違が予め判っていたら売買の意思形成に影響を及ぼす事柄」であれば、「要素の錯誤」にあたりますので、民法第95条(錯誤による無効)から売買契約は無効になります(このとき、売主が間違った表示をしたのであれば、売主側からは無効を主張できません)。 買い手にとって無効とするほどの重大な瑕疵ではない場合は、その瑕疵の後始末の問題になりますが、民法第570条で準用する第566条では、「瑕疵の為に目的を果たせない場合は売買を解除、そうでなければ損害賠償(除斥期間=賠償請求できる期間は1年間)」と定めています。 今回の事例では、「無効とするほどの重大な瑕疵ではない」ということでしょうから、「損害賠償」を請求することになるかと思います。この場合の「損害」とは、サイズ違いを補正する費用・商品誤送による連絡コストなどでしょう(精神的損害を特段認めるほどの状況ではないものとお見受けしました)。 売買を有効とした場合(つまり返品しない場合)、このような瑕疵のある目的物についての代価の支払いについては、民法第571条で準用する第533条で、「相手方が賠償履行を完了するまでは代金の支払いを拒否できる」と定めています。 通常は代金相殺(つまり事実上の売価の減額)で処理する場合が多いものと思います。このとき、注意すべきは賠償に期限の利益を付与(つまり、「直ちに」ではなく「○月○日まで」という猶予を与えること)してしまうと、損害賠償債務は履行期未到来になってしまいますので、同時履行(つまり、賠償額の精算と引き換えに代価を支払うこと)を抗弁(主張)することができなくなります(本来の売買契約の目的物である帽子は手にしているのですから、本来は直ちに代金支払義務があるからです)。 なお、売り手が「目的物の瑕疵についての担保免責特約」を定めていても、売主が瑕疵の存在を知っていた場合(つまり、故意に瑕疵を押し付けるような背信行為をした場合)には、特約による担保責任の免除は許されません(民法第572条)。

bridgewood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 支払い期日をつけてしまうと、賠償額と賠償額を引いた落札価格を同時に支払うことを主張できない、ということでしょうか...読み違えていたら、すいません。 本日、出品者の方から返事が来ました。 交換か値引きをしてくださるそうなので、交換してもおうと思います。

その他の回答 (6)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.7

=> でも、もう代金を支払ってしまっているんですよね... 「値引きか返金」ではなくて「返金か交換」の選択肢だということですね? 「同程度のモノと交換する」ことは不完全履行に対する事後的な履行追完の問題でしょうし、「代金の一部を返金する」ことは瑕疵担保責任に基づく損害賠償の問題でしょう。 どちらも、債権債務関係ですが、法律的にはやや異なる面があると思います。もっとも、迅速に対応してもらえるのなら、その違いは問題にはならないでしょう。

bridgewood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「返金」と「交換」は同じ債権債務関係でも違う問題になるんですね。 非常に参考になりました。 >迅速に対応してもらえるのなら、その違いは問題にはならないでしょう。 交換に時間がかかるのでお待ちいただけるようなら交換に応じます、とは言われたんですけど(汗)。 うーん、難しいですねぇ...

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.6

=> 支払い期日をつけてしまうと、賠償額と賠償額を引いた => 落札価格を同時に支払うことを主張できない、というこ => とでしょうか 例えば、「8月31日までに賠償金を支払え」という約束をしたとします。この賠償金の支払いそのものは、売買契約とは別の債権債務関係になります(原因は目的物の瑕疵)。 一方、売買代金については、特に定めが無い場合は目的物の引渡しと同時に、取り決めがある場合はその期日に、代金債務の支払期日が到来します。この期日を過ぎると、遅延損害金を請求できます。 「代金から賠償額を差し引いて支払う」という取り決めに合意した場合は、賠償額の確定まで相手方は代金債務の履行を猶予する意思が類推されますから、遅延損害金の問題は回避できますし、賠償金の取りっぱぐれの懸念も無いわけです。 => 本日、出品者の方から返事が来ました。 => 交換か値引きをしてくださるそうなので、交換してもら=> おうと思います。 今のところ、良心的な売主のようですね。無事に完結すると良いですね。

bridgewood
質問者

お礼

詳細な解説をありがとうございます。 でも、もう代金を支払ってしまっているんですよね... となると、債権債務関係となるのでしょうか。

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.5

楽天のような固定価格だと問題なく、交渉が出来るのですが・・・ 悪いのは出品者ではあるのですが、オークションの場合は 2番目になって落札し損なってる方もいる訳ですよね。 それで、仮にその2番目の人が記載してる サイズとは裏腹に自分の頭のサイズと合うことも当然あり得る訳です。 靴などもよく聞く話です。サイズと足と必ずしも一致しないことはよくあります。 #3の方の意見はよく出ることです。オークションでなければ違う対応にもなるということです。 質問者様の返品はしたくないという理由はなんでしょうか?記載事項も違った上に、サイズも完全に合わないと いうことなら着払いで引き取って貰って、送金手数料も全て返金して貰っていいと思います。 でも、返品はしたくない・・・ ここの質問者様のお気持ちが相手にキチンと伝わらないと いけないと思いますよ。 当方は固定価格で、正当な理由があれば、値引き交渉は 妥当と思います。また、そういう場合は出品者も応じてる ケースが殆どです。 ただ、固定価格でも販売とオークションという他者もあってのこととなると 簡単に行かないということも事実ではないでしょうか。 他に入札者がいなかったならまた、話は別です。 当方は逆の立場を経験してるので、なおさら思うところが あります。CDだったのですが、(レアなものです)商品 は入手困難だから返品はしたくない。でも商品の状態に納得はいっていないので、お金をある程度返して欲しい。 そう言われました。 当方は、ダビングをなさっても結構ですから、返品に応じていただけないか?と申し上げましたが、逆ギレされた評価まで付けられました。 (時点になった方がたまたま、常連の方でして、その方は 聴ければ十分なのに・・・)ということでしたので、時点の方にお譲りしたいと思った訳です。 オークションの場合は一対一ではないので、難しいです。

bridgewood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 落札した帽子はずっと探していたものがやっと見つかったので、あまり簡単に手放したくなかったものですから... そう思う一方で出品者の方のことを考えると、わがままなことかなと思ったので、こちらで質問して他の皆様のご意見を聞いてみた次第です。 本日、出品者の方から交換か値引きに応じます、という連絡をいただきました。 しかし、こちらで聞いた「出品者にとっては返品が一番ありがたい」というご意見もごもっともだと思いましたので、仮に返品以外には応じられないということであれば、現状維持のまま取引をさせていただく形を取るつもりでした。 私もオークションに伴うリスクというのを今回ので実感しました。難しいですね。

  • bakatono
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.3

商品を返したくないけど返金? よくわかりませんがそれはちょっと無茶なのでは...汗 経験者としての個人的な意見です.法的根拠はありませんが,通常,そういうケースではいわゆる「返品」,つまり「相手がお金を返す,あなたが品物を返す」と言うことになると思います. その際,商品説明ミスということで,送料や振込み手数料は相手に負担してもらうことは可能なんじゃないでしょうか. で,そこで交渉として,「返品にかかる送料+手数料分の値引きで手を打ちませんか」というのはアリかもしれません. 出品者の立場で考えれば,通常に返品してもらえれば,送料手数料分は損をしますが,まぁそれは自分のミスだから仕方ないと.でも返品された商品はまた同じくらいの値段でほかの人に売れる可能性があるわけですから,あまり派手な値引きはしたくないでしょう. こういった交渉もオークションの醍醐味だったりしますね.トラブルも楽しむくらいの余裕でオークションを楽しみましょう. というか,相手にちゃんとあなたの言いたいこと,伝わってますか...?

bridgewood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり無茶ですか...でも、値引きぐらいはしてもらえるかなとは思ったのですが。 返金はまず無理だと思ったので、そこは強調してません。値引き・返金の順で、値引きを優先して書いたつもりです。

回答No.2

商品説明にミスがあったのであれば、あなたの要求は当然じゃないでしょうか? ただ、返品(キャンセル)にするか、値引きにするかは、出品者の判断だと思います。 ちなみにわたしもありました。 和服で襦袢と訪問着のセット・・となっていたのに、襦袢が訪問着にまったく合わなくて(袖の長さとか裄) 1.セットであるべき襦袢をお送りいただく 2.値引いていただく 3.返品(キャンセル)する・・のどれかでご対応を・・とお願いをしました。結局3になりました。 送り返す送料、銀行振込料を含めた金額を返していただきました。

bridgewood
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 オークションは「買ったから終わり」じゃないと思うので。 出品者が私の要求を受けられないなら、その旨を連絡してくれれば良いんですが... 代金振込みと発送の段階までは非常に迅速なやり取りだったんですけどねぇ。

  • xbs
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんにちは。私も良くYahooオークションで出品・落札をしています。 かなり前にジャケットを出品した際に汚れを見落としており、落札者の方から連絡を頂きました。 先方はデザインも気に入っているので返品はしたくないとの事でしたので、クリーニング代金として¥1000を返金いたしました。 あきらかに出品者のミスですので、返品または返金してもらうべきです。 また、連絡がなければその人が出品している別の商品の質問のところに連絡欲しいという事を書き込みしています。 連絡が取れるまでがんばって下さい。

bridgewood
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 出品者はまだ出品を続けているので、電話もダメな場合は質問欄や評価欄に記入することも考えています。

関連するQ&A