• ベストアンサー

パニック障害に効果のある漢方薬ってどういうものがありますか?

パニック障害に効果のある漢方薬ってどういうものがありますか? 自分の判断で購入はしません。 漢方医院にちゃんと行く予定です(予約済みですので) ただどんなものがあるのかなと思いまして。 ご自身が服用して効果があったとかもあれば合わせて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は都内の有名な病院、慶○大学病院、国立豊○病院、東○女○医大、その他精神科専門の病院をいくつかまわりました。抗不安剤はじめ色々な薬を処方してもらったり、点滴を受けたりしていましたが効果ありませんでした。 あるとき、パニックの発作が出て、夜間、東○女○医大に救急で運ばれたことがありました。 その当直の先生に「薬は全く効かない」などと話をしていると、「今、処方している薬(抗不安剤)が西洋医学の限界です。」とはっきりおっしゃってくれました。 その先生も以前、同じような病気にかかった経験があったそうです。 そこで、その先生は「オフレコだけど……」(その先生はいわゆる西洋医学の先生なので)、 「北里大学病院の東洋医学研究所」に一度行ってみなさい。とアドバイスをくれました。 わらにもすがる思いで、そこへ行くと、「そういう患者さん多いです。効く薬ありますよ」といわれて処方されたのが「奔豚湯(ほんとんとう)」でした。 漢方の知識など全くなく、半信半疑でしたが他に方法がないので、毎日、30分煎じて、処方された「奔豚湯(ほんとんとう)」を飲み続けました。 漢方なので即効性はありませんが、パニック障害の過呼吸などの発作、どうしようも出来ないなような状態はピタッととまりました。 その後、かなり長い期間かかりましたが徐々にですが病気はよくなっていきました。 まあ、おのおの体質や、自分自身のご意見、お医者さんの意見色々あると思います。絶対にこれ!という訳ではないと思いますが、私にとっては救いの薬でした。 ご参考までに頭の片隅にいれておいてもらえばと思います。 早く治るといいですね。

sao-nao
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も西洋薬では限界だと思い、近くに保険のきく漢方医院があったので、そこに行こうと思ったんです。 様々な抗うつ剤を飲みましたが、効き目があってもまたすぐぶり返す感じでした。 明日、病院に行くので辛い症状を話してみます。

その他の回答 (2)

noname#154076
noname#154076
回答No.2

漢方薬は、その人の体質に合ったものを処方してもらうので、自分に合ったからと言って他の人にも合うというものではないと思います。 漢方の先生に診て貰うのなら、その時に「虚症、実症」や「気、血、水」など診察してもらうので自分に合う漢方を数ある中から処方してもらいます。 ちゃんと診てもらって、自分に合った漢方に出会えればいいですね。 私は別の症状ですが、自分に合った物を飲んで満足しています。

sao-nao
質問者

お礼

>ちゃんと診てもらって、自分に合った漢方に出会えればいいですね。 はい、明日ちゃんと話してみます。 ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

結構色々ありますよ  香蘇散(こうそさん) 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 柴胡加龍骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう) 苓桂甘棗湯(りょうけいかんそうとう)  苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう) 奔豚湯(ほんとんとう) 黄連湯(おうれんとう) 加味帰脾湯(かみきひとう) 甘麦大棗湯(かんばくだいそうとう) 桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう) 柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう) 抑肝散(よくかんさん) 柴胡清肝湯(さいこせいかんとう) 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう) 柴朴湯(さいぼくとう) 香蘇散(こうそさん) 参蘇飲(じんそいん) 加味しょう遥散(かみしょうようさん) 四逆散(しぎゃくさん) 三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう) 大承気湯(だいじょうきとう) 黄連解毒湯(おうれんげどくとう) 紫胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう) 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 加味帰脾湯(かみきひとう) 柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう) 抑肝散(よくかんさん) 小建中湯(しょうけんちゅうとう) 柴胡清肝湯(さいこせいかんとう) 桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう) 温経湯(うんけいとう) 加味しょう遥散(かみしょうようさん) 四逆散(しぎゃくさん) 女神散(にょしんさん) 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん) 温清飲(うんせいいん) 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう) 大承気湯(だいじょうきとう) 桃核承気湯(とうかくじょうきとう) まだまだあったはずです 症状によって出る薬も違いますから  あとへたな知識をつけていくより素で行って分からないこと薬を服用するに当たり不安なこと 全部先生に相談したほうがいいと思いますよ

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 すごいたくさんありますね! こんなにあるねんて・・。