• ベストアンサー

CB223sでのタンデムについて。

CB223sでのタンデムについて。 CB223sで友人とタンデムを計画しています。 私は20歳の女、身長は160センチで体重は50キロ弱です。 友人は女、身長162センチで体重は私より軽いです。 走るのは一般道のみで、時間は片道30分~40分ぐらいです。 初めてのタンデムなので、タンデムのこつや可能かどうかなど教えていただけたらと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

あなたも後ろに人を乗せるのは初めて、友だちも後ろに乗るは初めてですね。 先ず、あなたがバイクに跨って、確りバイクを支えてから、友だちにタンデムステップに 左片足を掛けてバイクに跨ってもらいます。 サイドスタンドは下ろしたままでいいです。 初めてだと、お友だちはあなたの身体を掴んでバイクに跨ろうとしますから、お友だちに 引っ張られてバランスを崩さないように確り踏ん張ってください。 引っ張られた時にグラっとバイクが傾くと支えられなくなるので、バイクのサイドスタンドは 下ろしたままでいいと思います。 後ろに乗る方がコツが分かると大丈夫なんですけれどもね。 二人とも、バイクに跨ったら、サイドスタンドを上げて発進ですが、 いつもの発進ではエンストしかねません。 バイクの重量が増えていますね、アクセルは何時もより開け気味です。 半クラッチも少々長い目かな、何より、後ろのお友だちが後ろにひっくり返らないように 慌てた発進は禁物です。 最初は後ろのお友だちが慣れる様、加速、減速は気を使ってあげましょう。 ブレーキのタイミングは何時もより早い目、強め、です。 最初はコーナーもユックリめで走りましょう。 いきなり深いコーナーをバンクさせて走るとも思いませんが、もし、 深いコーナーで、バイクがバンクするような時は、お友だちにも身体を傾けてもらいましょう。 これが、お友だちが荷物に為るという表現です。 コーナリングの途中で、お友だちが、もしも身体を起こすと、バイクも起き上がって 曲がれなくなりますから気を付けてくださいね。 バイクから降りる時は後ろの方が先ですね。 後、よくヘルメットどうしがぶつかります。 後ろのヘルメットにツバが有ると、前のヘルメットにキズが付く事もあります。 ちょっと憶えといてください。 タンデムは、楽しいです、晴れると良いですね。 気をつけて行って来て下さい。

mokomoko0429
質問者

お礼

タンデムだとエンストしやすいのですね。 初めて知りました。 深いコーナーがある道ではありませんが、 コーナーを曲がるときには注意します。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.5

あなたのライディング技術がどれくらいか判らないので、試してみる方法。 人を乗せる前に、後ろに30-40kgの荷物を積んで走ってみてください。 お米や、肥料の様な袋に入った物を縛り付けて重さを体感してみてください。 いきなりタンデムして事故を起こさないためにも、重さを理解しておく必要があります。 慣れていないと結構重く感じる場合があります。 曲がるときやバイクを傾けたときに、 重量があると一人で乗っていたときの様に自由が効かなくなることも想定されます。 荷物であればこけても怪我をするのはあなただけなので、 友人に怪我をさせると大変ですよ。 (人身事故の扱いとなって刑事処分・行政処分・賠償責任が発生します) まずは、重さに慣れること。 重さが問題なければ、急加速・急減速・急ハンドルをしなければ大丈夫。 後ろに乗る人が慣れている(上手い)人だと、 自分一人で乗るより上手く走れてしまうかも知れませんが、 慣れていない人だと怖がって、 変な動きをされてコントロールしにくくなる可能性があります。 動きはあなたの動きに合わせる事をさせてください。 乗車時は他の方が書かれているように、 まずあなたが乗車し、足をしっかり地面に付けてバイクをまっすぐに起こしておく。 後ろに乗る人が、タンデムステップに左足を乗せてからまたがってもらい、 ステップの上に右足も置いてもらう。 バイクが斜めになっていると、重さがかかって転倒する恐れがありますので、 必ずバイクは直立。 後ろの人には、腰に手を回してもらうかシートのベルトをつかんでもらう。 ある程度身体を寄せている方が安心感はあるので あなたの運転の妨げにならないように、後ろから抱きついてもらうのが一番です。 足はニーグリップしてもらう。 ダンデム用の腰に巻くグリップベルトも売ってますので検討されても宜しいかも。 あといろいろと合図を決めておく方が良いです。 (声が聞こえない場合があるので緊急用に) 本当に怖かったら3回たたけ、 本当に止まって欲しかったらトントントン トントントンと6回たたけとか。 あと余談ですが、普通二輪免許取得されてから1年経っていますよね? タンデムは免許取得後1年間は出来ません。高速道路であれば免許取得後3年経過していないと出来ません。 では気をつけて、行ってらっしゃい。

mokomoko0429
質問者

お礼

やはり事前に荷物を乗せて走った方が良いのですね。 タンデムまでに一度しておこうと思います。 免許は取得してから1年2ヶ月ですので一般道のタンデムは大丈夫ですが、 技術は少し不安です・・・ 回答ありがとうございました!

noname#161268
noname#161268
回答No.3

友達がリヤシートに乗るのが初めてなら、バイクのコーナリングについて教えておきましょう。傾いても恐がらずにバイクの傾きに合わせることですね。慣れない人はまず間違いなく体を立てます。すると何が起こるかと言うと、曲がりません。あと、ブレーキの効きが弱くなります。とりあえず、スピードは控えめに。

mokomoko0429
質問者

お礼

原付も乗ったことがないので、きっと全然知らないでしょうね。 事前によく打ち合わせしておきます! 回答ありがとうございました!

回答No.2

タンデムは、急加速・急ブレーキ・急ハンドルといった、”急”がつく操作はNG。おだやかな操作をしてください。 (これは教習所でも教えることかな) ブレーキ時は1人乗りの時よりリアを強めに、リアを早めにかけると前・後のライダー共に楽です。 また、後ろのライダーの体重をあなたの腕で受けると、ハンドル操作に支障がでることがあるので、ニーグリップを普段以上に意識し、腕への負担を軽くすると楽です。 後ろのライダーに肩をつかまれていると、スジを痛めることがあるので、後ろのライダーにはシートをニーグリップしてもらい、あなたのおなかに軽く手を回してもらった方がいいと思います。 リラックスして、余裕を持って乗ることが大事ですよ。では、気をつけて。

mokomoko0429
質問者

お礼

一人で乗る時はあまりリアを意識していなかったので、 タンデムする時は気をつけるようにします! 回答ありがとうございました!

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

楽勝でしょうね。 もともと高速は厳しいですが、 一般道なら2人でもパワーに不足はないはずです。 とにかく後ろのものは荷物に徹するということです。 生半可にバイクを知ってると、コーナーで 重心移動をあわせられると、域がぴったりならいいのでしょうが そんなことにはなりません。 操縦が思い通りにいかなくなります。 足も出してもらったら困ります。 足がつかないなんてことはなくても、 チェンジするので、こっち側で支えようとしているときに 逆に足を出されるとすごく困ります。 とにかく荷物に徹することと 腕はおなかに回しておいてほしいですね。 暑苦しいけど、一体感はでます。 あと悩ましいのがヘルメットですね。 シールドがどうしてもあたってしまいます。 そういう意味では、レプリカとかアメリカンなら段差があるから いいんですか。 ま、体験してみてください。 なお、発進のときは声をかけてあげてください。

mokomoko0429
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 荷物に徹するよう指示することと、 発進・停止する時はやっぱり気遣いが必要ですね。

関連するQ&A