- 締切済み
困っています。
困っています。 去年オール電化に切り替えをしました 切り替えるまえは個人店のプロパンガス店なんですが引き上げ手数料やなんだかんだで7万円近く請求されてました オール電化業者の人に聞くともう15年(契約は平成11年)近く使用いるし引き上げ手数料なんて聞いたことないとのこと うちもそれに従い支払わずにいると一年後裁判所から出頭命令が今日2回目の裁判でした 判決?は地方裁判へ移行になったのですが主人は仕事があるので妻の私が代理人請求が認められやって来た裁判ですが地方裁判へ移行すると代理人が認められないのです 裁判官の方は私が一生懸命書いた答弁書を目も通してくれない→地方裁判へってなんだか捨てられた気分です。 訴えられているのは主人と主人の母親なんです 地方裁判では母親が出頭になってしまいます なんとかならないか今抗告状を書いています どなたか良い方法やアドバイスあれば助けてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asobizuki
- ベストアンサー率38% (92/242)
>出頭命令が今日2回目の裁判でした って一回目はどうしたの? 民事で一回目に何もしなかったら、普通は「相手の言い分を認めました」になるのですが。
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
たかだか7万円で訴訟ってのも珍しいですが、 双方が逆の主張をしてるんですから地方裁に移行するしかないでしょう。 答弁書を見たからって相手の訴状が却下されるわけもありません。 周辺の住宅状況とかいろんな状況があるわけですし。 簡易裁判で裁定が貰えるのは利率超過とか法律上禁止されてる行為ぐらいです。
補足
すみません 回答ありがとうございました 言葉が足りなかったです。 現在の請求金額は17万円になってます 解約と同時に止めたはずのガス料金(基本料)なども含まれているようで…。 そこのガス店はそんなことばかりしているようで被害に遭う方が絶えないと私達も被害にあわれたかたと話をしているところですが この先が見えません。 元々は母親がガス代を払っていてくれていて結婚もしていつまでもと思い親孝行するつもりが帰って迷惑かける事になってしまって
お礼
ありがとうございます 一回目は相手側の訴状が大量で関係のないことまで書いてあると裁判官がこの訴状は認めない。と3枚で書いて来なさいとの一喝で終わりました。 後日新しく訴状が送られて来たのですがそれも20枚近くあり2回目の出頭でもこの訴状は認めない。と裁判官に言われてました。 ですが相手側はそれなら地方裁判へ移行したいと申し出てしまい。 そうなると主人の代理人である私は認められない事になってしまって主人の母だけ出頭になってしまいます 母とは同居していなく母は契約時に未成年だった主人の代理でサインをしただけなんです なので母は何で揉めているのか大まかには理解していますが細かくは知らないのです。 今抗告状を書いていますが認められないかも知れません。