• ベストアンサー

オール電化しても良いでしょうか

オール電化を検討しています。 現在、灯油で風呂を、家事はプロパンガス、暖房は主に灯油を用いています。灯油の風呂釜は11年経過しました。ガスレンジは昨年交換したばかりで変更するつもりはありません。 家族は夫婦と大学生、高校生の4人家族で、東海地方に在住しています。 月々の灯油使用料は約2万円です。 果たして、導入した方がよいでしょうか。 よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.7

オール電化のメリットは、給湯にかかる電気代が安くなることです。 4人家族で、エコキュートで月平均1,000円~1,500円程度の電気代。 電気温水器で月平均3,500円~4,000円程度の電気代です。 現在の灯油やガスの使用量から、オール電化にした場合、どの程度の光熱費になるのかシミュレーションするページがありますので、試してみてはいかがでしょうか。 中部電力 光熱費シミュレーション http://www.chuden.co.jp/electrify/ryokin/kounetu/index.html また、ガスコンロは、そのまま使われても、エコキュート等の電気給湯機を設置すれば、オール電化向けの電気料金プランに加入できます。 中部電力 Eライフプラン(3時間帯別電灯) http://www.chuden.co.jp/tetsuduki/home/basic/elife.html その代わり5%のオール電化割引だけ適用されません。 補助金については、オール電化でなくても、エコキュートを設置される前に申請して受理されれば、補助金がでます。 ただし、平成20年度の補助金制度は、まだ始まっていないため、補助金制度を使いたい場合は、もう少し待たれると良いと思います。 平成20年度 エコキュート補助金制度 http://www.jeh-center.org/ecocute/e-index.html 暖房については、最近は、石油価格が高騰しているため、部屋全体をあたためる暖房はエアコンが一番安く済みます。 暖房光熱費比較 http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/aircon/q_b-j.html オール電化向けの料金プランは、23時~7時がとても安くなります。 暖房は、省エネエアコンを設置して、タイマーで朝7時までに部屋を適温にしておくと、安い時間帯に部屋を暖められますので、経済的です。 こちら↓は、エアコンの選び方です。 http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/02_aircon/index-j.html

TIGER1
質問者

お礼

詳しいご説明を有り難うございました。 これを元に、昨日電気屋さんと話をすることが出来ました。

その他の回答 (6)

  • to-itami
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.6

電力会社で、オール電化前後の費用(ランニングコスト)を試算してくれるところがあります。一度お近くの電力会社に尋ねられては如何。  また、灯油やガスの機器を電気機器に変えるための費用(イニシャルコスト=機器代+工事費)が馬鹿にならない額になります。国からの補助が出る場合もあるようです。 これもリホーム業者や電力会社に聞いて見てください。  それから、オール電化にしてランニングコストが下がったとしても、何年で元が取れるかも検討項目の1つですね。  

TIGER1
質問者

お礼

有り難うございました。 電気屋に聞きましたが、補助金の額は申請数が増えてだんだん減額されていること、申請時期が限られていることを聞きました。 現在の灯油によるボイラーは11年経過しており、そろそろ交換時期に近づいていると考え、検討を始めたところです。

noname#59315
noname#59315
回答No.5

#3です。 >ガスの不使用の証明とはどういう事なのでしょうか。 ●補助金とかの話ではなく、実際に電力マンがお宅にやってきて、給湯器とコンロが電気機器であることを確認します。証明というのは、これらの調査に協力するということです。ガスの止栓だけではダメです。

TIGER1
質問者

お礼

有り難うございました。 電気屋に確認してみます。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.4

#1です。夜間電力をつかうには色々あって、夜間に指定された器具だけに夜間電力を供給する方式や、うちの様に夜間は家庭内の全ての電気料金が夜間電力の対象と成るもの等ありますので、お宅にあった内容を選択すればよいでしょう。 ただ、電化上手(各電力会社で呼称は異なります)はオール電化が条件で、ガスは止めなければ成りません。竣工検査がありますので、この時に調べます。灯油の補助暖房(ストーブ)は良い見たいです。 コストはうちの場合、風呂釜とコンロが10年経って調子悪く成ったので変えました。コスト試算をし、ガスとの差は10年と見積もりました。 様は10年かかってガスとの初期投資の差が回収出来る、まあ、その頃には買い替えの時期でしょうから、ガスと電気との差は無いとの結論です。差が無いなら、珍し物好きと、安全、便利さを買ってオール電化にしました。 うちは370Lにしましたが(370Lを超えると基本料金が高く成る)、冬場は時々湯切れします。最近やりくりが分かって来て、湯温70度を切った時は沸かしなおしはせずにお湯の入れ替えをします。又、それでも湯切れに近く成ると強制沸き増しを使います。おまかせに設定して置くと、無駄なお湯を沸かされてしまうので、深夜のみに設定して、冬場の数週間は温度と湯量を見ながら調整しています。 エコキュートは私が設置した2年前は補助金出ました。毎年変わるので販売店に聞いた方が良いですね。

TIGER1
質問者

お礼

有り難うございます。 ガス器具は昨年交換したばかりで10万円ほどしたそうなのでやらないつもりでエコキュートのみとしようと考えています。 4人家族ですが、370Lで湯量がもつかどうかを考えています。

noname#59315
noname#59315
回答No.3

#1のとおり、ガスを使用している限りオール電化にはなれません。 電力会社にガスの不使用を証明しなければならず、調査を受けます。 その際、給湯器と台所のコンロが電気機器であることをチェックされます。 ガスレンジを諦めてオール電化にされたとしても、ランニングコストが抑えられ、なおかつ安全なのでお勧めします。

TIGER1
質問者

お礼

有り難うございました。 ガスの不使用の証明とはどういう事なのでしょうか。 例えば補助金が出ることでしょうか。 中部電力のHPをちょっと見てみたのですが、H19年度の補助金は1月に締め切られたとのことです。 このことを指しているのでしょうか。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

月々の灯油台が2万ならオール電化にした方が良いと思います。 うちはも4人家族(大学2人)ですが、電気代、夏は1万以下、今年の冬は少し寒くて2万程度に成ってしまつたかな。東海だと暖かいので、冬、エアコンそれ程必要ないでしょうね。 ただし、うちはレンジもIHにして電化上手のメニューで深夜電力の恩恵を受けています。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html

TIGER1
質問者

お礼

有り難うございました。 近い人数構成なので参考になります。 メリットがあるようですね。 但し、初期費用が吸収できるほどかなとも思います。 温水器の容量はどの程度のものをお使いでしょうか。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

コンロがガスではオール電化では有りません、 電力会社では差が有ると思いますが、昼間の電気使用量が260KWh超える場合は時間帯別契約は不利で、温水器は深夜電力契約に成ります http://jyu-denkou.com/tanka/tanka.html

TIGER1
質問者

お礼

素早いご回答を頂き有り難うございました。 電力量について未調査ですので確認してみます。

関連するQ&A