• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮面うつ病の可能性について(長文ご容赦ください))

仮面うつ病の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 仮面うつ病についての質問文章です。高校生の部活動での悩みや自己肯定感の低さ、リスカ経験などが記されています。最近身体的症状も出ており、仮面うつ病の症状に該当することから心配しています。
  • 質問者は高校生でテニス部の部長をしていますが、優柔不断な性格で部活動や人間関係に悩んでいます。マイナス思考のせいで周りの人をイライラさせ、自己肯定感も低くなっています。最近は受験のプレッシャーや身体的な症状の出現でさらに辛さを感じています。
  • 仮面うつ病についての質問文章です。テニス部の部活動で孤立しており、マイナス思考や自己肯定感の低さに悩んでいます。最近は頭痛や腰痛などの身体的な症状も現れ、リスカしたい衝動にも駆られています。周囲の人との差に焦りや落ち込みを感じており、どうにか自分を変えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

仮面ではないよね。 うつ気味な貴方がいるのは事実。 頑張ろう頑張ろうとする気持ちが。 頑張れない自分をそのまま責めてしまう状態。 その責めてしまう材料は。 友達や家族にあれこれ指摘された部分。 それをそのまま自分に乗せてしまう。 だから貴方は常に今の自分では駄目なんだ、駄目なんだと思ってる。 自分を重たく背負ってるんだよね。 でも重たく背負い続けたら苦しい。 何処かで自分のバランスを取ろうとする。 貴方は苦しくて。今の感覚が麻痺してしまいそうになった。 だから自分が生きている実感が欲しくて。 自分を傷つけてしまったんだよ。 部活が貴方にとっての楽しみだったからこそ。 部を上手くまとめられなかったり、仲間とぶつかってしまった状態が凄くつらい。 貴方の軸が崩れてしまった事で、普段の生活にも影響が出てる。 それが身体の色々な不調やマイナス思考なんだと思う。 そこに受験のプレッシャーも重ねたら。 貴方じゃなくても誰でも苦しいんだよ。 今の貴方に一番必要な事。 それは自分を責めない、自分を追い込まない事。 貴方はいい加減に生きている人? 確かに少し優柔不断だったり、優しいが故にハッキリものを言い出せなかったりして。 それがマッタリとしたまとめ方になって。部「長」としての存在感を上手く発揮できない。 でも。貴方は貴方なりに努力しているんだよ。それを忘れたらいけない。 同時に。直ぐにマイナス方向だけを広げてしまう悪い癖がある。 それは気をつける。 自分とも上手く付き合いながら、仲間とも上手く付き合っていけば良い。 ただそれだけなんだよ。 周りがイライラするとしたら。 貴方ともっと前向きに話をしたいのに。 意味のあるぶつかり合いをしたいのに。 貴方が直ぐにマイナスモードに入ったり、涙モードに入ってしまうと。 それ以上話が出来なくなってしまうんだよね。それはわかるでしょ? 相手の立場に立って貴方を見つめてみれば。 貴方を責めてるわけじゃ無いんだよ、周りは。 もっと広く話をしたい。建設的に話をしたい。穏やかに話をしたいんだよ。 それを貴方は自らマイナスモードに入る事で終わらせようとしていると。 周りは感じてしまっている。それがイライラする、という言葉の意味。 貴方=イライラではないんだよ。 もっと肩の力を抜く。貴方は最初から警戒して部員と向き合ってる。 イライラさせてはいけないとかね。それが余計に気を遣われている印象を与えてしまう。 貴方は貴方のままで良いんだよ。 でも折角部長をしてるんだから。貴方は部活動を通じて成長しているんだから。 マイナスばかりの自分からも成長していく。 こういう性格なので~と言い切ってしまったら。いつまでも変われないでしょ? 焦る必要は無いんだよ。 貴方は貴方のペースで頑張れば良い。 そして。貴方には貴方の頑張り方がある。 工夫は必要なんじゃない? マイナスに偏りやすい自分を自覚して。 自分に丁寧に声掛けしてあげる。少し一人で煮詰めていないか?と。 周りに背を向けていないか?と。 自分を追い込んでいないか?と。 自分で自分のバランスを取っていく。 一人で難しい時は。素直に誰かに打ち明けて良い。 それは弱さではない。自分と向き合える「力」があるからこそ。 他者に自分を伝えられるんだよ。友達でも、先生でも、親でも良い。 弱音と、自分の思いを伝える事とは似ているようで違う。 自分では上手く整理出来ない時にこそ。 他者の意見は新しい風、優しい風になるんだよ。 一人で背負わない。 これからも。部活動は部活動で丁寧に。 部長の仕事は大変だけど。テニスを楽しむ本来の目的も忘れない。 受験勉強も。漠然と追いたれられるように受け止めるのではなくて。 貴方なりに目標を定めて、行きたい学校を定めて。 そこに丁寧に到達していく為の一歩一歩なんだと。 そう受け止めて。焦らずにやっていけば良い。 貴方の人生。貴方の将来。 何も貴方を叱る要素なんてない。 貴方は貴方のままで良い。 これからも笑顔で快活に向きあっていける貴方を大切にして。 残りの学校生活を悔いなく過ごしていけば良いんだと思う☆

d10ns_ih
質問者

お礼

早速ご回答頂きましてありがとうございます すべてしっかりと時間をかけて読ませていただきました 本当に当たっている、というか誰も分かってくれなかった自分の思っていたことを、丁寧に分かりやすく述べて下さっていて素直に嬉しかったです 読みながら泣いてしまいました またblazin様にご指摘頂いて、そうだったのか、と気付かされるところもありました ここに質問して、本当に良かったと思います、ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

私が質問に書かれた症状を読む限り、心療内科ないし精神科の受診をした方が良いように感じます。 仮面うつ病かどうかは診察を受けない限り分かりませんが、身体症状として頭痛や腰痛がひどく日常生活に支障が出ているのであれば、なるべく早く診察を受けた方が良いように思います。 心療内科または精神科で処方される薬で症状は緩和されますし、カウンセリングを受けることにより、質問に書かれた気持ちの対処法を相談にのってもらえると思います。 心療内科や精神科では薬物療法中心のため、カウンセリングを受けることのできる病院、カウンセリングを併設している精神科または心療内科を探すことをお勧めします。 もし心療内科や精神科を受診することに抵抗を感じるのであれば、 まず下記の相談窓口に相談してみてはいかがでしょうか? 県精神保健福祉センター http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/sh_center/index.html いのちの電話 http://www.find-j.jp/ 一人で悩んでいても解決できないことは沢山あります。 困った時には、他の人に助けを求めましょう。

d10ns_ih
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 URLまで載せて頂いて嬉しかったです。 来週、心療内科の方を受診できることになりました。 それで症状が少しでも緩和されれば、と思います。 本当にありがとうございました!

noname#121983
noname#121983
回答No.6

読ませて貰いました。そうだなぁ、ものごと1つ1つを頑張ってみよう。ものごとを時間で区切ってみることかな。授業は熱心に勉強に集中して、休み時間は友達とコミュニケーション、部活は皆を纏めることより自分の部活を楽しみながら強くなればいい。という風にその1つ1つに他のことを持ってこないようにするんだ。長(部長)とは皆を纏めなきゃいけないんじゃないんだよ?皆が追いかけたい背中を持つことなんだ。 机に向かって勉強するのもブランクを補いながら未来の為にと思う1つのこととして。 そんな風にしていくと区切りがついてるから気分転換は常にしているようなもの。『疲れたぁ』って思えば休憩するも遊ぶもイイんだしね。

d10ns_ih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 「部長のあるべき姿」にすごく納得しました そんな部長でありたいです、これからなりたいと思いました マイペースに頑張ってみたいと思います 本当にありがとうございました

noname#160321
noname#160321
回答No.5

ヨウツウホウロウキイスガコワイ 腰痛放浪記 「椅子がこわい」発行形態 : 新潮文庫 判型 : 新潮文庫 ISBN : 978-4-10-144310-2 C-CODE : 0195 整理番号 : な-18-10 読んでみて下さい。あ、値段は420円とお手軽です。 壮絶です。

d10ns_ih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます このような本は今まで知らなかったので興味がわきました 機会があれば読んでみたいと思います

noname#128466
noname#128466
回答No.4

いま、あなたが生きていてくれて ありがとう。 あなたの居場所はきっと見つかるでしょう。

d10ns_ih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうなる日がくればいいと思います

回答No.3

途中で切れてしまいました。 ちなみに、軽い気分障害の場合は自傷でなくとも自律神経を変えさせる事も出来ます。 皮膚への刺激が必要ならば、冷たい水で顔を洗ったり、シャワーを浴びたりしても気分が変わります。 勉強に集中出来ない場合や乗り気になれない場合、或いは寝付けない場合や不安感やイライラ感が強い場合、冷たい水で顔を洗ったりシャワーを浴びたりすると、気分が変わります。 以上、どうぞご自愛下さい。

d10ns_ih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます マイナス思考については良く親に「めんどくさい」「イライラする」と言われます 自分で自覚しているもので、被害妄想…というか「あの人は自分を悪く言っている気がする」とか「今の自分の発言であの人は機嫌悪くなってしまったんだ」と自分を悪く悪く思ってしまいます なぜ涙ぐむのか、とは考えたことはなかったです… なぜ?と言われると「悔しい」とか「なんで自分はこうなんだ」とかでしょうか? 自分がすごくダメな存在と考えてしまうからだと思います 自傷行為を趣味とする、なんて考え思いつかなかったので驚きました たくさんご意見頂けて嬉しかったです、ありがとうございました

回答No.2

高校生くらいの時期だと、ホルモンバランスが関係して精神的な不安定を招く事が往々にしてあります。 特に女性の場合だと生理不順などを併発して気分障害が色濃く出る場合が多くあります。 男性の場合でも、女性よりは少ないですが気分障害が出てくる事もあります。 これは思春期特有のもので、成長過程にある体が原因となっている場合があります。 ただ、d10ns_ihさんの場合はそうしたホルモンバランスの他にもストレスとなっているところがあるようですので、それらを改善していければ良いかなと思います。 例えば部活動で人間関係が既に悪くなってしまっている場合は、退部、違う部活動へ移ってしまいましょう。 どんなに自分が好きな部活でも、人間関係がうまく行っていない場合はストレスの原因にしかなりません。 将来的にその部活動で行っている内容でプロになりたいと考えているのならば多少無理をしても続けて良いかも知れませんが、プロを目指さない、あくまでも趣味として行うと言った場合は、学校内の部活動でなくとも良いのではないかと思います。 また、マイナス思考と言う部分ですが、これは相手をイライラさせてしまう程のものなのかどうかが分かりません。 具体的にどのようにマイナス思考なのでしょう? また、どのような言動を行いますか? 確かにちょっとした事で涙ぐむですとか泣いてしまう場合は、周囲から「扱いが難しい」と思われてしまう事はあると思います。 なぜ涙ぐむ(或いは泣く)のかをしっかり理解する必要があるかと思います。 具体的には「見捨てられる感じがする」のか「思い通りに行かなくて悔しい」と言った感じになると思うのですが、どの感覚が一番強いでしょうか? それによっては心療内科や精神科で治療が必要な場合があります。 なお、リスカ・自傷行為に関してですが、ある程度の自傷行為は問題ありません。 無理に抑える必要もないです。誤魔化せるならば誤魔化しても良いです。 女性の場合はなるべく傷跡が残らないように気をつけて切りましょう。 自傷は別に罪ではありません。犯罪でもありません。誰かに見せるものでもないですし、誰かに話すようなものでもないです。 ただし、動脈まで切る場合や、手首の大きな神経(筋)まで到達するような場合は、保護入院と言う形で自傷行為を許さないような環境に一時的に避難する事が必要にはなります。動脈まで達する場合、稀に止血が出来ず、そのまま出血のため死亡する例があります。 神経を切断した場合は手術をしなければ手が動かなくなります。 なお、自傷行為を行った場合、医療費は保険が適用されませんので、かなり高額になります。 これだけ注意しましょう。 代替案としてはピアスやモディフィケーションを楽しんだり、自傷そのものをスカリフィケーションとして楽しむ、として考え、楽しむと言う方法があります。 「自傷」ではなく、ピアス等と同様に「見せるための趣味」として行うと言う意味です。実際にスカリフィケーション等は愛好家が多く存在します。 私も以前自傷行為をしていた時期があったのですが、ボディピアスにはまって、それ以来なくなりました。 ちなみに自傷した傷跡は数年経過した今でも多少ケロイド状に残っています。(今ではこれもスカリフィケーションの一つだと考えていますので、隠したりしてはいないです) 「それ何の跡?」と聞かれる場合もありますが「趣味です」と答えています。 大半の人は理解してくれませんが。 念のため説明しますが、例えば愛車でサーキット等で遊ぶのは趣味です。 この趣味で、大きな事故を起こし死亡する人もいます。 リスカで死ぬ危険性と言うのはこうした危険性と同一のものであると考えて下さい。(自分の意思で車を走らせ事故を起こすのも、自分の意思で自傷をして障害が発生するのも、同様のものです) さて、自傷行為を繰り返してしまう人は、多くの場合「罪悪感」に苛まれます。 しかしながら、上記に説明した通り、自傷行為は別に「罪」ではありませんから、悩む必要はありません。 私のように「ちょっと変わった趣味」として割り切ってしまえば、それはそれで問題ありません。 一応、自傷行為を繰り返してしまう場合の序列を説明します。 皮膚への強い刺激と言うのは、自律神経の切り替えを促すものです。(交感神経が優位な状態から副交感神経が優位な状態へ持っていく行為と考えられます) ■序列:ストレス等の負荷→ストレス→自傷→皮膚への痛みで緊迫していた交感神経が副交感神経へ切り替わる→ストレスが解消される→脳が「自傷=精神的な安定」と認識する→自傷行為を繰り返す と言った感じになります。 ちなみに、軽い気分障害の場合は自傷でなくとも自律神経を変えさせる事も出来ます。 皮膚への刺激が必要ならば、冷たい水で顔を洗ったり、シャワー

関連するQ&A