- ベストアンサー
Panaの語源或いは意味が知りたいです。
Panaの語源或いは意味が知りたいです。 PanasonicさんのPanaにはどんな意味があるのでしょうか? SONY、sonicと言うと音に関する言葉の響きですが、Panaとはどういう意味合いがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
松下電器産業は国内では「ナショナル」使っていた。1955年米国でスピーカーに「PanaSonic」、1966年米国でNATIONALが商標登録されていて使えないことに。そこで「PANASONIC」使った。 PAN(汎、すべての)+SONIC(音)とされてます。 マツシタパナソニック、カドマックス(いうまでもなく門真市(所在地)から)、マツシタ、マーツなど使い、最終的にパナソニックに統合。 国内ではMSX2パソコンやAV(オーディオ系)のブランドでもあったがのち社名(パナソニック株式会社)にもなった(松下やナショナル廃止)。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
pana というより pan- ではないでしょうか。 pan- は 「すべて」 を意味するギリシャ語を語源とした接頭辞です。 Pan American Airline なんて航空会社がありましたが、あれは 「全米航空」 の意味を持たせたのでしょう。 sonic はラテン語の sonus が語源で、意味は 「音」 です。 余談ですが、「パナ」 は古代日本語で 「はな (花)」 を意味する言葉であったと推測されています。pana → fana → hana と変化を遂げたのだとか。
お礼
Panなんですね! 良い名前ですね! 元々一般音響設備用のブランドだったんで、Sonicになったんですね。 GEみたいにPanelectronicって言うのも良いかな・・・。 松下幸之助さんの思想を受け継ぐということで、MATSUSHITAとかでも良かったんじゃないかな・・・。 もともと、National自体なんかアメリカのナショナルリーグとかナショナルって響き自体アメリカ本土からぱくった感じするし・・・。
お礼
有難うございます。 そうだったんですね! 私としてはMATSUSHITAが結構良いのかな~と思いますが・・・。 創業者の思想とコンセプトを受け継ぐって大切かな・・・とも思います・・・。