- ベストアンサー
実の親に生活保護を申請することについてご意見願います。
- 独居の母親が国民年金で生活しており、貯蓄なしの状況で私達夫婦で経済的に支えています。
- 最近、母親の態度に感謝の気持ちが見られないと嫁から言われ、誤解を与えてしまうことも事実です。
- 結婚当初は親と同居を考えていましたが、最近嫁から生活保護を申請し施設へ入れるようにと言われました。私は親や嫁への思いで悩んでいます。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かなり様々な回答や意見が寄せられていますので、しつこいかもしれませんが。 どちらかというと私も‘情’に流されやすいです。お金がなくてもみんなでニコニコしてられるのが幸せなこと。 これが本音ですが現実問題はそんなに甘くない、実の親や自分の伴侶にすらある程度は事務的に接しなければ キレイゴトだけの幸せ・自分勝手な家族の有り方を押し付けてしまうことになると40代も後半になり気づきつつあります。 無理をして貴方が自分が犠牲になればいい、妻か母親かどちらか選ぶしかない、そんなことにならないように 不満が大きくなって爆発しご家族がバラバラになるよりは、小さな愚痴で済むようなそんな道筋もあると思えます。 自分の経験からですが、はっきりとせずに悶々と悩んでるつもりでも近しい奥様やお母様は貴方の様子はわかってるはす。 言葉は悪いけれど‘どっちつかず’はお二人共を苛つかせてしまう、もどかしくてはけ口が他人同士の嫁姑になってしまう。 何よりも‘経済的な問題’を軽くすることが先決ではないでしょうか? 独居している家が持ち家でずっとお住まいで離れたくない、国民年金だけでは光熱費までまかなえない。 近親の息子夫婦がこれまで援助していたが、このままではご夫婦が望んでいるお子さんを持つことが難しい。 お母様が手が届かない家事に関しては時間を見つけて手伝うことができる。 十分に公的な援助を受ける資格がおありだと思います。国民年金でまかなえない部分は支給されるはずです。 生活保護受給、嫌悪感を抱く方もいるでしょうがご自分の生活費は公的な援助を受ければ息子の世話にならなくていい。 特に女性は生活費に困らない金額があれば自分でやり繰りすることが出来ます。お体が弱くてもまだ家計の管理は ご自分でなされるようですし。 息子夫婦に現金で手渡しされること、お嫁さんも働いてるのに、そんなことがご負担になっていたらどうしても 反動で頑固になっていって感謝の気持ちがあってもそれを現すことが出来なくなってくる。自分が情けなくなるから。 話し合いの結果を出す前に貴方が役所の福祉事務所に相談なさってみることも過程の一つになるかもしれないです。 ご夫婦の年収やなぜ同居しないのかなど細かく聞かれることでしょうが、今の状態ではご夫婦が希望している お子さんを持つ計画も立てづらいことをお話なさればいいのです。家庭内の人間関係など伝える必要ありません。 奥様はきっと貴方との子供が欲しいはず。女性だったら結婚した愛する夫の子供が産みたい。貴方のお母様が 貴方を産んで大切にお育てになったように。 家事を手伝う、飲み会も遊びもしない、そういう貴方を見ていて奥様の気持ちは平穏ではないでしょうね。 これまたつい「お義母様がいなければ。。。」となってしまっても仕方のないことだと思います。 人は生きてると思い通りにいかないこと多いですよ。 でも、どっちを取るか? そんな選択はしてほしくないです。離婚してしまったらこの先大切なお母様を憎むことになるかもしれない。 それよりは、貴方と奥様の間に新しい命が誕生して、お母様に孫の顔を見せてあげる‘家族ニコニコ’は こっちの方が 近いのではないでしょうか? 嫁姑など上手くいく方が稀なんだ、くらいの意識で割り切って下さい。 将来図、貴方がお子さんを連れて週末はお母様のところに手伝いがてら訪ねる。奥様がいない方が息子より可愛くなる孫を 思いっきり抱っこできる。こういうのはダメでしょうか? 不可能なことでしょうか? 私の父は事業に失敗し母と離婚してからすっかり弱気になり、胃癌・食道癌を患い高額な医療費は私達姉妹には 支払うことが困難で役所に相談に行きました。生活保護受給を勧められ医療費負担してもらえました。 姉妹で出し合ってた父の国民年金では足りない生活費の負担がなくなり私達の生活も落ち着きました。 「生活保護など受けるなら死んだ方がましだ!」昔かたぎの父でしたが、これまでどれだけ社会に貢献したかと言い聞かせて承諾させ。 その後はどこかしら殺伐としてた家族の関係が穏やかになりました。未婚の妹に心配かけてはいけないと 私は必死だったです。子供二人いましたがフルタイムで働き夫は理解があったのに意地になって自分が何とかすればいいと 抱え込んでいたことは間違ってました。 最期まで男所帯でしたが、娘達に金銭的な負担かけるこなく医療費を気にせず病院にかかることもでき 孫達を滅茶苦茶可愛がりその嬉しそうな父親の顔が焼きついてます。12年前に逝去しました。 これまで必死に私達を支えてくれて高齢になり様々な事情で生活費にも事欠く現実。まだまだ働ける私達が支えればいい。 そしてこれから将来あるご夫婦は幸せになる権利があると強く思ってます。 貴方様と大切なお二人に幸あれ。
その他の回答 (17)
こんばんは。 あなた様のお母様を思う気持ちが手に取るようにわかりました。一方でお嫁さんに対しても相当気を使っておられるご様子。 生活保護ですが、現在のご様子から見れば、あなた様に特に経済的な変化があってお母様の面倒を見ることができないというような明らかな理由がない限りは、お嫁さんがなんと言おうと、おそらく役所は認めないでしょう。 書いておられる内容について、考えてみましたが、お嫁さんの本当の心のうちはどうなんでしょうか。 もしかしたら、感謝の言葉をほんの一言、かけてもらうだけで、挙げた手をおろされるのでは、と感じました。 言葉足らずのある親ゆえ、誤解を与えてしまうのも事実です。...とありますが、例えば、お母様のほうからお嫁さんに、口では言えないとおっしゃるのでしたら、手紙で感謝を伝えるという方法もあります。 まずは、お母様のお嫁さんに対する思いをよく聞いたうえで、お嫁さんとじっくり、結論を急がず納得するまで話合われたほうがよいような気がします。 お答えになっていないかもしれませんが、くれぐれもお母様を大事にしたいという思いは捨てないでください。円満な解決を祈ります。
お礼
回答ありがとうございます。 今私は答えを出す名目で実家に居ります。 母親の気持ちを確かめ、本当に感謝しているのか? しているならそれをどう嫁に伝えるか‥とも考えもしました。 確かにちょっとした事で事態が変わることもあるなら円満な解決も諦めたくなく。 私も今、矛盾したお礼の言葉になってますね。
- flex1101
- ベストアンサー率37% (45/119)
奥さんの親が同じ状況だったら、その奥さんはどう対応するのでしょうか。生活保護と施設に入れる案を出すようであれば、人(家族)を大切にしない人でしょうね。今後、長い結婚生活をそういう人と歩んでいくのが良いのかどうか。一方で、自分の親の場合は違う(同居したい)というのであれば、質問者さんの親も奥さんの親と同じように考えてもらえるよう、頑張って説得してください。 うまく説得できて同居となった際には、奥さんの親とのつきあいも大切にして、バランス良くいきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 人を大切ににしない‥ 自分が一番悩んでいたところかもしれません。 きっとこの先、もし私が病にかかり日常生活が困難になったら、今と同じことを嫁はするだろうかと。 私が倒れても面倒をみると嫁が言ったことがありますが、母親問題を解決させるための一時的な感情なんだろうと。
基本は光熱費+食品の買出しの負担、感謝の気持ちがないこと+生活保護ならタダじゃないか+ではなく表現力がにぶい母親といずれ一緒に住むのが嫌だという事でしょう。 恐らく君のお母さんは感謝してないわけじゃなく表現力がない、もしくはワンパターンなのでしょう。 一部あたりまえになっている部分もあるとは思いますが・・・ソリがあわないだけです。 で、お子さんの有無にもよりますが居なきゃそれで別れてしまうのも手です。 こういう人はいつもいつも障害物を取り除こうとするだけでどうやって上手にやっていくかは考えない。 なので次の障害がかならず出ると予想されます。 お子さんがいるのなら、離婚はストップ。 共稼ぎで大変だろうが、という感謝はしつつ子供のためにも夫婦仲良くであること。 親はいつか歳をとること。 お金も減ることも考えられる。 そういう弱者の親を自分たちの子に見せることができるのか、ということです。 僕はいつもいいます。僕らの姿を子供は見ていると。 君がどうしたいのかわかりませんが、僕は親と家族(妻)を天秤にかけることは許しません。 よって離婚話も聞きませんし、相手にしません。徹底的にです。 向こうが調停をかけてきたらそのまま調停でいいます。 結婚前の承諾と光熱費と食材の差し入れで親を生活保護+施設に入れろといわれていると。 そう答えますよ。 家族はどれが大事、誰が大事ではない。 みんな大事だからです。それを妻に理解させるべきでは? 感謝の気持ちがない、というのなら感謝の気持ちのあり方を議論すべきで離婚を議論すべきではない。 奥さんにいってみるといい。 君の親がそうなった時に僕が君の親は生活保護+施設にいれろ。 でなきゃ離婚と言われたらどう思うか、ということを。 第一、親を施設に入れるってすごく失礼だ。 施設は本人が望んで入るものです。子供が無理矢理押し付けていれるものではない。 親がそう望めばね、と僕ならそういいますけど? 第一、今時簡単に施設には入れないし、先ずは介護認定からではないかい?
お礼
回答ありがとうございます。嫁には何度も言いました、感謝していないんじゃない表現力がないんだと。 それを言うと親をかばっていると言い出します。私の母親は現在79歳で介護認定を受けております。私達夫婦にはまだ子供はおりません。 嫁は自分の親が同じ状況だったら施設入所と言い切りました。 親に対する価値観が違うのも原因だと思います。 私はできれば保護申請や施設入所は考えたくなく、もし強引にやってしまったらきっと将来後悔すると思います。 親自身もまさかこんな話しになっている事は知りません。
まず、生活保護申請もいいですがアナタと嫁さんの二人が協力出来る(している)状況で尚且つアナタの母親が年金を受給している状況、これでは申請を通すのは難しいと言うこと。 夫婦間で話し合った結果、嫁さんの協力したくないではなく出来ない事を役所の人間に認めてもらわなければいけないと言うこと。(気持ちの問題ではなく出来ない理由) 生活保護は一人なら60000~70000で貰う額が年金とあまり変わらないと言うこと。 かなり大きい唯一のメリットは病院代がほとんどの病気で自腹はなし。 他には、持ち家だと厳しい、車所有者は厳しい、あまり母親の所に頻繁には行きづらい。等色々ありますが、母親がどれくらいの年齢かは解りませんが施設に入れるのはどうかと思います。 嫁さんの考えからはもぅ協力はしたくないで固まっているようなので、申請が通らなかったからといって今更やさしく接するとも考えづらい。 申請通らなくても施設に入れるとなれば金銭的負担は増える。 これ以上は責任持てませんので言いませんが、申請通ったとして施設に入れたあと、楽しい夫婦生活を送れるのなら一つの案でもありますね。。 答えになってないかもm(__)m
お礼
回答ありがとうございます。実は嫁は市役所へ行き今の現状を説明、申請は多分通るとの話しを係の人から聞いてきました。おっしゃる通り、医療費のメリット、施設入所にもメリットがある事を話しており、それによって私も楽になるでしょとも。 確かにそうですが‥ 今は真剣に悩んでいます、答えになってないなんて事はありません。 貴重なご意見ありがとうございました。
まず、生活保護申請もいいですがアナタと嫁さんの二人が協力出来る(している)状況で尚且つアナタの母親が年金を受給している状況、これでは申請を通すのは難しいと言うこと。 夫婦間で話し合った結果、嫁さんの協力したくないではなく出来ない事を役所の人間に認めてもらわなければいけないと言うこと。 生活保護は一人なら60000~70000で貰う額が年金とあまり変わらないと言うこと。 かなり大きい唯一のメリットは病院代がほとんどの病気で自腹はなし。 他には、持ち家だと厳しい、車所有者は厳しい、あまり母親の所に頻繁には行きづらい。等色々ありますが、母親がどれくらいの年齢かは解りませんが施設に入れるのはどうかと思います。 これ以上は責任持てませんので言いませんが、施設に入れたあと、楽しい夫婦生活を送れるのなら一つの案でもありますね。。
- yukaru
- ベストアンサー率12% (143/1118)
>家事も手伝い、結婚してからは飲み会も遊びも一切断り家計に負担がないように心がけておりました。 母親を施設に入れて一生会わないことを約束したとしても このお嫁さんとは長続きしないでしょう あなたへの嫌悪感を姑にすり替えているのです あなたも辟易しているようですし、 親を捨てさせるような嫁とは縁を切ってしまったほうがいいという思いで話し合うほうがいいのかと できれば嫁さんの両親に相談するのもいいかも
お礼
回答ありがとうございます。今回、私自身の甘さを痛感しております。 ここまで考えなければいけなかったのかと。 嫁自身今回の件についてはやはり後ろめたさがあるのか、嫁の両親には話さないでと言われました。私達が母親の事で度々もめている事を嫁の両親が知った時「二人で面倒を見ていかなきゃ仕方ないだろ」と言われたそうです。
- sitappa40
- ベストアンサー率19% (202/1054)
まずはお母様と腹を割って話をするのが先決かと。 それでも改善か見込めないようなら、 生活保護の申請になるでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。親には勿論話しをしましたが、性格上のことだけに本人に自覚が足らず、相当強い口調で責めました。本人自身も私達に負担がかからないよう暖房も冷房も節約し、私と暮らしている時よりかなり質素な生活を心がけています。その姿は痛々しいくらいでした。 嫁は私にはよくつくしてくれます。 嫁の幸せを考えると私が親離れしなければいけないとも思います。 ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 皆を幸せにしたい、実はこれは非常に都合のいい話しなのかと悩んでおりました。 自分の見通しの甘さ故に起きた事態と、ならばもし離婚を選択し結局今回の結婚は何だったのかとも。 現実を感情で解決しようとすれば悩みは尽きず、悶々とする毎日を送ってしまうものとも思いました。 私は夫婦二人で協力する当初の話しにこだわっていました。 実は今回の件は昨年から話しがこじれ出し、親のこと以外は上手く関係を保てていたのですが、時折この事が喧嘩の原因になっておりました。 そうすると笑っていてもどこか暗い陰が潜み、嫁には嫁なりの思いがあることに配慮不足もありました。 子供に世話になる負い目、親の心情もよく考えてもみました。 家を守ろうとする余り、自分都合になりがちとも思いました。 育児、親が入院することになったら、夫婦のどちらが病に倒れたら、私達夫婦の老後‥と現実を考えたら、ではどうするのか。 事務的に物事を考えていかなければなりませんね。 共稼ぎの恩を親に知らずに押し付けてしまっていたのも事実です。 それが頑固さを作り上げてしまったのですね。 嫁に感謝しなよと遠回しに言ってましたので。 逆の立場になれば分かることでした。 頑なにならない環境を作ることも大事ですね。 近日中に役所へ相談に伺います。 現状を説明してできるだけ前に進めるよう事態を解決していきます。 本当にありがとうございました。 合わせて他の方々も様々な意見、深く感謝致します。