• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の代わりに生活保護の申請ができるか?)

親の代わりに生活保護の申請ができるか?

このQ&Aのポイント
  • 親の代わりに生活保護を申請する方法はあるのか?
  • 生活保護を申請する際、代理で申請することは可能か?
  • 生活保護の申請に関して、親に委任状を書いてもらって代理で行う方法はあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

住所が同じなら委任状は要りません。 実子でも番地を含む住所が違えば必要となります。

noname#233772
質問者

お礼

ありがとうございます。 住所が別なので委任状が必要ということで理解しました。

その他の回答 (2)

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

なんか順番がおかしくないですか? 住宅型有料老人ホームへ入居しながらの生活保護を受け取れるかどうか 確認してから施設の人に会うのが順番でしょう。家賃と老人ホームの 入居金額を同等扱いしてくれるかどうかを先に尋ねるべきです。 代理申請はできますよ。ただし本人に確認は必要ですから 自宅に担当者が伺うことにはなるでしょうね。

noname#233772
質問者

補足

質問文をよくお読みください。 「介護業者とホームの施設長とを交えて話し合って、料金の足りない分を生活保護で埋めることになりました。」 すなわち、あなたがしたり顔で説教したがっている問題はクリアされているのです。 必要がないから質問文に盛り込みませんでしたが、あなたが「逆」と誤解している「順番」とやらは、じつは役所の生活支援課(生活保護担当)からのアドバイスなのです。

  • hiro7545
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

役所の手続きには委任状が要るものと要らないもの、身分証明書が必要なものいろいろあるので直接生活保護を申請する課に問い合わせたほうが良いでしょう。 扶養の義務は当然ありますがあなたにその能力がなければ避難される理由なんてないと思いますよ。

noname#233772
質問者

お礼

ありがとうございました。