- ベストアンサー
インドメタシンの効能について質問です。
インドメタシンの効能について質問です。 インドメタシンというのは、痛みを感じなくさせるだけの麻酔のようなものなのか、 患部を治癒させる効果があるものなのか、どちらなんでしょうか? その違いって大きいですよね。 あと、長期間使ってると身体が慣れてしまって、 痛みが和らがなくなることもあるのでしょうか? どうか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>インドメタシンというのは、痛みを感じなくさせるだけの麻酔のようなものなのか、 患部を治癒させる効果があるものなのか、どちらなんでしょうか? 結論から言うと後者です。 インドメタシンのほか同じ効果を示す成分は数種りありますが、これらは総称して非ステロイド系抗炎症剤(NSADIs)といいます。 痛みの原因は炎症です。皆さん痛み止めといっているものは、主に飲み薬だと思いますが、同じ成分でシップ・テープなど貼り薬、ローションなどの塗り薬、座薬 などあります。これは全て “消炎剤” です。これは患部の炎症を抑えるのが主たる目的で、その結果(副産物的)に痛みが取れています。決して何かを麻痺させているわけではありません。 炎症とは腫れも伴うので、腫れの為に患部の血行不良が出てきます。炎症を放っておくと患部の組織や構造、状態は悪くなります。荒れ果てた 大地ほど開墾は大 変になります。ですから早期にお薬で炎症抑えれば、良い状態で完治を目指せます。消炎鎮痛剤は痛み止めの一時しのぎではありません。立派な治療になります。 薬局で買える物としてはバンテリンの他に、ボルタレンやフェイタスなどもありますね。病院で処方されるものはロキソニン、ボルタレン、インフリー、セレコックスなどあります。市販薬は薬が薄いので、効果を感じられないかもしれません。出来れば病院で処方してもらいましょう。その他に何が違うのかというと、平たく言えば有効成分が違います。バンテリンはインドメタシン、ロキソニンはロキソプロフェンナトリウム、ロルカムはロキノキシカム、ボルタレンはジクロフェナクナトリウム、バファリンはアスピリン、イブはイブプロフェンなどです。共通している副作用は胃腸障害ですが、成分により特徴的な副作用もあります。 その中でもロキソニンはNSAIDsの代表格で、比較的胃にも優しいことから科を問わずよく処方されています。ボルタレンは副作用(胃に症状がなければ問題ありません)が強烈なので、痛みが強い時や、ほかの薬の効きが悪い時に使います。
その他の回答 (1)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
単なる対症療法です。おっしゃるように使うと一時的に痛みは治まったり軽減しますが、痛みの原因を治すものではありません。使い過ぎるとその分治癒を先送りしてしまいます。それでも使ってうちに治ることがあるのは体もつ自然の治癒力によるものです。 よくあることですが、例えば運動して筋肉痛になったり、打撲したり捻挫して痛みが出たとします。はじめは確かに腫れたり赤くなったり痛いのですが別に何をしなくても次第に痛みがなくなってそのうち元に戻っていますね。組織破壊の程度によって治癒までの時間は違いますが自然に治癒していきます。 この時の腫れや痛みは炎症の症状ですが、体はわざわざ炎症をおこして治してるのです。組織の修復には炎症が必要で治癒反応の一つです。炎症は悪者ではありません。当然ですが、組織破壊が大きいほど治癒のための炎症反応が酷くなることは避けられません。 あまりに痛みが激しい時は痛みそのものがストレスとなってしまいますので、一時的に痛み止めで炎症反応を抑えておくことには意義があります。しかし治癒反応を妨げてしまいますのでダラダラと使うものではありません。我慢できる痛みになれば使うべきではないでしょう。あとは治癒力に任せたり、治癒力を応援するスタンスが必要です。体は勝手に治っていきます。
お礼
炎症は治癒反応だったんですね。 勉強になりました!
お礼
実は最近、ふいのゲップで胃液がノドまで戻ることが数回あったのですが、 インドメタシンの副作用なのかもしれないですね・・・。 バンテリン使ってますが、それでも痛みが続くようなら 病院に行ってみることにします! ありがとうございました。