- ベストアンサー
義姉との関係に悩む私の心情とは?
- 私の兄には2人の嫁がいますが、上の兄の嫁とは気が合わないようです。彼女の発言や行動に傷つけられることがあり、会った後気持ちがへこみます。
- 下の兄の嫁は私より年下ですが、子供がいるせいか上の兄の嫁とは仲良くやっているようです。私は兄弟仲良くやっていきたいのに、立場の違いから仲間外れにされているような感じがあります。
- 義姉との関係に悩んでいます。嫁同士の関係を続けることが無理なのか、無理に仲良くしないほうがいいのか迷っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結局嫁に来る=アウェ-=夫側の家族は他人、なんですよね。 やっぱり同じアウェーの者同士の方が気が合います。 所詮小姑はあっち側の人間なんですよね…。 私の場合は質問者さんと違って『男・女(既婚)・男(独身)』の兄弟の長男と結婚したんですが、 質問者さんと配列が違うので、義妹が姉妹が欲しかった~と仲良くしてくれるんですが、 やっぱりあちら側の子なので不満とかは思ったことの全部は言えませんね。 義弟が結婚したら、その子の方と仲間意識が芽生える気がします。 逆に私の実家は『女(既婚)・男(婚約中)・私』ですが、きっと姉と私の小姑2人の間には 入りづらいと思うので、兄の婚約者は大変でしょうね…。 質問者さんは実母(兄嫁にとっては姑)と一番仲良しではないですか? 末っ子で唯一の娘ってかわいいですから。 兄嫁たちと仲良くしたいのは分かりますが、やっぱり立場が微妙ですよね。 できることは姑と兄嫁たちの中間でいること、実父母たちが自分の子供ばっかりにこないよう 気を配る(やっぱり娘の子供のかわいさは格別らしいですから)、兄嫁たちを立てる、 ムリに2人に割って入ろうとしない、くらいじゃないでしょうか…。 お友達ではないので気が合わない人がいても当然、実家の問題なのであまり気を遣わなくても、 と思います。 子供が産まれたらどうでもよくなりますよ、きっと。 ちなみに私も来年出産です。頑張りましょう。
その他の回答 (5)
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
ほんと仲良くできたら一番なんですけれどね。 私も夫の妹とはそんなに仲は悪くないんです。 妹は姑の悪口とか、私にたくさんメールしてきてくれるんですけど これっと返事に本当に困るんですよね(笑) 「ほっんと。姑ってどんな姑でも鬱陶しいわよね」 って言えないでしょ。だって私の姑は義理妹の母親なんですからね。 嫁は嫁同士、っていうのはそういうのもあると思いますよ。 やっぱり義理の妹には激しく本音はいえないですしね。そういう 話を聞かされれば質問者様も不快になっちゃうと思います。 距離をつかむのは本当に難しいと思います。でもいつも笑顔で 礼儀を尽くして接していれば、気にすることはないと思いますよ。 お子さんが産まれればまた雰囲気が変わってくるかも知れません。 「色々教えてね」って義姉を頼れば悪い気もしないものです。 しばらくは自然体で行きましょう。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
義理のお姉さんと仲良くしたいと思われる質問者さまのお気持ちはよくわかります。 縁あって義理とはいえ姉妹の関係になられたのですから仲良くしようと思っているのに向こうの方ではねつけてくる感じが伝わりその方達の心の狭さを感じます。 唯、私が聞いたのは嫁同士というものは本来は仲良くなりにくい関係だということです。 そのお義姉さん達も他人という共通点で結託してご主人の本当の肉親である妹さんを煙たく思い、排除したいという心理から余計に自分達は仲良しなのだと貴女の前で強調しているような気がするのです。 これと逆に真の姉妹のように仲良く出来る人もいます。 性格とか立場の違いを感じる度合いとか色々な要素が、この仲良くなれるかどうかの違いを作っていると思えます。 たぶん、お兄さん達はたったひとりの異性の妹さんを愛しく思われる気持ちがおありでしょう。彼女達はそれが面白くなく、張り合う気持があるように思えます。そんな方達なのだから、きっと、何かあった時はもろく崩れるような関係であるとも思えます。 そっとしておきましょう。期待を捨てて。貴女の優しい気持ちは通じません。
- 8549
- ベストアンサー率42% (84/198)
そうですね。 「無理に仲良く」はしないほうが良いと思います。 仲良くなれる環境であれば、自然に仲良くなれるはずですから。 たとえ、同じ女性同士であっても、やはり「立場」が違うんですよ。 「嫁同士」というのは、強い見方なんです。 だって、質問者さんににとってのご両親は 義姉さんたちにとってみれば、「義両親」なんです。 正直に言えば、「義両親」の悪口を嫁同士なら言えますが 娘の質問者さんが一緒にいるときには言えませんよね? 会うたびに、義両親の悪口を言ってるわけではありませんが そんな感じの、「嫁は大変よねぇ~」みたいな 「暗黙の空気」みたいなもので繋がっているような気がします。 これが、質問者さんのお兄さんが、ひとりだけ、であったならば 義姉さんも、ひとりだけなので、疎外感も受けなかったでしょうけど ふたりいたから、きっと感じてしまったんだと思います。 質問者さんに、お子さんが生まれれば、多少、話もしやすくなって 仲良くなれるかもしれませんけど、あまり期待しないほうが いいと思いますよ。 義理の兄弟は、しょせん、義理の兄弟です。 極端な話をすれば、ご両親が亡くなってしまえば おつきあいも薄くなるかもしれません。(そういう人が多いです) 「私だけが、義理の兄弟と仲良くないの?」なんて深く考えずに 軽く考えたほいがいいですよ。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
質問者様が疎外感を感じるのはちょっとわかりますが、 無理に仲良くしないほうがいいと思います。 嫁って、結婚する直前くらいから、疎外感を感じてきたと思います。 旦那様の一族の者ではなかったので。 例え義妹だとしても、一族の者なので粗相があってはまずいと思ってしまいます。 そこへ旦那の男兄弟のお嫁さん。 立場が同じだけに妙な親近感が沸くと思います。 別に質問者様のことをどうとか思っているわけではないと思います。 やはり仲良くやって行きたい気持ちはあっても、 失礼があってはいけない思いが強いと思います。 質問者様と私の妹を比較しては失礼だと承知の上ですが、 私の妹は弟(妹にとっては兄)のお嫁さんの非難をします。 やはり愛する兄に苦労をかける嫁と見えているようです。 一歩引いた目で見ると「私もそう思われているかもしれないから気を付けよう。」と考えさせられてしまいました。 少々疎外感を感じるかもしれませんが、どうぞ気になさらないで欲しいと思います。
- someone000024
- ベストアンサー率29% (128/428)
あなたが合わないと感じていると同時に、 お義姉さんのほうはどうなのでしょうか? 基本的には慕われて嫌な気になる人はいないと思いますが、 あなたから歩み寄ることを煙たがられるようなそぶりがあれば あえて無理しない方がお互いに良いと思います。
お礼
やはり、その人それぞれの立場ってものがあるから感じることも違いますよね。 だから私は、なるべく人を傷つけないように接しているつもりです。 でも、義姉は違います。私の前でもう一人の義姉にアクセサリーをあげたり(私にはないです) していました。 そこで、『私も欲しいな』なんて言えればいいのですが 私には言ってくれないんだって思ってしまっていえませんでした。 実母とは仲良しです。 私のできることをやっていくしかないですね。 姑と兄嫁たちの中間でいること、実父母たちが自分の子供ばっかりにこないよう 気を配る(やっぱり娘の子供のかわいさは格別らしいですから)、兄嫁たちを立てる、 ムリに2人に割って入ろうとしない