• ベストアンサー

実姉と義姉の不仲

20代後半・独身女性・3人兄弟の末妹 (兄弟構成:1.姉 2.兄 3.私) 実姉(34歳)と義姉(兄嫁35歳)の不仲について相談させてください。 私は実家には住んでいません。 実家には、祖母・両親と兄家族(夫婦+子2人)が同居しています。 実姉は、バツイチで実家の近くに息子(5歳)と住んでいます。 実姉は頻繁に実家へご飯を食べに来たり、お風呂に入って帰ったりと実家にとても世話になっています。 実家の家事は、ほぼお嫁さんである義姉がしてくれています。 なのに、実姉は義姉に 『おじゃましています!』『いただきます』『ごちそうさまです』 『おじゃましました』『お世話かけます』など一切言いませんし、 目も合わせません。 実家に来ても居間で団欒することもせずに、祖母(健在)の部屋に閉じこもって出てきません。 普通だったら、いくら実家でも一言お嫁さんに言って家に上がると思いますし、一番気を使わなければいけないはずなのに、実姉はお嫁さんのことを完全に無視しています。 でも、喧嘩をしたからではないのです。 不仲ではなく、実は・・・ 実姉が社会不適応人間といいますか・・・ 挨拶ができなかったり、他人とうまく交われない、友達がいない・・・ コミュニケーション能力が著しく劣るのです。 職場でも家の周りでも、幼稚園の送り迎えでも、気の合う友人がいないようです。 家族に対しても『ごめんなさい』『ありがとう』も言えません。 しかし、母親はとても過保護で嫁と娘(実姉)が不仲だと思い込んでおり、挨拶をさせようとするのではなく、できるだけ接触させないようにしています。 今はこれでいいかもしれませんが、 (お嫁さんはストレスを感じています!) 親が死んだ後も実姉は、実家に世話になるのでこのまま甘やかしているのは本人のためにもよくないと私は思っています。 父は、私と同じ意見でお嫁さんの目の前で 『こっちに来て挨拶をしなさい』と言ってはいるようですが、 そのときは一応しぶしぶするみたいですが、そのときだけです。 しつこく言い聞かせようとすると、ヒステリーをおこして泣き叫び、飛び出すように帰ってしまいます。 なので、両親は腫れ物を触るようです。 義姉としてはうまくやっていきたいらしいのですが、 実姉が顔をあわせない・言葉を交わさない、同じ部屋にいないので、どうしようもない状態です。 お正月に揉めないか今から心配しています。 (お正月もお盆も、母・義姉・私は親戚が来るから朝からお料理をしたりセッティングしたりと慌しくしていますが、実姉は一切手伝いはしません。閉じこもって出てきません。) 母も頭を悩ませて、私によく電話をしてきます。 義姉も私に助けをもとめています。 妹として家族のために、私ができることはありますか? みんなで仲良く居間でお茶でも飲みながらおしゃべりをするのが今の夢です。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sam7676
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

初めまして。 実姉さんには困ったものですね。反面、義姉さんはよくやっておられると思います。同居って親との関係だけでもいろいろあるのに、バツイチの小姑が頻繁に来てはワガママし放題だなんてなおさら大変だろうと思います。 lala_2007さんのご両親もよくそこまで実姉さんを甘やかすものだ、と思います。 バツイチでも実家に頼らないで子育てしている人はたくさんいらっしゃいます。 母子家庭で寝るヒマもなく、仕事を掛け持ちで働いている方もおられます。 実姉さんやそのお子さんはいつも何をされているのですか? 実姉さんはもしかして一生実家の世話になるつもりですか? 自立はしていないのですか? 私がlala_2007さんだったら、義姉さんのことを一番に考えます。 今みたいに実姉さんが甘えた態度なら、ご両親が心を鬼にして「来るな」と言うべきです。 来るなら条件をつけ、約束違反した時はペナルティをつけるべきです。 実家に来るのは週に何回まで、事前連絡をさせるとか。 家に来たら夕飯の手伝いをして、何時ごろには帰る、とか。 ケジメをつける必要があります。 自立をさせる必要があります。 ご両親だけの実家なら甘え放題でいいんですが、義姉さんが同居なので今の状態は非常に危険ですよ。 ご両親が実姉さんに対して心を鬼にすることが出来ないなら、義姉さん家族を別居させるのがいいと思います。 lala_2007さんのお兄さん家族を守るためです。 実姉さんがただの甘ったれじゃない場合もあります。 それは先天的な発達障害(アスペとか)です。 今は大人になって発達障害が判明する場合もあります。 著しいコミュニケーション障害は、精神科などの専門医のカウンセラーを受けるのがいいと思います。 実姉さんが先天的な発達障害じゃない前提です。 lala_2007さんのご両親は実姉さんに(もちろん娘だから)とても甘いです。その親にしてその子ありです。 おそらく、ご両親も実姉さんも、今後もその性格・態度は変えられないのではないかと思います。 みんなで仲良くするなんて、よっぽどの意識改革がないと無理です。 義姉さんは私から見てとても気を使って頑張っておられると思います。 今のうちにお兄さん家族を別居させることが、今のところ最善かと私は思います。 失礼でしたらお許しください。 ただ、私も同じ嫁として、義嫁さんのような状況は考えられません。 いずれ離婚も考えます。 親がいなくなった後、実姉さんの面倒はいっさい見ない、縁を切るくらいの誓約書を書かせます。

lala_2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全く失礼ではありません。 友人に相談しても、直球な意見はもらえませんから。 きれい事ではない、厳しいご意見、真に受け止めました。 本当に本当のご意見で、独身の私にはよくわからないことを教えていただいて参考になりました。ありがとうございます。 義姉には本当に申し訳ないと思っています。 両親が出来ない分、私がおもいやり?の言葉をかけたり、 兄の子どもを可愛がると 義姉は、 『○ちゃんがそんなに気を使うところじゃないよー』 『○ちゃんが義妹で良かったー』 と、とても優しくしてくれます。 あー・・・本当に申し訳ないのです。 私も、兄夫婦が別居するのが一番良い方法だと思っていますが・・・ うちは家族でお店をしていて、家計も住居も一緒で分けることができません。 姉は一応正社員で仕事はしております。 秀でたものがあるわけでもなく、資格があるわけでもありませんが、仕事はしていますので両親がおんぶしないでも生活はあたりまえにできるのです。 ただ、母親がほっとききれないというか・・・。  >ただ、私も同じ嫁として、義嫁さんのような状況は考えられません。いずれ離婚も考えます。 はい、そうですよね。 私が同じ立場でもきっと考えます。 義姉の気持ちを代弁していただいたようで、胸にずっしりときました。 兄家族には罪がありませんので、どうにかしてあげたいものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.4

みたところ、お姉さんは普通じゃない感じですね。過保護だけが原因ではないのでは? カウンセリングを受けるなど、考えてはいかがでしょう。 ご両親が生きている間は、なんとか面倒を見てもらえても、義姉夫婦に主導権が移ったときどうなるか心配です。 一度、お姉さんの気持ちをじっくり聞いてみるのもいいかもしれませんよね。 がんばってください。

lala_2007
質問者

お礼

 >みたところ、お姉さんは普通じゃない感じですね。 そうなんです!!変わっているんです。 変わっているですませていいのかわかりませんが・・・ 両親は『あの子は病気じゃない』 の一点張り状態でカウンセリングや精神科そのものに偏見があるみたいで・・・。 はい、そうです。主導権が義姉夫婦に移った時のことを考えると頭が痛いです。 ありがとうございます。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.3

こんにちは。 ところで、実兄さんはこの件についてどう言っているのでしょうか? ここが非常に重要だと思うのです。 確かに、妹であるlala_2007さんにとって、実姉の行為は目に余るもの で、義姉が心配だと思います。 しかし、実家は実兄夫婦が同居してるのですから、先ずは実兄がどう 義姉に言ってるかですよね。 先ずは、実兄さんがどうこの事を思っているかですね。 お母さんから色々話が聞こえてくるのは、多分お兄さんとは話しになら ないのではないかと思いますが・・

lala_2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 gondesu様の仰るとおり、キーパーソンは兄です。 義姉から聞いたところによると、兄夫婦は母親に抗議したようです。 しかし、母親は夫婦揃った兄家族とは違う、片親しかいない実姉の子どもがかわいそうで仕方ないみたいなことを言ったそうです。 うちは家族でお店をしており、家も財布も仕事も一緒で、両親も50代でまだまだ若くバリバリ仕事を最前線でしていますので、なかなか兄の立場も難しいところです。 しかし、この状態が続くことによって何らかの歪みが生じることは明らかなので、怖いです。 うちの事情に詳しい親戚に母に諭すように言ってくれればいいなと、思っているのですが私が勝手な真似をすると、兄夫婦の風当たりが強くなってしまう気がして・・・見ているだけです。 聞いてもらえて、少し落着きました。 ありがとうございました。

noname#48005
noname#48005
回答No.1

お姉さんの離婚の際に その様な交流をする、 面倒を看るという話になっていたのでしょうか? 実家だから 当たり前でやってきたのでは? きちんと挨拶したり 家事を手伝わなければ家には入れないというくらいのことを言わなければ 義姉が 出て行かないとも限りませんね・・・ 実兄の出番じゃないですか?

lala_2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉の離婚の際には、 (実家は田舎の小さい町です。苗字が珍しいので) 実家の苗字には戻らせない・実家のお墓には入れない・町内には住ませない・兄の子どもと同じ学校には行かせない・・・・ などの約束事はさせています。 しかし、姉は友人もいないですし、新しい友人をつくれるタイプでもなく町内に(できればとても近所に)住みたいのです。 義姉の気持ちや両親の気持ちを考えるとこういったことも、思っていても言えない、できないのが普通の人間だと思うのですが、平気で言うのです。 両親にダメだと断られると 『どうして?私のことが可愛くないんでしょ!?』 と、泣き叫び話し合いにならないのです。 また、実家の近所の家に、姉の幼なじみの女性(バツイチ子ひとり)が最近になって、ご実家に戻られています。 そこには、両親しかいません。 姉がそれを知ると、 『どうして、私は家に受け入れてもらえないのか』 『私は、可愛がられていない・憎いんでしょ!』 という風に、被害妄想というか・・・。 ずっと言い続けています。 両親が『うちには、息子家族がいるから』 と何度言い聞かせていても、理由が理解できないようです。 姉には怖いもの(人)・絶対的なものがありません。 私だったら、父親は絶対的です。怖いです。 ですが、姉は誰も怖くありません。 誰に何を言われても改心しようとはしません。 趣味もありません。友人もいません。 このままでは、実姉・義姉の問題ではなく実姉は兄に嫌われてしまいます。 兄の子どもも実姉には全くなついておりません。 だらだらと心配事ばかり並べて申し訳ありません。 聞いていただけて落着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A