- ベストアンサー
20歳の娘がアルバイトでアパレル販売員として働いて半年経ちます。健康保
20歳の娘がアルバイトでアパレル販売員として働いて半年経ちます。健康保険無しという条件でアルバイトにはいったということですが、今の企業雇用条件として2ヶ月以上アルバイトといえ雇用していることと年収130万を超えることが予測される場合は雇用企業が厚生健康保険に適用されないといけないと思うのですがどうなのでしょうか?また、これが問題ない場合、国民健康保険にはいらなければいけないと思うのですが、どういう手続きをしたらよいのかわからないので、恐れ入りますが教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
回答No.7
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
回答No.5
- fate1979
- ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.4
- fate1979
- ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.3
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1
お礼
アドバイスをいただき、ありがとうございます。娘のアルバイト企業は全国に販売網がある大きな会社なのですが、これでも駄目なのでしょうか?また、娘の勤務時間も正社員と同じ時間働いています。再度アドバイスお願いします。