ベストアンサー 夜の仕事やりたいんですけど経験ないんで志望の動機がわからないんです 2010/10/03 16:20 夜の仕事やりたいんですけど経験ないんで志望の動機がわからないんです 誰か教えてくれませんか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー comattania ベストアンサー率23% (840/3549) 2010/10/03 16:40 回答No.1 志望の動機はあなた自身が書いてるじゃないですか・・・ 『夜の仕事やりたいんですけど・・・・・』立派な動機です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 「志望動機」と「やりたい仕事」 「志望動機」と「やりたい仕事」との違いは何でしょうか? 「志望動機」は、例えば、「説明会で御社のお話を聞いて~」、「親から御社の話を聞きまして~」のような、きっかけをさすものでしょうか?この場合、説明会や親からの話といった事よりも、自分の経験の中から話していった方がよいのでしょうか? それから「やりたい仕事」というのは「志望動機」と重なってしまってはだめなのでしょうか?私の場合、志望動機を「~をしたいと思い、御社を志望しました」という形にしてしまうので、「やりたい仕事」と重なってしまいます。「やりたい仕事」には「志望動機」と違い、自分の経験談などを入れる必要はないのでしょうか?また、この「やりたい仕事」というのはより具体的な事をさすのでしょうか?面接だと、抽象的に言っている人(例えば「お客様を喜ばせるような仕事がしたい」、「社会に貢献できる仕事がしたい」など)と、具体的に言っている人がいます。私自身は具体的に言った方がいいと思ってきたのですが、就職活動情報誌などを見ますと、「具体的でその仕事しか興味がないと、仕事の幅が狭まる」と書いてあります。また、私は以前面接で具体的に言おうとしてあまり言えず、逆に隣の人が抽象的でもあっさりといっていたので、失敗したなと思うことがありました。 最近、就職活動がうまく行かず、いろいろと混乱してきています。「志望動機」、「やりたい仕事」に加えて、「自分が生かせる能力」などといわれると大混乱です。 どなたかアドバイスください!お願いします! 志望動機とやりたい仕事 志望動機とやりたい仕事 来週、地方初級公務員の面接があります。志望動機とやりたい仕事についての質問です。 志望動機を聞かれた場合例えば、「~の仕事をしたいと思ったから」と答えるのか「~というところに魅力を感じて○○○を志望しました」と答えて、やりたい仕事は別の質問で聞かれたときに答えた方がいいのでしょうか? 志望動機について 志望動機で悩んでいます。 志望動機は、なにかの経験がありこの経験を活かしてと書くことがいいと思うのですが、 なんの経験もしてこなかった人間はどう志望動機を書けばいいのでしょうか? 実は私は今までニートで仕事の経験がありません。 採用されず、このまま一生働けないんじゃないかと思い 過去の自分を後悔しています。 回答宜しくお願い致します。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 総務の未経験からの志望動機 転職活動をしているものです。 未経験職種の総務(経理補助含む)を志望しております。 志望動機を考えているのですが、未経験職種なので、総務職とは~~~のような仕事だと思います。と自分なりの職種分析を述べるとともに、そのようなことから~と自分の適性が合っているなどのアピールを続けていきたいのですが、志望動機の場でそのようなダラダラと分析を述べるのは適していないのでしょうか? 志望動機について 志望動機について 1:人と接する仕事がしたいので接客業を希望している 2:~な社風に魅力を感じた 3:大学生活で得たことを~に活かせると考えた 4:入社後は経験を積み店長になれるよう頑張りたい このようなことを志望動機として書こうと思っているのですが何か足りないところはありますか 志望動機 今まで、医療事務と調剤事務の仕事の経験があります。 主に医療事務での仕事の経験が多く、調剤事務での仕事の経験が1年くらいしかありません。 履歴書の志望動機を書きたいのですが、どうやって書いたらいいかわかりません。 考えた志望動機です。 前職で調剤事務の経験で修得した、知識・技術を発揮していきたいと思っております。 新しい仕事には、積極的に取り組み、スキルアップしていきたいと思っております。 患者様と接するときは、優しく、笑顔で接し、薬剤師の先生方と協力しあいながら、 仕事ができればいいと思い、志望させていただきました。 志望動機 営業事務(3年)からの転職を目指しています。 専門的な事務職に就きたく、経理や総務を 希望しています。しかし、事務所だったため 経理や総務の仕事を目にしたことが無く、仕事のイメージがつきづらく、志望動機が思いつきません。 実務経験不問の会社に面接に行っても、実際は経験者を採用している会社が多いですし、未経験で採用される方って、どんな志望動機を言っているんでしょうか。 志望動機じゃなくて、具体的にうちの会社では例えば、給与計算はこんな流れで仕事してるよーっていうような、仕事のイメージがつかめそうなこととかも教えてもらえると助かります。 日商簿記2級は持っているけど、資格より実務ということを痛感中。でも、実務経験が無いということはどうにもならないので、困っています。 アドバイス、お願いします。 志望動機を書くのに行き詰っています。教えてください 学校を卒業してからブランクがありますが、今現在頑張って就職活動をしています。(就業経験なしです) ハローワークに行って会社に応募をしているのですが、いつも志望動機でつっかかってしまいます。 事務職希望なのですが、正直志望動機がないんです。 いいなと思う会社はだいたい勤務地や時間、給料などの待遇面で決めています。なので、志望動機につまってしまいます。 自分の関心のある業界ならかけるのですが、やはりそうでない会社も受けなければ仕事につけないので、受けているのですが、志望動機がつくれません。 《志望動機は自己PR》と教えてもらったのですが、どうゆうことかわかりません・・・ 志望動機ってどうゆう風に書けばいいのでしょうか?? 志望動機で悩んでいます 事務職の志望動機で悩んでいます。 今度面接を受ける会社は、家から自転車で10分ほどで、近いからという理由で応募しました。その会社のホームページもなく企業情報も乏しく、志望動機が思いつきません。例えば、「私には実務経験がないので、人よりも仕事に集中して早く仕事を覚えたいと思っています。通勤に疲れることなく仕事に専念できる環境で働きたい・・・」は動機として成り立ちませんか??なんか変ですよね・・・ 強い志望動機の考え方 強い志望動機がなかなか思いつきません。 いつも弱い志望動機、薄っぺらな志望動機になってしまいます。 本気ではないからだとは思いますが、どういうふうに考えたら強い志望動機が思いつくでしょうか? 仕事を選んでられないので、ハローワークで少しでも「条件が良い」のがあれば応募しようと思います 事務の志望動機について 明日事務のアルバイトの面接を受けることになったのですが、志望動機がなかなかまとまりません。 前に短期(三ヶ月)の事務のバイトをしたのですが、この少ない経験でもこの仕事にいかせると思いましてこの仕事をしたいと思いました。でも急に面接が決まったのと、早く仕事を見つけなければいけない、という気持ちがあって志望動機がまとまらなくて・・・ どうやって志望動機をまとめて書いたらよいでしょうか?どうか教えてください。 経験を活かした志望動機 お客様からの問い合わせをメールで返信するという仕事が募集されていました。前職でネット通販の会社に勤めていたので、お客様からの問い合わせ・クレーム対応をメールで行っていた為、経験もあることから応募しまして、明日面接です。 そこで履歴書に志望動機を書く場合、どんな感じで書けばいいか困っています。ちなみに『メールによる問い合せ対応の経験がありますので、この経験を活かして是非お役に立ちたいと思いました。』ではおかしいでしょうか?上手く書くことが出来なくて困っています。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 志望動機に何を書いたら… オリンパスの派遣の面接を受けます。 でも、志望動機に何を書いたらいいか分かりません。 実際は、今、夜働いており、昼間の仕事をしたかったから受けるのですが、それでは受からないと思うし… いい案や、言葉が浮かびません。 どんなことを書けば有利でしょうか? 教えてください。 志望動機はどう書く(話す)? 現在就活中の23歳♂です。 ハローワークや求人情報誌などで仕事を探して応募を考えるのですが、いつも志望動機に苦悩しています。 私は仕事内容や待遇面を見て応募先を選ぶので、志望動機は「自分にできそうな仕事だったため」「今までの経験が活かせそうだから」「加入保険や給与などの条件がマッチしたため」以外にはありません。 しかし、これだと、求人者から「ウチじゃなくても、同じ条件ならどこの会社でもいいのでは?」と思われてしまいます。 履歴書の書き方や面接の本には、志望動機については「その会社でなければだめな理由を書け(話せ)」とか、「その会社で何をしたいのかを書け(話せ)」とか書いてあります。さらに、志望動機には目標意識や高い向上心を示さなければいけないとも書いてあります。かといって、本に載ってる例文をアレンジして使いまわすのにも限界があります。 ・その会社でなければだめな理由→正直言ってありません。仕事内容と待遇で選んでるので、それらが自分の希望とマッチしたから、としか言えません。 ・その会社で何をしたいのか→働いて収入を得たいだけです。収入がないと趣味を楽しむことができなくなり、果ては食べることができなくなるからです。 また、選んだ会社が今まで全く興味もなく見向きもしなかった業界の会社であったりすると、ますます志望動機の組み立てに苦悩します。 こんな事情があるので、パート・アルバイト用の履歴書には感謝しきりです。志望動機の欄がないのですから。ただ、正社員用の一般的な履歴書には、大きさの差はあれど志望動機の欄が必ずあるので、書かなければいけません。ここを空白にして応募したら、間違いなく落とされるでしょう。 [質問] 転職経験者の方にお聞きします。履歴書で志望動機をどう書いていましたか?(面接でどう話していましたか?) (特に、私と同じく「働いて収入を得ること」を転職の第一目的にしていた方の意見を聞きたいです) 志望動機 WEB製作関係の仕事を、探しておりますがあまり志望動機がうまく表現できません。 全く未経験でコンピューターの専門学校を出て10年ほど経過しておりますし、 ウインドーズも独学で業務では、使ったことがありません。 あまり未経験で、受け入れてくれる会社も少ないのでたまに求人出たときにインパクトの ある志望動機で書類選考の際印象付けたいのですが・・・ 私的には、 ”当時は、まだコンピューターの仕事といえばPGやSEがメインで当時は、 そうゆう学校を出たにもかかわらずサービス業に就職したのですが、現在は、インターネット を、使って本当に色々な情報が、リアルタイムに引き出せるっとゆう媒体や変化に将来を感じ まだまだネット業界に将来性もあると感じて、もう一度原点に戻ってそうゆう関係の仕事につきたく 応募しました。”みたいな感じで志望動機応募しておりますがもっといい回答やもっともらしい 志望動機ありますか?まぁ最終的には、自分の考えを書くつもりですが(当たり前ですが) こうゆうのは、どう?なんてのがあればよろしくです。 志望動機について悩んでいます。 現在21歳(男)の就職活動中の者です。 タイトル通り、履歴書に書く志望動機について悩んでいます。 今、製造業の企業に応募しているのですが、志望動機がうまくまとまらず困っています。 みなさんにもっと良い文章にして頂きたいと思い質問させて頂きました。 ・製造業への志望動機としては 手先が器用な方なため製造業など物造りに関わる仕事がしたい。 ・貴社を志望した理由としては 製造業に就きたくても、経験が無いため応募する事さえ出来ない状態でした。しかし経験不問で応募可能で先輩社員から教えて頂けるという事でこれはチャンスだと思い応募しました。 自分なりにまとめたのですが、このようになりました。 【志望動機】 私の長所は手先が器用なところです。なので長所を活かせれる仕事に就きたいと思い製造業に応募いたしました。しかし製造業に就きたくても実務経験や資格が必要な企業ばかりで応募する事さえ出来ない状態でした。そんな中貴社の求人票を拝見し、経験不問でも応募可能で先輩社員から教えて頂けるという事でこれはチャンスだと思い貴社に志望いたしました。 是非みなさんに「もっとこうしたらいいんじゃないか?」とか「ここはこうした方が魅力的になる。」とかありましたら教えて頂きたいです。 また、あまり長すぎても書ききれない為もっと簡潔に出来ればと思っています。 ちなみに応募しているところは、幅広い分野で精密加工などをしている会社です。 仕事に内容としては、マシニングセンターによる機械加工、精密部品のプログラミングから段取り加工などです。 私の今までの経験では、あまり志望動機に役立つスキルが無いため困ってる原因の一つだと思います。ちなみに以前は営業の仕事をしていました。参考程度に。 志望動機の書き方教えてもらいたいです 志望動機の書き方教えてもらいたいです 事務所で測定器を使って、ビンの形状や 寸法をはかったり、キズがないか検査 するお仕事。他に、データをパソコンに 入力する業務もお願いします。 ★丁寧に教えるので未経験の方も安心!! このようの仕事ですが、前職は衣類の品質管理しておりました、細かい作業すきです・・・志望動機はなんて書いたらの言いのでしょうか? アドバイスお願いします 志望動機について こんにちわ。 私は20歳で、今は仕事を辞めてフリーターしてます。 それで、今回レディスファッションの販売関係のアルバイトの面接を受けようと思ったのですが、 未だ経験した事のない職種なので志望動機について悩んでいます。 皆さんは服飾関係のバイトの志望動機はどのように書かれていらっしゃるのでしょうか? アドバイス、又はお話を聞かせて下さい。 志望の動機。 現在のバイトを辞めて、派遣社員として働こうと 思っているのですが、仕事内容が『リードフレームに関するマシンオペレート業務』となっている のですが、知識はもちろん経験もありません。 ですが、必要な資格・経験は『不問』とあります。 安易な動機ではありますが、家からすごく 近いんです!! これをそのままに動機として しまうと、いい感じはしないですよね。 こういう場合、志望の動機としてどのように書くのがいいと思われますか。 よろしくお願いします。 未経験の仕事での志望の動機はなんて書いたらよいのでしょうか。。。 はじめまして。 10年近く医療事務の仕事をしていました。(そのうち2年程のブランクが2回あります) 今も医療事務の仕事をしているのですが(半年前から)、今回の職場で自分の仕事に対する甘さを毎日同じ事務の同年代の人に指摘されてへこんでしまい毎日がすごく憂鬱でミスが増え、もう限界と思い来月退職いたします。 少し人間不信?みたいになってしまい、次の仕事は人とあまり接することのないある乳製品の製造工場での勤務を希望しています。(明後日が面接です) 私自身、もくもくとする仕事は好きなので今まで医療事務の仕事だったり工場での勤務の経験はありませんが頑張っていきたいと正直思っています。 つきましては履歴書の『志望の動機』をどういった言葉で伝えたらやる気が伝わるのでしょうか。。。 どなたかご指導ください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など