- 締切済み
法事の表書きについて教えてください。
法事の表書きについて教えてください。 いとこの七回忌の法要があります。ご仏前として一万円、食事代として五千円包もうと思っています。ご仏前の封筒に一万五千円入れてもいいでしょうか?それともご仏前として一万円、食事代は別の封筒に入れたほうがいいでしょうか?その場合食事代の表書きは何と書くのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#140269
回答No.3
仏事において、袋を分ける事はタブーです。まだ生きている親族との「別れ」を表すからです。ただ「ご仏前」と記した香典袋に1万5千円を入れれば良いのです。ピン札もタブーです。あまりクシャクシャになったお札はダメですが、折り目の入ったお札であればOKです。ピン札を入れるのは「目出度い席」だけです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
>ご仏前として一万円、食事代として五千円包もうと思っています… あなたの地方ではそんな考え方が一般的なのですか。 普通は現金 1万円に品物で 3~5千円程度だと思います。 品物とは、個包装された菓子や果物、飲料などで法要後お参り客にすぐ分けられるようなものがよいです。 品物は「御供物」と書きます。 >それともご仏前として一万円… こんなときにひらがなは使いませんよ。 「ご仏前」→「御仏前」 >食事代は別の封筒に入れたほうがいいでしょうか?その場合食事代の表書きは何と書くのでしょうか… どうしても現金でというなら「酒肴料」。
- dayone
- ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1
御身内(御両親、伯父・伯母・叔父・叔母様方、従兄弟・従姉妹様方)の間で 特に何らかの取り決めなどがない限りは、 「御仏前(一万円)」&「御供(五千円)」の二つに分けて御供えすれば宜しいかと思います。
質問者
お礼
どうもありがとうございました。 明日早朝に出かけなければならないのでとても助かりました。
お礼
どうもありがとうございました。 「御仏前」と「御供」というかたちにしました。