• ベストアンサー

おもしろい法律

日本には「決闘罪」というものがあって、 決闘をしようとしたもの、 そして立会人まで罰することが出来るそうです。 なんだか武士の時代のようです。 そして、イギリスには1980年代まで、 「魔女法」というものがあって、 むやみと占星術などで人を惑わす人などを、 罰することが出来たそうです。 中世の名残という感じでへぇ~と思いました。 このような、おもしろい法律、ぜひ教えてください。 (こんな法律があるんだ、っていうようなものや、 歴史を感じるようなものなど) また例にはイギリスを挙げましたが、 できれば国内のものをお願いします。 海外のものでも面白いものがあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4429
noname#4429
回答No.2

こんにちは。 ここにかなりありますよー ↓

参考URL:
http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/

その他の回答 (4)

  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.5

 有名どころを若干あげてみますと ・元号法  昭和54年6月施行とコンピュータ時代になってから,時代に逆行するようなものを定めちゃった。  昭和は,本法で定められたものとしているが,明治や大正はいずこへ。 ・国旗及び国歌に関する法律  平成11年8月施行とこれまた最近のもの。一部の者から軍国主義の復活かよっ!とつっこみを受けそう。 ・年齢計算ニ関スル法律,年齢のとなえ方に関する法律  お爺ちゃん,お婆ちゃんに「数え年はダメだよ。法律で決まってんだから」と教えましょう。 ・陪審法,陪審法ノ停止ニ関スル法律  陪審制度必要の有無を語る方もいらっしゃいますが,既に法律はあるんですね。 ・通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律  昭和63年4月施行とこれも意外に新しい。  貨幣は額面価格の20倍までなんていうのはこれに規定されています。

hozanna
質問者

お礼

>・元号法 >・国旗及び国歌に関する法律 これは・・・まぁ普通でしょう。 >・年齢計算ニ関スル法律,年齢のとなえ方に関する法律 こんなことにまで法律があるなんて! 法律って作るのが大変そうですね。 昔の人に感謝。 >・陪審法,陪審法ノ停止ニ関スル法律 昔から重要視されていたのですね。 >・通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 けっこう有名どころですが、こんなに最近だとは知りませんでした。 回答有難うございます。

noname#4429
noname#4429
回答No.4

#2ですが、#1さんとダブっちゃいましたね。 今度はアメリカの面白い法律。 ↓

参考URL:
http://bennyhills.fortunecity.com/burns/294/funnylaw.html
hozanna
質問者

お礼

ずいぶん面白いものがおおいですね。 「なんでこんなことを禁止するんだろう?」 というものが多いです。 どういう根拠なんでしょうね? 回答ありがとうございます。

回答No.3

 昔々の中国のお話です。  とある国に、あまり頭のよくない国王がいました。その国王は、自分の国の兵力を大きく見せる為に、鹿を馬と見なす法律を作りました。  国民は、このふざけた法律に反対しましたが、法律は絶対なので、しぶしぶ従いました。  しかし、鹿を馬と見なしたところで、実際の兵力が大きくなるわけではありません。  ある日、隣の国が攻めてきて、国は滅びてしまいました。  鹿を馬に見なす法律を作った国王は、『馬鹿』と呼ばれました。  そしていつの間にか、愚か者の事を『馬鹿』と呼ぶようになりましたとさ。  ↑ こんなのは、どうですか??

hozanna
質問者

お礼

馬鹿の由来はこんなものだったんですね! 驚きです。 それにしても・・・むかしの皇帝ならやりかねないですね。

回答No.1

こんなHPがありますよ。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/

参考URL:
http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/
hozanna
質問者

お礼

面白いページのご紹介ありがとうございます。 法律の口語化なんてされてるんですね…。残念。

関連するQ&A