- 締切済み
職場でネットサーフィンで処分されますか?
職場でネットサーフィンで処分されますか? 同僚が仕事中にミクシ―をしていて1週間の謹慎処分になりました。 私も含め他の同僚もyhooやネットショピングなどしている人もいますがミクシ―をやっていた人だけが処分となりました。本来仕事中にネットをするのも良くないのですが、なぜミクシ―を行っていた人だけ?と疑問です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rehero2009
- ベストアンサー率42% (143/340)
会社規約によりますが、 業務時間内のケータイ・パソコン・会社のものも含む、は禁止。 は普通。 まあ仮に休憩中はどうかとなりますが、 「会社のパソコンにデータが残らないなら、」という限定付きで、 許可している会社は半数くらいあります。 要するにUSBメモリを挿して、 そのメモリの中だけで、ゴミデータを含むファイルの作成・上書きがされる場合のみ許されるのです。 これは、本体にデータが残ると会社に不利益が生じることがあるからで、 こういうことに詳しい上司のもとでは、厳しく取りしまわれます。 基本的に自分でモバイルノートを買えってのが正解ですよ。 ですから、業務中にやった人全員、給与削減等の希望を出すべきです。 本人たち全員で行ったほうが素直でいいと思いますよ。 もう二度とやらないだろう、と思ってくれますから。
- hs001120
- ベストアンサー率60% (473/788)
ネットショピングやmixi読むだけ とmixi書き込みでは、会社にとっての危険性は大きく違いますよ。 職場で仕事中にネットサーフィンの何が会社にとって都合が悪いか、色々あるのですが 1.その時間は仕事していない。 2.その通信負荷の分、正規の仕事で必要な通信が遅くなる。 3.会社の設備から問題のある情報発信、情報流出 4.会社の設備を利用した非合法行為(著作権法違反その他) 1,2は、問題ではあるのですが実は対した問題ではないです、 所詮その社内の問題です、遊んでいても、少々うざくても、誰にも負けない成果を挙げていれば 大目に見られる可能性はあります。逆に仕事の成果が上がっていなければ、 "仕事しろよ"とか"真面目に仕事をしている人の迷惑、仕事をしたくないなら辞めれば"と 言われるくらいの事は覚悟が必要でしょう。 3,4は、かなり問題です 3で会社の設備から掲示板類へ投稿した場合、その会社からの書き込みだという証拠が残るのです、 掲示板へ不快な書き込みがあった場合、それに憤った人は、会社へクレームをつける事が可能です。 例えば「貴社に管理責任がある設備xxx.xxx.xxx.xxxから、○○のような書き込みがあった。貴社の業務時間中のはずだが 貴社は担当者にどういう教育をしているのか!、担当者を処罰しないというなら、貴社は組織ぐるみでそのような活動を 是認しているという理解で良いか、その場合今回の経緯を事実に基づき掲示板へ書き込み・・・」とか 正式にクレームを受理した場合、まともな会社であれば事実を確認し、事実であれば相応の処罰を行います。 4は論外です、会社が初期対応を誤った場合、会社の存続自体が危うくなる可能性もあります。 1週間の謹慎処分などという軽い処分で済んだ程度であれば、3相当ではないですか?
その組織の従業員に対する既定によって千差万別でしょうし、裁定を下す人の胸三寸で決まる部分もあるでしょうが、mixiは特に過去のどの時間に何をしたかが残されていることが多いので 「いままでこんなにmixiを利用していたのか!」 となれば、裁きも重いものとなるでしょう。
- uncleyan
- ベストアンサー率0% (0/6)
職場での個人使用は、全てNGです。 サーバーの管理者がCHECKを入れていると思います。 業務中は、仕事の事だけにして下さい。 もちろん勝手に、個人データの持ち込み、持ち出し、全てが、懲罰の対象に成ります。 社内規定をお読みください。 UNCLEYAN 元日本ユニシスの企画立案担当者
>なぜミクシ―を行っていた人だけ? 理由は処分した人に聞かないと分からないでしょうけど、 ・偶然その人だけがみつかった ・ミクシ・・・かなり長時間頻繁だったので懲罰的な意味合いをこめて ・書き込みの内容が反社会的だった。もしくは上司の批判、悪口が含まれていた などなど、想像すればいくらかは考えられますが。
- akiomyau
- ベストアンサー率43% (555/1280)
業務に関係のないサイトにアクセスした場合のどのようなサイトでも処分されても仕方ありません。 たまたま、ミクシーだっただけではないでしょうか。