• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を客観的に見れる事がマイナスに働いてしまいます・・。)

客観的に見れる自分がマイナスに働く

このQ&Aのポイント
  • 自分を客観的に見れることがマイナスに働きます。自分の至らない点に気付いたり、雰囲気や空気を察知してしまい、瞬時に把握してしまうようなところがあります。
  • 自己嫌悪になってどうしようもなくなります。他人や相手のことよりも自分自身の行動や言動について厳しく採点してしまい、身動きが取れなくなります。
  • もし自分がそういう人間なら、心を読み取る能力を良い方向に変えたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120418
noname#120418
回答No.5

以前回答させて頂いた者です。 たびたびすみません。 最初に相談を読んだ印象は「気がきく、という事を何か超能力的なモノと勘違いしてるのでは?」だったのですが、違うようですね。 だったら尚更、その感受性は活かすべき長所ですよね。 しかしその長所は、いま既に貴方の行動として活かされてないでしょうか? それを周りも評価してるのに、ご自分に厳しい貴方が気づかないだけだったりしませんか? 「非言語のサイン」というような表現が気にかかります。 言われる前に気付く→実際は言われてないのでしょうか? なら、実は「そう」思われてすらいないかもしれない。 そうなると自分を客観的に見られる、という前提も…真実なんでしょうか? 言葉に出して、確認してますか? 自分の意志も他人の意志も、いちいち言葉にして伝え合わなければ本当のコミュニケーションは出来ないわけで、そこをもっと大切にする事で良い方向に変わるのでは。 (傷つく事を恐れて?)黙ってわかったフリをする事で、何倍にもご自分を傷つけているような…。 そんな気がします。 他の方への回答で昔、接客業をされてたとの事でしたが、驚きつつ「やっぱり」と思いました。 実は私も昔、接客業でした。 職業病かもしれませんね(笑) なので自分を振り返っての推測の回答です。 また誤解でしたらごめんなさい。 せっかくの長所を、無くした方がいい短所、として終わらせてしまっては勿体ないですよ。

noname#131985
質問者

お礼

再び、回答ありがとうございます!! 活かすべき長所・・ですかぁ。 一度目の御礼欄に記載させて頂いた通り、自分の事が自分でよくわからなくなってしまったり、(いろんな個性を自分で消そうとして間違った自分改造もして「自分」を見失ってしまった気がします・・)元々自分に事をよくわからないという事もあるかもしれません。。 >「非言語のサイン」というような表現が気にかかります。 >言われる前に気付く→実際は言われてないのでしょうか? 非言語は・・言葉じゃなく、なんとなく瞬時に感じとってしまうという感じでしょうか・・。(うまく説明できなくてすみません)たぶん表情だったり、雰囲気だったりだと。でも、それを具体的に説明はできないという・・。 そして。 確かに。実際は言われてない・・です。勝手に感じとってる「だけ」・・ですね。 てことは勝手に「決めつけ」てるという事ですよね。。んー・・。なんだか自分が見えてきた気がします。 >言葉に出して、確認してますか? 確認は・・できてないです。コレが重要なのかもしれませんが・・どうすればいいのか。。 >黙ってわかったフリをする事で、何倍にもご自分を傷つけているような…。 確かに・・。自分で自分を傷つけてるだなんて、なんともおバカな話ですよね。。(泣) この場で回答して頂いた言葉を見て、私が思ってる事・言いたい事は、まさしく!!って思ったり、いろんな気付きがあったり。 回答して頂いた事で、また少し自分の事が分かりました。 回答ありがとうございました。 また、どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

否定されても、気にしない事ですかね。 気にしないと言うか、それこそ客観的にそういう状態だと認識するだけにすればいいです。 でも、多分考え過ぎが多いと思います。 色々理由があって、否定的な反応をしたのも、すべて自分が悪いと考えている訳ですよね。 それは無駄に荷物を背負い来んでるだけです。 あとは、気付いたら直すことですかね。 結局行動して変えていかないとどうにもなりません。 やるだけやったらしょうがないじゃないですか。

noname#131985
質問者

お礼

>色々理由があって、否定的な反応をしたのも、すべて自分が悪いと考えている訳ですよね。 それは無駄に荷物を背負い来んでるだけです。 本当に。まさしく仰る通りです。 何もかも全て。自分がした事も、相手がした事も”全てが自己嫌悪に繋がって”しまって。苦しくて情けなくて、どうしようもないといいますか・・。 流そう。忘れよう。次は気をつけよう!!って前向きに考えてるのですが、でも思ってる事と言動などが一致しないというか、どんどん自分でコントロールがきかなくなってきて・・という状態に・・。 本当、無駄に荷物背負ってますよねぇ。。 「気付いたら直す」「否定されても気にしない」ようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#120418
noname#120418
回答No.3

私も同じような性格です。 質問者様の記述はほとんど当てはまります。 なかなか生きづらいですよね。 自分を客観視できるのは(できない人、鈍感な人が多い世の中では)間違いなく長所のひとつです。 でも客観視できない人には貴方にはない長所がありますよね。 私は自分の性格を、悪くいえばネガティブで自意識過剰な神経質だと思います。 相手の心や空気がすぐわかる事が特別な能力とは、思いません。 また思わない方がいいと思います。 そういう性格を良い方向に生かしたいなら、よく気がつく、という特性を自分にばかり向けず、他人に向ければ良いのでは? 誰かが困ってたらすぐ手助けするとか。 声をかけてあげるとか。 そういうのが得意な人だと思うのです。 「自分がどう思われてるか」にばかり心がいくから苦しいんだと思います。 質問者様がおいくつの方かわかりませんが、もしお若いなら、年をとるごとに少しずつ楽になると思います。

noname#131985
質問者

お礼

>私も同じような性格です。 なんだかホッとしました。 誰にも言えなくて、ずっと子どもの頃から私は人と感覚??(感じる事や考えてる事、思う事など)が違うことで随分自分を責め続けて生きてきたので・・。そして、それは今も続いてて、ここ以外でまだ誰にも言えてませんが。 >間違いなく長所のひとつです。 そう思った事はないですが、そう思えるようになりたいと今は思ってます。 そして、私の性格も、自意識過剰で神経質なんだと思います。 >そういう性格を良い方向に生かしたいなら、よく気がつく、という特性を自分にばかり向けず、他人に向ければ良いのでは? たぶん・・無意識に、子どもの頃からそうやって生きてきたと思います。(自己犠牲の精神というか・・) けど、ある時、自分がしてるだけで何も戻って来ない事の積み重ねにフと気付いて、あまりにも虚しく、悲しく、やるせなくなり(親や彼氏)そこから、どうしていいか分からなくなったかもしれません。 自分の事が自分でわけがわからなくなった始まりの一つと言いますか。。 続きます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

…それを「特殊能力」と思っていると、人生をダメにしますよ。 欠点とも言いませんが、それはあくまでも「妄想」に過ぎません。 人の心は、あなたが思うよりも遥かに深遠なのです。 感受性は高いのでしょう。 危機回避能力もあるのでしょう。 しかし「それだけで」何がどうなるというわけでもないのです。 人は、ひとりだけで生きているわけではなく、他人の存在、他者の存在に「生かされて」いるからです。 あなたの言っていることはみな「一人から始まって、一人で完結する」ことばかりです。 それは「事の真実」を歪曲しているという以外の何物でもないんですよ?。 そしてそれは「事実を認識しない」こと、現実を否定することにつながっていきます。 「知識」といいます。 「知る」ことと「識る」ことが合わさった上でのものが「知識」です。 あなたは知覚…つまり「知る」事しか出来ていないのです。 それではハンパなのです。 認識すること…認めて識ることが出来ない上では、それは情報ですら無いのですよ。 些細な能力でしか無いし、役に立たない能力でしか無いと思います。 個人限定の能力ですからね。 だから「それ」にとらわれないようにしなければいけない。 そういう意味では私は「無い方がいい」と思います。

noname#131985
質問者

お礼

ちょっと語弊がある書き方をしてしまったかもしれません・・。 決して「特殊能力」とは思っておらず、仰る通り、人の心はわからない事が多い事もわかっているつもりではいます・・ >それは「事実を認識しない」こと、現実を否定することにつながっていきます。 >些細な能力でしか無いし、役に立たない能力でしか無いと思います。  個人限定の能力ですからね。  だから「それ」にとらわれないようにしなければいけない。  そういう意味では私は「無い方がいい」と思います。 本当に仰る通りだと思います。 私も「無い方がいい」と思います。その方が楽に生きられるのではないか・・と思えるのです。 ただ、今ある「感受性」を、「無くす」その方法は見つけられてないです。。 で、今あるものを無くすのではなく、質問の仕方は間違ってましたが、 自分の「持ってしまってる感受性」を活かして、と言いますか・・ うまく生活していく方法が知りたくて質問しました。。 回答ありがとうございました。 また質問させていただきます。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

>もし、自分がそういう人間なんだとしたら、人一倍心を読み取る事ができるのだとしたら、 「人一倍、心を読み取る」って日本人は得意ですよね。 だからこそ、逆の「空気を読めない」「行間が分からない」ことを揶揄してしまう。 それって、本当に必要ですか? 逆に自分を苦しめているのならば「気がついたけど、ほっておく」ってできません? 相手の気持ちが察せても、実際に相手が「何かを指摘や文句を言う」ことがないのならば、その場は気にしないで、次回配慮するでは? 人を尊敬し、人の気持ちに配慮するには、まず自分を尊敬し、自分の気持ちに配慮か出来ないと難しいと思うのですが。 自分を客観的に見れるのならば、自分の本当の気持ちもきちんと見るようにしてはいかがでしょう? そして、自分の動機と周りの希望を天秤にかけ、バランスを取れるように心がけるのが、プラスになっていく方法ではないでしょうか?

noname#131985
質問者

お礼

ちょっと言ってる事がチグハグじゃない??と突っ込まれるかもしれませんが・・ 人の心を読めると思ってる一方で、読めてない事も多々あると思います。 もちろん、当然の事なのですが・・。(でも、その事でまた自分を責める事になるのですが・・) 昔、接客業をしていた事があって、その時に、そういう・・お客様の心を読んで・・と言いますか、そういう事が強く求められた事があり、厳しく教育指導していただき、身につけたものも関係してるのでは。。と自分では最近思ったりします。 >逆に自分を苦しめているのならば「気がついたけど、ほっておく」ってできません? ↑まさに。これが出来なくて悩んでいます・・。 >まず自分を尊敬し、自分の気持ちに配慮か出来ないと難しいと思うのですが。 自分の事だけは、「どうでもいい」という感じで生きてきたので・・・ なかなか難しいかもしれませんが、バランスが大切ですよね。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A