• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検察って何様のつもり?)

検察の行動に疑問が残る日中関係の影響を慮る姿勢

このQ&Aのポイント
  • 検察が容疑者の身柄の拘束を継続しない理由として、「国民への影響や日中関係を考慮する」という判断が問題視されている。
  • 検察庁が政治的な影響を考慮する必要性について疑問が持たれている。政府が政治的な影響を判断し、検察庁が捜査に専念するべきだとの指摘もある。
  • 証拠物件の改ざんや漁船体当たりの事件について、検察の信頼性に疑念が投げかけられている。画像の公開がされていない点についても疑問が浮上している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya223
  • ベストアンサー率13% (37/277)
回答No.7

1.(1)(2)は同感です。法律だけで判断するのが検察だと思います。   (3)(4)は私も同感です。画像を各国にも公開して、中国の不正を国際社会に訴えればと思いま   す。 2.検察は政府の指示でない、政府は検察独自と言っていますが、そう言われとますます怪しく思われます。現政権が関与したか不明ですが、検察でも政治的判断をするという事がはっきりしました。 関連:小沢氏の問題でも政治的判断がされていたと考えれば、多くの疑問が解決すると思います。   検察審査会の疑問の例: (1)検察審査会への申し出人が未だに不明で、検察もマスコミも触れようとしない。    *小沢氏は検察やマスコミの嫌がる改善に意欲的です。    *野党関係者、元報道関係者、検察関係者、右翼などが申し出人との説があります。 (2)申し出はなかなか受理されないのですが、本件だけは異常に早く数日で受理された。 (3)沢山の政治家に金の問題が起きているのに、1人だけがターゲットになっている。 注:検察は正義の味方であって欲しいですが、信頼するに足りる人物として国民が選んだ人ではありません。検察関係者だって、沢山の人が天下りしているのが現実です。

その他の回答 (13)

  • mtoyaji
  • ベストアンサー率42% (70/165)
回答No.3

1)に関してですが、(a)「検察官同一体」の原則というのがあります。 同じ法曹でも、裁判官は「すべて裁判官は、その良心に従い独立してその職権を行い」とあります。 ここが大きな違いです。 これは担当検察官が発言していますが、上級庁の判断が大きく入った判断と見て差し支えないでしょう。 しかも、かなり上の方の上級庁だと思います。 (b)日本国民への影響ならびに日中関係、というのは、今回の中国での4人の人間の拘束問題でしょう。 四人を返して欲しければ、船長を帰せ、と、外交ルートで言ってきたのでしょう。 また、公務執行妨害の体当たり程度であれば、処分未定のままでの釈放というのはそこまで変な処置ではないのではないのでしょうか? 入管難民法違反とかだとまた面倒な話だったとは思いますが。 ただ、これでとっとと中国に逃げ帰るでしょうから、通常の犯罪なら、検察の面目丸つぶれ、ということでしょう。 しかし、いずれにせよ、自民党政権時代から、日本の司法・外交は中国に対して腰砕け、ですから。 2)政治的な影響を考慮したのは、上述のとおり、彼個人ではなく、ずっと上の人でしょう。   霞ヶ関ではなく、永田町の方でしょう。 3)はそう思われないために、今回の事件で法務省そのものに及ぶ大騒動になっているのでしょう。   検事総長の辞任もしくは更迭というのは、かなり大きな影響です。   検事総長というのは、事務次官のさらに上位の職ですから。   会社でいえば、社長がクビをさしだすもの。   地検の特捜部の主任検事というのは、通常の会社でいえば、支社の課長ぐらいのポストでは?      ただ、だからといって、検察が一切証拠の改ざんをしていない、とは思えません。   しかし、それぐらい大問題だということでしょう。   していてはまずいことを、足がつく形でしてしまった、という。 4)これに関しては、検察が、ではなく、海上保安庁で発生した事案ですから、でっち上げだとしたら、そちらがでっち上げたのでしょう。  日本人としては、でっち上げて欲しくはないですし、合理的に考えて、彼らがでっち上げる理由はないと思います。  中国側がでっち上げるだけの意味はあるでしょうが、日本側にはありません。  そもそも、事なかれ主義の日本政府です。わざわざ問題をでっち上げるわけがない。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

(1)確実に政府から要請されたはずです。 検事に外交のことは関係無く、日中友好がどうなろうと直接的には関係ないことですから。 (2)政府からの要請です。 (3)それはまったく関係無し。 (4)画像が無いからでしょう。 運航中に常時録画なんか普通はしてませんから。 検察は検察。何様でも何者でもない。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

お答えします。 1.はい。判断して良いことになってます。 2.今回の件は「検察庁」はあくまで助言しただけで   最終判断は「検事」です。 3,那覇の件と大阪の件は違う検事が行ってるので、別件として見ましょう。 4.画像公開などは報道機関と検事との間で何かあったと思われます。   結果公開しないで正解と判断しますが。

関連するQ&A