• 締切済み

戦闘機の名称

戦闘機の名称 戦闘機にはFやらAがついてますね Fはファイター?Fしかしりません F A X Y V C B くらいですかね これだけしりたいです回答お願いします

みんなの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 Fが付くのはあくまでも任務が戦闘機である場合のみ。F以外の記号はその他の軍用機に割り当てられるものです。  こられの記号には、その機体で行う任務によるもの、現在の状況によるもの、機体の種別によるものとがあり、必要に応じてこれらを組み合わせて使います。また、当初とは任務が変更になった場合は、変更後の任務による記号を追加します。  設問にあるものだと、F、A、C、Bが基本任務記号または変更任務記号、X、Yが現状接頭記号、Vが機体種別記号になります。  任務による記号は単独かもしくは変更任務記号や機体種別記号との組み合わせになります。たとえば米海兵隊のハリアーは垂直離着陸攻撃機なのでAVとなります。  現状接頭記号は単独かもしくは基本任務記号との組み合わせとなります。試作戦闘機だとYFですね。  その他の事例などはこちらに詳しいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%91%BD%E5%90%8D%E8%A6%8F%E5%89%87_%28%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%29#.E6.A7.8B.E6.88.90.E8.A6.81.E7.B4.A0

takoyakiotoko
質問者

お礼

全然しらなかった~^^ ありがとうございます!!^^

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.4

え~っとぉ・・・ 米軍式の命名規則では「F」が用途(戦闘機)を表す記号ですから・・・戦闘攻撃機のF/Aはありますが、戦闘輸送機なんて機体はありません。 ご質問は「軍用機の名称」が適切か と。 F15E(ストライクイーグル)を例に命名規則を読むと・・・F15=現在の命名規則制定後15番目の戦闘機で、数字の後のEはサブタイプ(E型)を意味します。 スーパーホーネットなら、もともと18番目の戦闘機として開発されたけど、攻撃機としても優れているため戦闘攻撃機に分類されることになりF/A18。で、初代のA型以来改良が進んでスーパーホーネットに進化して単座のE型、複座のF型が現在の型になりました。 アメリカ軍の例にとると、既回答の他 H:ヘリコプター O:観測機 P:哨戒機 R:偵察機 U:多用途機 なんてのもあります。 存在そのものが秘匿された偵察機の場合、他用途機を装ったU-2(ドラゴンレディ:黒い女スパイの異名もあり)なんてコトも・・・ 因みに、「第二次大戦に米空軍の戦闘機が闘っていなかった」って知ってます? というのも、米陸軍(航空隊)から空軍という独立軍ができたのが1948年。また、第二次大戦当時にはFighter(戦闘機)ではなく、追撃機(Pursuiter)と読んでいたから というオチ。

takoyakiotoko
質問者

お礼

へ~ 軍用機についてる数字はそういう意味があったんですね 全然しらなかった~ ありがとうございます^^

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1636)
回答No.3

アメリカ軍の場合、Xは実験機、Yは試作機です。 他には、 T:練習機 S:対潜機 R:偵察機 P:哨戒機 E:電子戦機 K:空中給油機 これくらいは、よくテレビにも出てきますね。

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.2

No.1さんの書き忘れだと思いますが、 V=「VTOL」=「Vertical Take-Off and Landing」 という意味です、ブイトールとかビートルとかって読みます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

F:戦闘機(fighter) A:攻撃機・戦術爆撃機(attacker) X:試作機(未知のX) C:輸送機(carrier) B:爆撃機・戦略爆撃機(bomber) V:垂直離発着機 でYは日本の輸送機(YUSOUKI)の記号

takoyakiotoko
質問者

お礼

おお お詳しい^^ ありがとうございます

関連するQ&A