• ベストアンサー

レッドビーシュリンプを飼っていますが、最近黒くてフサフサしたコケがビッ

レッドビーシュリンプを飼っていますが、最近黒くてフサフサしたコケがビッチリ流木やソイルの上に生えてしまいひじょうに困っています。 レッドビーに害はないと思いますが、景観がひじょうに悪いのでなんとかしたいと思ってますがどうしたらいいのでしょうか? 何かいい方法等ありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ビーシュリンプ水槽に大発生した「黒ヒゲゴケ」の有効な対策は残念ながら有りません。 黒ヒゲゴケは、次の条件により活性化します。 ・リン酸や硝酸塩が多い。 →水換え不足。 ・硬度が少し高くなっている。 →ビーシュリンプの育成には好適。 ・水槽内の水流が強い。 →低床材にソイルを使用した場合は、多少、水流が強い方がビーシュリンプの飼育には安全。 まあ、一番の原因は、飼育水中の有機物が多すぎる事になりますが、一度、発生したモノを根絶するのはビーシュリンプ水槽では、なかなか難しい。 一般水槽ならば、発生直後の若い芽はオトシンクルスが食べてくれたり、ヤマトヌマエビ、淡水コシオリエビ、サイアミーズフライングフォックスなどに任せることも出来ますが、ビーシュリンプ水槽では無理。 実際は水槽リセットの方が早いかも知れませんが、対策は。 ・流木に発生した黒ヒゲゴケは、木酢液に浸して枯らした後、ステンレスタワシなどで擦れば落ちます。 ・ソイルに生えたモノは、表面を底砂クリーナーなどのポンプで吸い出す位しか有効な方法はありません。 ・餌の量の見直し。 ・水換え頻度を増やす。 ・照明時間の短縮。 ・・・程度でしょうか。

hide-bow
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ひじょうに説明がわかりやすく理解できました。 どうもありがとうございます。 少しずつ除去していってそれでもダメならリセットします。

関連するQ&A