- ベストアンサー
義父母の前でご主人をなんと呼びますか?
主人の両親と同居して10ヶ月になります。 主人とは約7年の恋愛期間、約4年間同棲期間を経て結婚・同居になりました。 付き合いはじめのころお互いに名前で呼び合おうね。と決めて今もお互いに名前でよんでます。 ところが、昨日言われました! 義父に。。。『俺の息子が呼び捨てされているのは、いい気がしない。○○さんとか、○○君と呼べ』と。。。 主人の兄弟・親戚・お客様の前では○○君と呼んでます。 家では余計な気を使わないで素でいたいと思うのです。 皆さんは、義父母の前でなんと呼んでいるのでしょうか? ふと思いましたが、義父母は私の親・親戚も前でも私を呼び捨てです。 私の両親は主人を○○君と呼びます。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その義父母にはかちーんときてしまうのは、私は新しい世代の人間なのでしょうか(30代)。でもそこまでいってくるのは、だいぶうち解けている証拠かもしれませんよね。 私は義父母の前では○○さん、義父母が私を呼ぶときは○○さん、私の両親は旦那さんを名字で○○さんと呼びます。兄嫁が、兄を「○○~」と、名前の一部分をあだな呼びしたときには(「たつやなら、たっちゃ~んみたいな)、私はほほえましく聞いていましたが、母は「○○~だってよ」と陰で私に言ってきました。ですので、真正面から面白くないと言ってくれた義父はむしろいい人??かもしれません。 我慢できるところは我慢した方が、とは思いますよ。と、自分にも言い聞かせている回答でした。 でも正直いうと義父へは「どうでもいいじゃん。」と言ってやりたい(笑)
その他の回答 (13)
- fgfg
- ベストアンサー率34% (19/55)
NO.9です。 > fgfgさんは義父母さんがいるとき、おふたりで会話するときも『さん』を付けようと思います?それとも二人の会話のときは今までどおりあだ名ですか? あだ名で呼んでいます。これは、このまま続けようと思います。 妻も妻の両親が居る時に夫(私)を呼ぶ時はあだ名で呼ぶことが多いですね。 そういえば、妻は夫(私)の両親がいる時に私を呼ぶ時もときどきあだ名で呼びますが、私の両親は特になんとも思っていないようです。
お礼
義父母の前でも二人の会話をするときは今までどおり呼び合いたいのですが、やっぱり呼び捨てでは無理ですよね。注意されたもの私が『○○~今日のご飯何にする?』って主人に話し掛けたときですもの。。。
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
本家6代目の主人(自分で言うのは変ですが)です。 両親が早々とこの世を去って、弟と同居です。 わたしは嫁さんのことを「○○ちゃん♪」って呼んでます。 嫁さんはわたしのことを「dreamplazaちゃん♪」って呼んでくれます。 弟がいる時は、 わたしは「おまえ」と「○○ちゃん♪」を場面に応じて使い分けています。 嫁さんは「dreamplazaさん」「dreamplazaちゃん♪」を場面に応じて使い分けています。 嫁さんの実家に行ったときは、 わたしが嫁さんを「おまえ」か「○○ちゃん♪」と呼び 嫁さんはわたしを「dreamplazaちゃん♪」か「ねえねえ」と呼びますね。 義父母はわたしのことを敬称で呼んでくれます。 お互いにいい加減なので、トラブルがなくてごめんなさい。
- deep2000
- ベストアンサー率10% (2/19)
うちは逆です。 夫の親は私を『○子さん』と呼び、私の親は夫を『○とし』と呼び捨てています。 他人前でも同じです。 親の前では互いに『○子さん』『○としさん』と呼び合っています。 特に誰も気にしていませんでした。
- mamama-chan
- ベストアンサー率30% (12/40)
うちの場合、義両親は義兄嫁は○○さん、私は○○(呼び捨て名前の省略?) 理由として、義兄は義姉を呼びかける事がない。でも、うちのダンナは○○(呼び捨て名前の省略)と言う。義兄姉は私を“○○(呼び捨て名前の省略)ちゃん”と言う。 ある時、義兄嫁が「私は同居してるのに○○さんって他人行儀で、なんで○○ちゃんは○○ちゃんなん?」と酒の席で言ってるのを耳にしました。その時はみんなで“○○ちゃん“と呼ぼう!と決めたものの、○○さんなままだそうです。^-^; ダンナが私を○○ちゃんと呼ぶのに、義両親が呼び捨てにした時は嫌なので、ハッキリダンナから言ってもらいます。 なんかわかりにくい回答ですいません。
- rion2002
- ベストアンサー率23% (13/55)
私は普段あだ名(○○タン)で呼んでいますが、歳が7歳離れているので義母や義兄と旦那のことで話す時には「○○さんが~」、、義母や義兄の前で旦那と話す時には「○○タン」とあだ名で呼んでいます。 最初の頃は呼び捨てでしたが、旦那に注意をされました。 さすがに直接話すのにさん付けは嫌なのであだ名にしました。 別に義母(義父は亡くなりました)や義兄・親戚もさん付けでなくても柔らかくすることで嫌な顔や、文句を言われたことはありません。 (っていうか文句を言うような人たちではありませんが。。)
- fgfg
- ベストアンサー率34% (19/55)
男性(30代後半)です。 妻→夫 ○○さん 夫→妻 ・・・・・そういえば義父母の前ではあだ名で呼んでいた。。。。(義父母もそう呼ぶもんで。でも妻が居ない場面でなんて読んでいたかは記憶にありません) 夫(私)の両親が妻を呼ぶ時 父 ○○さん 母 ○○さん 妻の両親が夫を呼ぶ時 父 ○○君 母 △△(苗字)さん そういえば母方の祖母も父のことを苗字で呼んでいました。 ちなみに夫(私)の両親は義父が私のことを○○君と呼ぶのを『普通は○○さんなのに、非常識だ』と言っていました。(さすがに、義父には伝えられませんが・・・・) 私は自分の息子が奥さんに名前だけで呼ばれるのには、抵抗があると思います。呼び捨てはやっぱり嫌ですね。 人に言われて嫌なことは、人に対してしないという基本的なことを質問者様のお義父様は忘れてしまっているのですね。 この質問&回答と読んで、私も妻が居なくて義父母と一緒の時は『○○さん』と呼ぼうと決めました。
お礼
そうですか。私もそうします。 義父は自分がわたしを私の両親の前で呼び捨てすることにはまったく問題ないとおもっているようです。 今度言われたらつっこもうかと思っていましたが(笑) fgfgさんは義父母さんがいるとき、おふたりで会話するときも『さん』を付けようと思います?それとも二人の会話のときは今までどおりあだ名ですか?
- sarube
- ベストアンサー率19% (145/734)
こんにちはー。 私は、呼び捨てで、呼んでいます。 儀父母が、嫌な顔をしようと、なんと言われようと、、今更、○○くんとか言えません。 親戚の前では、さすがに呼び捨てはしませんけど、「おとうさん」と呼んでいます。 たまに、主人の、父が返事をするので、ややこしいですが、、、、。
お礼
あ~そうです。今更!今更?なんです。 実は同居し始めたときも言われたんですけど、私は別にいいじゃ~んって続行してたんですよ。そのうち義父も聞きなれてくれるだろうと。。。 でも10ヶ月たってまた言われて『よっぽど嫌なんだ』と思いました。考え直そうかと。 sarubeさんのように家族の前では自然体で、親戚の前ではきちんと。というのが私の理想なんですが。。。 ありがとうございました。
- Nyorobon
- ベストアンサー率36% (159/437)
こんにちは。 同居のツライところですよね。 私達夫婦は、どちらの両親も遠方にいるので、子どもができるまでは、名前を呼び捨てにしていたかな。 今は「お父さん」「お母さん」ですが・・・・。 >義父に。。。『俺の息子が呼び捨てされているのは、いい気がしない。○○さんとか、○○君と呼べ』と。。。 お義父さんの世代は、こういう考えの人は多いと思います。 私も義父母の前では、○○さんと呼んでいます。 まあいいじゃないですか。2人きりのときは、今までどおりの呼び方ができるんでしょ? >義父母は私の親・親戚も前でも私を呼び捨てです。 この世代の人にとっては、これが当たり前だと思っています。 家に嫁に来たのだから、もう我が家の一員だという考えからきているのです。 まあ、長い物にはグルグル巻かれたほうがいいですよ。 余計なことで争うのも馬鹿らしいしね。 とはいえ、私も息子が将来お嫁さんに呼び捨てにされていたら 「『さん』を付けんかい!『さん』を!!」 と言って、蹴りを入れてしまうかも・・・・。(笑) 人間って勝手なもんです。
お礼
義父は70代なので、やっぱそういう世代なんですよね。 わたしの両親は一回り下なので、『そんなのいいじゃないね~』って感じなんです。 主人の家はしつけに厳しく(?)私の家は自由奔放とまったく家庭環境がちがうのかも。 主人と主人の兄弟は叔父叔母にも敬語使ってるし。 グルグル巻かれますか(笑) ありがとうございました。
- juissan
- ベストアンサー率11% (9/79)
義父(おとう)さんの言われるのは、最もだと言えるのではないでしょうか。 因みに私のところでは、長男、次男とも「○○ちゃん」、長女のとこらは「○○君」です。家内と私は「○○さん」ですネ。 私たち(私と家内)は、嫁には「○○ちゃん」です。 No1の方は「開き直り」とおっしゃっておられますが、家庭内での「開き直り」はどうか?と思います。異論はあるかも知れませんが、参考になれば、と思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 ○○ちゃんって呼べればいいんですけど、義父と主人の名前が○○雄と○○彦というように名前の頭が同じなのでニックネーム風に呼ぶと義父まで振り返るんですよね。名前に代々同じ文字をいれるっちゅうのも困ったものです。
こんにちは。 私は、義父母の前では、○○さんって呼びます。 義理の両親が、お嫁さんのことを呼び捨てにするのは、おかしなことではないと思いますが、 でも、やっぱり呼び捨てにされるのはいやですよね~。 あなたの義理の両親は、すごく古くさい考え方の人なんですね。 「嫁の立場」をわきまえろって言いたいのかなあ。 私も同居してますが、 どうしてそんなことにこだわるんだろう?とか はあ?なんだその考え方?って思うことっていっぱいありますよね。 でも、妥協できるところは、あっさり妥協してしまうのが、自分も楽なのかもしれません。 とりあえず、義父母さんの前では、「さん」とかつけたほうがいいと思います。 二人きりなら自由なんですから。
お礼
お返事ありがとうございます。 やっぱり、その家庭の決まりごとってありますもんね。 ??って思うこと私もいっぱいあります。 義父母の前では『さん』つけて、二人だけのときは今までどおりにしようかな。
- 1
- 2
お礼
お返事ありがとうございます。 新しい世代なんですね~ 私が母となり、嫁さんを迎えたときは自由にさせてあげたいわ。