- ベストアンサー
マニュアル車で高いギアで低い回転を徹底すれば燃費は改善する?
- マニュアル車で高いギアで低い回転を徹底すれば、どのような場合でも燃費は改善しますか?
- 例えばキツイ登り坂を上がる時でもギアを落とさずにエンスト寸前で登らせると燃費は改善しますか?AT車でも上り坂でギアを落として回転を揚げる制御が入ったときにはアクセルを緩めてギアを上げて低いレブで坂を上っています。
- 一緒に乗っている友人はなんでそんな運転をするのかといい、遅いから後ろに迷惑じゃないかなどといいますが燃費が改善するなら私は手段を選びません、燃費を悪化らせる重りが運転に文句を言うなど言語道断です、走行中蹴り落としてやろうかと思いました。後ろの車の事なんて気にしません、そもそも旧規格の軽自動車頑張ってもおそいですから発進加速上り坂で流れに合わせるのは無理。気にして燃費の悪い運転をしたことにイライラそれに対して後ろの車が感謝してないだろうなとイライラ、それで煽られてもしたらさらにイライライライライライライラ。エンジンをかけた瞬間からガソリンがみるみる減っていると思うとそれだけでイライラします。他人の為に無駄なガソリンをつかわされたと思うと殺意を感じます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元長距離ドライバーです。 ローギア=燃費が悪いというのは嘘ですね。 ハイギアで無理矢理走るのは、エンジンそのものに負担がかかり、ブレーキもローギアとの時と違い、登り坂や下り坂では、頻繁にブレーキを踏む事になります。 返って、燃費を悪くします。 燃費良く走るドライバーは、山道や一般道でも、ギアを適切なポジションに選び、ブレーキをなるべく踏む事はしないです。減速の時も、回転に併せてギアを下げていきます。 それは、ほとんどの車の料噴射装置が、コンピュータで管理されているからです。ローギアで回転をあげたとしても、実際は燃料噴射装置が、燃料噴射を制御する為、ほとんど燃費に影響はしません。 返って、ハイギアロー回転で走ると燃料噴射装置が、ガソリンを送ってしまい、燃費は悪くなります。 それどころか、エンジンに負担がかかり車をダメにしてしまう可能性や、ブレーキの減りが早くなったり、タイヤのへんべりなど、燃費よりも遥かにお金がかかる、可能性があります。 後は暖気運転ですね。 水温計があがり始める位で良いと思います。 暖気運転する事によって、燃費は向上します。 暖気運転しないですぐ運転すると、不完全燃焼状態で走る為、燃料の減りも早くなってしまいます。 車はエンジンが暖まると燃費がよくなる構造になってます。 最後になりましたが、 高速道路などは、100km~110kmの間で、スピードを一定に保って走る事です。 長くなりましたが、参考までにと思い、回答させて頂きました。
その他の回答 (14)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>登り坂を上がる時でもギアを落とさずに ノッキングが起きないのであれば燃費は良くなります。 >AT車でも ロックアップが解除になり燃費は悪くなります。ロックアップがないギヤ位置(又は機構がない)でもトルコンスリップが大きくなり燃費は悪くなります。トルコンスリップでATF温が上昇しATFが急速に劣化します。
- hoiho1111
- ベストアンサー率16% (10/59)
>他人の為に無駄なガソリンをつかわされたと思うと殺意を感じます。 後ろの車も殺意を感じているでしょう 自転車で上り坂をトップギアで登ってみなされ! ローギアで上るのとどっちが疲れるか、 疲れる=エネルギーをそれだけ余計に使っている エネルギーを余計に使う=燃費が悪くなる バカでもわかると思うが・・。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
キャブレターなら燃料消費はエンジン回転数に比例します だからできるだけ低い回転で使うことが燃費向上には有効です でもエンジンの温度が下がって燃焼効率が低下します エンジンにも悪いと思います
- h-s633379
- ベストアンサー率27% (28/103)
回転数を低くして運転すれば燃費がよくなるとは限りません。エンジンによって燃費がよくなる回転数は違うので。あなたのしていることはエンジンやギアに過度な負担かけてしまいかつ燃費よくない走行をしてしまってるのです。 しかしあなたのような方に燃費気にしない方法は乗らないことです。あなたみたいな運転をされるとそれこそまわりが迷惑します。道路はあなただけのものではありませんから。
- 1
- 2