- ベストアンサー
パートヘルパーの休日申請について
- 業界有名講座を受けヘルパー2級資格取得後、3年間訪問介護の仕事をしている私。電話番号を見つけ自分で休日を探せと言われたが、ヘルパー全員を知らず、シフト表もなし。他のヘルパーの勤務体制も教えてほしいと提案し、一人ひとりに電話をかけ探せと言われた。会社の組織として普通なのか疑問を感じる。
- パートヘルパーの休日申請について、訪問介護の仕事をしている私が疑問を感じています。ミーティングで休日の申し入れをした際、ヘルパー全員の電話番号を渡され、自分で探してくださいと言われました。しかし、ヘルパー全員を知らず、シフト表もない状態でそれは難しいです。他のヘルパーの勤務体制も教えてほしいと提案したが、一人ひとりに電話をかけるように言われました。
- 私はパートヘルパーとして働いているが、休日の申請に関して疑問を感じています。ミーティングで申し入れをした際、ヘルパー全員の電話番号をもらい、自分で探せと言われました。しかし、ヘルパー全員を知らないし、勤務体制も分からない状態でそれは難しいです。他のヘルパーの勤務体制も教えてほしいと提案したが、一人ひとりに電話をかけるように言われました。会社の組織として普通なのか疑問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出産を機にヘルパーを辞めましたが、少なくとも3年前まではこんな話を聞いたことはありません。 現役の時はメインで大手に勤めつつ、病院の系列や個人経営の事業所2社を手伝っていました。 そして3社とも、シフト管理は事業所側の仕事でした。 年に数回、子どもの病気で急なお休みをお願いしたことがありましたが、それでも「自分で代わりを探して」なんて無茶を言われたことはありません。 相手と直接交渉と言うのは、私の場合はPTAの旗当番や夏休みのパトロールくらいですねぇ。 企業には管理職がいるのですから、責任を放棄しているとしか思えません。 これは一般的な会社組織として当然です。 ところで、事業所というのは実にさまざまです。 同じ系列でも、拠点によって雰囲気が違い、援護体制も違います。 (なかでも看護ステーション併設の事業所は、異色でした) また、大手でもいい加減な事業所はあるものです。 ご質問を拝見する限り、他の事業所に変えることも視野に入れてよいのでは、と思います ヘルパーの資格は全国共通ですから、講習を受けた事業所と系列が異なってもなんら問題はありません。 私もガイドヘルパーをとる時に、勤続年数から講習費を優遇してもらったことがあります。 系列で働くことで講習費を軽減されているとしても、3年お勤めされているなら条件をクリヤーされている可能性は高いでしょう。 ヘルパーを大切にしない事業所は、アクシデント、インシデントが発生した時に、ヘルパーを守ってくれないように思います。
その他の回答 (1)
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
以前、福祉施設の事務員として働いていた者です。 >私はこの言い分に納得ができないのですが、どう思いますか? 私が働いていた施設の場合ですが、 例えば、ヘルパーのA子さんから、 「子供の学校のPTAの役員会があるので、5月26日は休ませてほしいのですが・・・」 といった申し出があると、 施設長がシフト表を見て、 ヘルパーのB子さん・C子さん・D子さんと何人かに電話をかけて交代をお願いしていました。 >昨日ミーティングがあり、その際に来月の休日の申し入れをしたところ、ヘルパー全員の電話番号(家電・携帯両方)を渡され、「この電話番号を見て自分で探してください」と言われました。 私が働いていた施設では、 「電話番号も、立派な個人情報だから、 利用者さんや他のヘルパーさんから、 ヘルパー××子さんの番号を教えてほしいと言われても、 ヘルパー××子さん本人の許可がなければ、絶対教えてはいけない」 ・・・となっていました。
お礼
回答ありがとうございます。 ヘルパーという仕事は今の事業所がはじめてなので、この業界はそれが当たり前なのかと不安になり投稿させていただきました。 >「電話番号も、立派な個人情報だから、 利用者さんや他のヘルパーさんから、 ヘルパー××子さんの番号を教えてほしいと言われても、 ヘルパー××子さん本人の許可がなければ、絶対教えてはいけない。 この考え方で全員のシフト表を渡してもらえないのであればなおさらシフトの調整は常勤者の仕事だと思ったわけです。 たとえば利用者Aさんのサービスに入ったことのない方にAさんのサービスを代わってくださいとお願いするわけにはいかないですよね? その旨を聞いても、「できるか出来ないかも自分で電話して確認してください」と言われてしまいました。 常勤者の方が忙しいのもわかりますが、そういった事務的、雑務的なことも含めて常勤(正社員)として働いていると思ったので憤慨してしまったわけです。 別な事業所への転職も視野に入れていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 ヘルパーという仕事は今の事業所がはじめてなので、この業界はそれが当たり前なのかと不安になり投稿させていただきました。 以前の業種(医療事務、外来クラーク、一般事務)などでもシフトの調整はその責任者が行っており、会社組織としてはそれが普通だと思っていたので安心しました。 講習費はきっちり全額払っての受講、資格取得なのでお礼奉公のような足かせもないので、他の事業所へ移ることも視野に入れたいと思います。 利用者さんとはとてもいい関係でお仕事ができたので残念ではあるのですが・・・ ありがとうございました。