- ベストアンサー
海外中継時の音声遅延について。
海外中継時の音声遅延について。 TV中継のやり取りで、先方の映像・音声はリアルタイムで観られるのに対し、 日本からのアナウンサーの音声が数秒も遅延するのは何故でしょうか。 今や国際ネットワークでも大容量な帯域QoSが確保できている筈なのに 不思議でなりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.1の理由により衛星中継の場合は世界中のどこからでも同様な現象になります。 その時の映像と音声は同一経路を使っていると思いますので、映像と音声は同時性があり口の動きと声には違和感が出ません。 こちらの質問に対して相手の応答が数秒遅れるのは回答No.1の理由なので理解して下さい。 海底ケーブル等を使えば遅れが出ないと思いますが、回線使用料や臨時の利用の可否がネックになっているのではないかと思います。
その他の回答 (1)
- yorozu_ya
- ベストアンサー率54% (76/140)
TV中継は静止衛星を使っています。 静止衛星というのは、地上38万キロメートルの高さにあります。 地上から衛星、衛星から地上へ電波が76万キロメートル(厳密に言うともっと)旅する訳です。 一方、電波の速さ(光速と同じ)は1秒間に30万キロメートルです。 つまり、海外から届く映像は約2秒前のものです。 日本のアナウンサーの音声は、海外のスタジオまで約2秒、 海外スタジオから日本へさらに約2秒かかります。 ところで、先方の映像・音声はリアルタイムでとありますが、 それが生中継なのか録画なのか見ていて区別が付きますか? 同様に、それが2秒前のものであっても、見ている分には気が付かないはずです。
補足
早速のご教示有難うございます。 ニュース番組で中国など現地の取材者にアナウンサーが問いかけているので、 LIVEのやり取りであることは間違いありません。 しかし、こちらからの問いかけが先方に届くのは遅いものの、 先方の映像と音声は同時に見えるので実は数秒後のものか確かに判別つきませんが、 日本側の質問が届いてからの反応に遅延はほぼ感じられません。 ISPサービスではup/downに効率の差がありますが、その様なことは無いですよね。
お礼
度々ご丁寧に有難うございました。 何気ない前提の違いに錯覚を覚えていたようです。