- ベストアンサー
母親とうまくいかない20歳男子の悩みと解決法
- 20歳男子が母親とうまくいかない理由と対処法について解説します。
- 母親との価値観の相違や20歳男子への過干渉による悩みについて考えます。
- 母親との関係改善のためのコミュニケーション方法や子離れの重要性についてご紹介します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代のお母さんです。 親子なんですから意識して「仲良くしよう」と思わなくてもいいんじゃないかと 思いますよ。むしろ質問者様親子はコミュニケーションが取れてる方だと思います。 会話もあるようですしね。 ただお母さんはもう変わりません。もう固定した価値観が在るので、それを 変えようとしたら、よっぽど大事件でも起こらない限り無理でしょう。 ですから、そこは反論したり一方的に我慢する、というのではなくストレスが たまらないように上手く会話をする、と良いかもしれません。 お母さんの若い頃の話を聞いたことがありますか? 質問者様ご自身の友達の話をしているときにでも「お母さんは昔、友達とか たくさんいたの?」とか「学生の頃は友達と何して遊んでたの?」と質問返しを してみて下さい。意外な話も聞けるかも知れませんし、そこからお母さんの 「価値観の原点」が見えるかも知れません。本当は遊びたかったけど親が厳しくて 辛い思いをした、とか実は芸能人の追っかけをしていたとかね。 そうすると上手く話をそらすことが出来ますし、お母さんも若い頃を思い出して 少しは質問者様の気持ちに共感できる余裕が出てくるかも知れません。 どちらにしても反論するのは無意味です。母親は聞く耳をもってませんから(笑) じゃ、耳がないなら、しゃべらせる、です。会話のテクニックです。 最後は「お母さんには心配掛けないようにするから安心して」とだけ言えばいいと 思います。 また、二十歳過ぎで独り暮らし歴も浅いなら心配されて当たり前、と思いましょう。 質問者様は自宅にいたとき掃除洗濯料理など、色々と自分でやってましたか? 多分ほとんどはお母さん任せだったのではと思います。そりゃ親としては心配 しますってば(笑)ちゃんと食べてるのか、部屋は片付いているのか…不安の種は 尽きません。 ですからしばらくは「親孝行」と思って、干渉も我慢して上げて下さい。 そのうちお母さんも寂しさに慣れてくるでしょう。あとは「世話を焼かれる立場」 からステップアップして下さい。バイトで給料が出たらお母さんに何かプレゼントをして あげる。好きなケーキでも何でも良いんです。こういうのは親は嬉しいんですよ。 「おお。息子もこんなことが出来るようになったのか」と見直してくれるでしょう。 「俺に構わないでくれよ!」と言うのはお子ちゃまの証拠です。大人として自立して いれば、立ち居振る舞いでそれを親にアピールできます。 それでも親はいつまでも親で、子どもは子どもですから。本能的に「守らなきゃ」 って親は思うものです。それを「面倒だ」「鬱陶しい」と感じるうちはこれもまた 自分の考えが幼い証拠になります。「くちうるさいけど有り難い」「親だからこそ ここまで世話を焼いてくれるんだな」と思えるようになれば、お母さんももう 質問者様のことを小さな子ども扱い出来ないんじゃないかな? 質問文のイメージからは、良い親子関係が浮かんできますよ。どうぞお母さんの価値観も 尊重して上げて下さい。あとは繰り返しですが「お母さんは聞く耳を持っていない」 です。反論しても「はいはい。」ぐらいにしか思ってませんから(笑)ムキになって 話をするのは無駄です。「分かった。気をつけるから大丈夫」その言葉だけ返して あげれば納得されるのでは? たまに帰る実家ですものね。お互い気持ちよく過ごしたい物です。逆にこちらから 甘えて「今夜はお母さんの□□が食べたいなあ」なんてリクエストして上げて下さい。 きっとにやけちゃうと思いますよ。 お母さんなんて実はとっても簡単な生き物なんです(笑)
その他の回答 (6)
22歳男、一人暮らしです。 あなたのお母さんはあなたのことを大切に想ってるんだなと思いました。 お互いの価値観、考え等はそのように伝えれば分かりあえるような気がします。直接言いにくいのなら、このサイトやメールを使って伝えるんですかね。 お母さんと距離を置きたいようですが、あなたにも原因があるのではないですか?例えば、将来が定まってないなど。じゃないとしても、あなたのことが心配なんでしょう。あなたにばかり気がいっているからそのようになるのだと思います。別のものに気がいくようにすると良いかもしれません。例えば、栽培などの趣味やペットを飼うなど。 偉そうに失礼しました。 とても良いお母さんなので大切にしてください。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
(1)愛想よく話を合わせてあげたらいいと思います。心配で言ってるだけなんで。 (2)こっちも我が子が可愛いだけなんで。 子供は何歳になっても子供のままですからね。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- tanetora
- ベストアンサー率27% (10/37)
参考になるかわかりませんが……。三十代の女性です。一歳の息子がいます。 私の場合は、父が質問者様のお母様のようでした。 昔気質の石頭で、融通がきかない……、娘の私に干渉してくる、それでも父を尊敬していましたけどね、譲れないものもありました。今、息子を持って親になってみて、父親の気持ちが少しわかったような気がします。 お母様は質問者様をとても愛していらっしゃるのと、二十歳を越してもいつまでも子供は子供で、心配でしょうがないんでしょうね。 息子の事は全部知りたい、心配だから根掘り葉掘りきくし、お友達の少しきにかかったことを聞けば付き合うなと言ってしまうんでしょうね。価値観・人生観が違うのは当然です。お母様は人生の先輩。昔ながらのいい部分もあれば、考えの古くさい部分もある。意見は食い違って当然と思いますよ。 色々難儀しましたが、導きだした私の解決法は、父の言うことはすべて最後まで聞きました。納得できないこともあるけど、すべて聞いた後に私の考えを言いました。最初は何言ってんだ?くらいにしか思ってないみたいでしたが、少したつと私の考えは考えで認めてくれるようになり、扱いが少し変わりました。やっと大人と認めてくれたのかなと思います。 お母様の言うことを一度最後まで聞いてはいかがでしよう?うちの父は途中で違う意見を言われると、逆上してました(笑)最後まで聞いた上で、意見をのべてみては。 最後まで話を聞いてもらったら、お母様も少しは落ち着いて、質問者様の意見にも耳を傾けてくれるかもしれません。ひょっとしたら、たまに帰ってくる息子と話したいけど、うまく会話にもっていけてないのかも。 もし変わらなければ、お母様の言うことを一応受け入れて、後は自分でいい部分をチョイスしていくことですかね? それと母親にとって息子は恋人のような存在です。構わないのは無理かも(笑)私も気をつけないといけないですが……。質問者様は一人暮らししてからは日は浅いのでしょうか?日が浅いのであれば、子離れ出来るまで、少し待ってあげてください。 あまりアドバイスになっていなかったら、すいません。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になります。最後まで母の意見を聞いてから、自分の意見を言うのですね。やってみます。 ひとり暮らしはまだ始めたばかりです。
- nonkiyoko
- ベストアンサー率14% (29/203)
揉めている内容に因ります。 20才だからほっといてくれ。というのが貴方のお話の基本のように聞こえます。 普通はそれで良いと思いますが、一切任せて下さい大丈夫ですというには20才(特に最近の20才は)は年なりに成熟していない危ない人も多いですね。 貴方がどんな方だかわかりませんので、貴方のお友達の選び方が正しいか悪いのかわかりません。お母様がどういう理由でそのお友達が悪いと仰るのかその理由によります。 単なる子離れが出来ない頑迷なお馬鹿女の意見か、世間知らずの甘やかされたお馬鹿息子の意見かさっぱり見えませんよ。 一般論として20才の息子は「遠くから」「見守って」いるのが良いのですが、見守らないで大丈夫というケースばかりでも無いです。 この文章で貴方は価値観、人生観が違うとおしゃっています。それだけではどちらがどうだか相談に乗りようが無いでしょう。どう違ってどうなんだというお話しが無いとどうにもならないとは思いませんか? 多分お母様にお話しなさるときも駄目だから駄目というような話方なさっていませんか? 20才の息子の世界を女親に理解させるのはなかなか難しいです。確かに困難です。だからといって「うるさい」では済ませられない問題がある事も希にあるものです。 さて貴方の場合はどちら?
お礼
回答ありがとうございます。 「駄目だから駄目というような話し方」になってしまうこともあります。よくないですね。 しっかり母と向き合って話し合うようにします。
- egaogasuteki
- ベストアンサー率28% (9/32)
お母様と意見が合わなかったり 共感できなくなってきたのは、あなたが 世間を知ったからだと思います。 同居していると、お母様のなさること(発言等)に慣れ親しんでおられるので、違和感をさほど感じません。 また、お母様も、同居なので 今のように あなたのことが心配でもありません。 お母様は、離れて暮らしていることが寂しいのです。 そして、心配で心配でたまらないのです。 きっと、お母様も離れている時は「言いすぎている」とか「構い過ぎないよう気をつけよう」と思っていらっしゃると思います。 親ってそういうものなんですよ。 うっとおしく感じるのは、精神的に自立されているからだと思います。 お母様がいろいろ小言を言い始めたら、「俺の事、本当に心配してくれているんだ。ありがとう。」そんな気持ちでお話をお聞きになってみてください。 反抗的な態度はきっと伝わっていると思うんです。 人は誰しも、反抗的な態度をとられると、もっと攻撃したくなるものです。 お母様に感謝の気持ちで接すると次第にお母様も「もう 子供じゃないのね」ってお気づきになられると思います。 どんどん成長して自分の手の届かないところへ行ってしまうことが寂しいんです。 わかってあげてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 母の気持ちが少しわかりました。ありがとうございます。 感謝の気持ちですね。わかりました。
- akiakiki
- ベストアンサー率25% (49/194)
同年代女です。 お母さんはだいぶ息子が大好きなようですね。 普通他人のことを否定する人は、それだけであまり付き合いたくないですが、 それでも母親と仲良くしたいなら、聞き流すしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 聞き流すしかないですかね。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。