- 締切済み
大学の進路のことで初めて質問します+長文失礼します(>_<)
大学の進路のことで初めて質問します+長文失礼します(>_<) 私は現在高校3年生♀です。 本当ならもう進路を決めていなければいけない時期なんですが 私は今だに決まっていません(泣) ちょっと前までは興味のもった分野をころころ変わりながらも服飾の大学に行こうって予定でした でも服飾系は課題が多く大変で 常に課題に終われているらしく自分の時間はあまり取れない、とその大学の先生から言われました 甘ったれるなって話しなんですが、そういう話しをきいて4年間も服のデザインを続けていける自信がないなあと感じました そう思うと服飾は本当に自分がやりたい事ではないのかなと思いました。 そして今は4年制の大学には行きたいので 1から探している所です(汗) 自分は高校は制服が可愛いからというバカな理由で選んで 有り難いことに凄い楽しい学校生活を送っていますが 公立に受験頑張って行った友達を見ると みんな良い大学を目指して頑張ってて凄い充実して見えて。私も大学は良い大学に行って 色んな人達と触れ合ってみたいと凄く憧れをもってしまいました(>_<) しかしずっと勉強をしておらず偏差値が39と超壊滅的で そんな憧れを抱いてはいけないような者なんですが(泣)親は本当に行きたい大学なら浪人してもいいと 言ってくれました(:_;)こんなどうしようもない奴なのに いつも応援してくれてます(:_;) でも憧れだけで勉強するのは難しと言われたし 夢を探しに大学を目指してもいいのかと悩んでます。また服飾の大学は書類審査だけで確実に合格できるので 浪人して有名大学を目指すか デザインは元々大好きなので服飾の大学に行くか\\と悩んでいる所です。 ここまで読んでもらいありがとうございますm(__)m こんな自分になにか優しめのアドバイスをもらえたらありがたいです。 あと何回やっても文章が変になったり 記号に変わってしまい読みづらくてごめんなさい;;
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
僕は一応進学校に通ってたんだけど、凄い落ちこぼれだった。ただ部活中心の6年間だったし、勉強自体まったくやってなかったからどっかそういう面で自尊心は保ってた気がする。だけど、担任に大学行けないぞと言われたり親が大層ショック受けたりで、あと「こんなカッコつけててダメだったらめちゃめちゃカッコ悪いぞ」みたいな気持ちもあった。「髪染めたり、部活やったり好きなことやって許されるのは一応は進学校の生徒だからってのであって、これでまともなとこに受からなきゃ女の子にも見向きもされないし(男子校だからけっこうマジ)、ダサい奴だと思われる」みたいな危機感はあった。 学年1,2位で入った先輩とかが留年したり、パッとしない大学に行ったらそれはそれでカッコ悪いわけ。話をきいてても全部言い訳に聞こえるって言う。 一応進学校だから、僕以下の成績の奴、appleも怪しい奴が、一応「阪大」とか「京大」で志望出すのw 「あいつが受かるんなら俺も受かるだろ」みたいな気持ちもあったし、先輩とかでパッとしない人 (もちろん僕らの見ていないとこで勉強してたんだろうけど)が一橋や東大、早稲田政経なんか受かったのも知ってたし、「やればいけるだろ」みたいな見込みもあったのも事実。周りが全員そうだからどこでもそうだろ、と思ってた。大学生になってから分かったんだけど違うんだよねw だから環境ってかなり重要だと思うよ。 ウチは部活やってる奴は高3の秋ぐらいからちょこっとやって、基本的に浪人、浪人後にマジメにやるってのが普通だったんだけど、僕は成績が劣悪だったせいで、危機感を持ってた。高3の秋から初めても現役はおろか、浪人してもダメなんじゃないか、ってね。だから4,5月ぐらいからやりだした。医学部や東大を狙ってる帰宅部は、高1や高2で始めてたけど。 始めて感じたのは「俺ってけっこう出来るやん」ってこと。学内テストが余りに酷かったせいで、「全高校生の下位3%」ぐらいのイメージだったけど、いきなりでも模試で真ん中ぐらいは取れる。 僕は週7でクラブやってNO勉なわけだから「世の中の高校生って何やってんだろ???」って思ってた。これほんまに不思議やった。 今は分かるけど、殆どの人って勉強もスポーツもあんまりやってないようだね。やった方がいいよ。 でも、英語は相変わらず苦手だったし、国語も思ったより取れなかった。上位20%ぐらいは「やってる子」の母集団だから、偏差値57,8以上って取るの急にきつくなるんだよね。 日本史、世界史は小学校時代の貯金で何とかなったけど。 正直、クラスの奴とか見て、ほんまに賢い奴がおるってこと分かってたし、部活もあったから(更になぜかお金が欲しくてバイトしようと思ってた・・・)上の子とも下の子とも比べることは無かった。 空き時間でコツコツやってた感じ。 僕はうまくハマって8ヶ月ぐらいで受かったけど、ダメだったらあと1年、20ヶ月はやってたつもり。受験ってそういうもんだと思ってるし、もし2,3ヶ月それなりにしかやってなくてすんなり受かる奴がいたら、よほどの秀才じゃなきゃ見ててムカつくよ。これはどの世界でもそうだけど、あれだけやったんなら成功するだろとか、成功して欲しい、と思われて初めて上手くいくんじゃないかな。 偏差値が初めて60を超えたのは9月?とか。まだまだ志望校に届かなかったけど「いける感覚」はあった。過去問を見たりしても読めるし、伸びてる感はあった。特に英語。偏差値は参考になるけど、「感覚値」の方が重要だと思う。親の一喜一憂や友人の持ってくる噂の類は聞き流した方がいいね。相手にしてる体力も残ってなかったけど。「慶応は凄い」って君は言ってるけど、僕の環境では現役時の志望校は京大か阪大が基本で私学と言うのは下限だったんだ。親も教師もそういう風に教え込むから。でも、変にしょうもない事考えずに済んだし、覚悟も決まるからそれで良かったと思ってる。 君は色んな情報の海の中でもがいているように思う。でも9割5分は不必要な情報だと思うし、何かを果たすにおいては、何かに対し、集中化、単純化した方が強いと思う。だから優先順位が中以下のものは捨ててしまっていいんじゃないかな。ハイスペックな人材は違うんだろうけど、基本的に成功したいなら集中する方がいい。僕は部活やって勉強したら寝るしか無かった。他に入り込む要素はほんまに無かった。 あと受験勉強ってそんなに苦しくない。怖くも無いし、そういうイメージがあるのは、一種の食べず嫌いだと思う。むしろ僕が大学1年次に感じた「何も無い」とか「やるべきこと、やりたいことがない」って状態の方が苦痛だと思う。英語とかできないのは「ムカつく」と思ってやるし、歴史は知的探究心が刺激されるし。 だから目の前の1,2つの事に集中してやった方がいいよ。
- globalhany
- ベストアンサー率100% (2/2)
こんにちはー 現在大学生です。 自分の気持ちをこうやって素直に相談できることはすごいと思います(^^ なんでわたしも自分の考えをお伝えしようと思いますね。 少しでも参考になればうれしいです。 今知り合いの高3の子とか浪人の子を見ると、 将来が不明確で全然普通というか、 健全だと思います。 社会が全然みえてるわけでもない年やし、 むしろ「社会勉強に大学にいく」くらいでいいかなとうちは思ってます。 だから服飾系に興味があるなら、 例えばデザイン系学部学科に進んでみるとかもありだと思います。 ただ、 私個人の考えでは、 できる限り上のレベルの大学にいっておくと、 進路を変えるときも、 服飾関係に進むとしても、 幅が広がったり待遇が違ったりするので、オススメです。 そして服飾系サークルに所属するのもありだと思います。 所属大学に服飾系サークルがなくても他大学のサークルに加入できる場合もあるし、 自分で作ればいいし。 私はそんなに興味がなく経営学部に進みましたが、 「興味がある心理学とかなら自分で動けるけど、 多分経営はこうでもしないと学ぶことないだろうなぁ。教養教養♪」 みたいなかんじが理由の1つにあります。 実際入って授業内容と生活や経験を照らし合わせると楽しいものだと思います。 なのでいろいろ迷ってるなら逆に 「なんでもいいんだ!」みたいにポジティブに考えて、 いろんな人から話しをきいたり、 いろんな大学のオープンキャンパスにいってみるといいと思います。 スタートが遅れてると思ってしまうかもしれませんが、 遅れてでもいいものを得ればいいと思います。 まとまりなくなりましたが… 頑張って下さい!
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
ただここでの話で有効になるのは3日、と言うところ。 実際はムダが多いと思う。 僕もそうだったけど、半年ぐらいネット、テレビ、ケータイを封印してはどうか? 封印できないってんなら毎日「朝食時と夕食時の合計1時間だけ」使うとか。 時間食うし、意識のベクトルもそっち(遊び)に行きやすい。 受かる人、と言うかどの世界でも、成功する人と言うのは切り替えができる。 これは見た目や学歴に関係ない。 パッと見はカッコ良かったり可愛くて人付き合いのいい人でも、自分の将来を考えて一定の時間、エネルギーを何らかに費やしてることは結構ある。結局はそういう人が成功することが多い。 切り替えができない人、と言うのはそもそも切り替えないで「そっち」にずっと意識がある。 これは学者やプロスポーツ選手に多いようだ。 どっちにしろ「やる時はやる」じゃないとダメだろう。 君は今この瞬間をやるべきで、来年でもなく来月でもなく、今のはず。 やるとなったら君の偏差値とか性格とかどうでもいい。 誰もそんなの見てくれないよ。 世の中には同い年でも、君がここでウダウダやってる間もずっと勉強してる人がいるし、 それも何ヶ月も、ヘタしたら何年も前からやってる。 追いつけるかどうかはどうでもよくて、君も同じ目標を目指すならやるべきだ。 同情して欲しいのかもしれないけど、意味ないな。 それで問題が解決することは有り得ない。 やるしかない。それで結果を出すしかない。
お礼
回答ありがとうございます。 こんな私に2つに分けてまでの長文で(:_;)今の私に必要で大切なことを沢山的確にありがとうございます。 publicpenさんは1年弱で慶應に届いたんですか!凄すぎます!なんだか一緒にするなって感じですが勇気みたいなものを勝手にもらいました! 私自身、色んなことに挑戦するのは好きなんで今までやってきた接客のバイトなどで、店長やお客さんからよくほめられていたのを思い出すと、自分で言うのもあれですが(>_<)自分の場合publicpenさんのいう前者の方なのかあと思いました。確かに私に勉強は不向きなもので、常に人生は勉強していくものだと思いますが、計画性をもち、こんなに人生で勉強した時期は大学受験の時だ!と将来振り返った時に思える程、必死で挑戦してみようと思います! 携帯や雑誌などもpublicpenのいう合計1時間のやり方を取り入れてみようと思います。大学に合格したら思う存分、またお洒落などを楽しみたいと思います。 とりあえず、やります! 本当に本当に助かりました。 どこかでモチベーションが下がったらまたここの回答を見て、やる気をだそうと思います。 最後まで生意気なことばかり書いてすいません(>_<) 回答ありがとうございました(*^_^*)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>中学・高校の6年間をサボって来たのなら、今後1年間の努力で有名大学~「早・慶・MARCH・関関同立」クラス~は、普通は届かないのです(勉強適性が無い人では6年間頑張っても届かない)。 僕自身、1年弱で慶応に届いたし、京大に受かった人もいる。 落ちたら浪人すればいいだけ。 また今は僕の頃よりも更に簡単になってると思う。 これは中学受験や司法試験などと違って、大学受験が「易しい」からと言うのが1つ。 上記の試験は最低2年は必要で、上位合格者層は平均して3年以上も勉強に費やしている。 大学受験とはレベルが違うのだ。 例えば大阪の私立一貫の明星中の偏差値は45ぐらいだけど 偏差値70近い京大に30名、阪大50名、偏差値62前後の同立はほぼ全員の400名受かる。 要するに「偏差」の母体のレベルが全然違うと言うわけ。 大学受験は受験者数が多いけど、レベル自体は玉石混合だから割に簡単。 その上で言うと向き不向きはあると思う。 うまく言えないけど、相手の感情を読んだり、バイトなど接客業で天性の才能を発揮するのに 勉強はぜんぜんダメだとか、数学だけはめちゃくちゃ出来るのに、人付き合いとか英語国語などがまるでダメだとか。 色んなことに前向きにチャレンジはすべきだけど、向き不向きはあるのだし、わざわざ苦手なことに挑戦しなくても、目の前のこと、得意なことにチャレンジすればいいと思う。 低学歴なのに有名大を目指すとか医者を目指すとか公務員を目指すなんて人の話をよく聞くけど、 意味ないと思う。目の前のこと、得意なことで成功すればいいのに・・・と思うわけ。 勉強や学歴は本当に有効だけど、変に目の前の事を疎かにしてそっちに行っても時間やエネルギーを ムダに消耗するだけじゃないかな。 今は大学に入りやすい分、就職とか社会人後が大変だし、ずっと努力していく自信ややる気がないなら、有名大に入ろうともすぐに埋没してしまう。「入学ゴール」の奴はダメだ。 その上でアドバイスをすると、 (1)甘い。服飾系を辞めるにせよ、もっと速い段階で決めるべきだった。きついことは大体イメージでも分かるだろうし、4年もやり続ける気がないなら、卒業後もシビアなプロの世界である服飾系を望んだのはアホとしか言いようがない。 どんな進路をとっても周囲の誰かになんやかんや言われるのは当たり前。それで揺れるようじゃ、どんな進路も続かない。もっと努力して努力に見合う自信を持つべき。 人間としての正しさ、強さがない。 (2)今は高3の9月であり、浪人の確率は高い。ちなみに僕は11月頃まで部活をやってた。だから浪人覚悟してたし、夏季以降は空き時間で予備校行ったりして、対策もしていた。 合格者は誰でもそうだが、自分なりの「計画性」は必要。 まず出来るとこまでやってみてはどうか? 受かるかもしれないし、落ちたとしても来年合格できる可能性がぐっと上がる。 1番ダメなのは微妙な感じで受けて微妙な大学に行くこと。レベルがどうのと言うよりも、後悔が残る。ホントに。 もう1つはどうせ落ちるし、と言って今年は勉強しないこと。これも悪い。 12ヶ月勉強するのと18ヶ月勉強するなら当然、後者の方が有利。 100mを10秒で走るのと15秒で走る差。わずかだが凄く大きくなる。 今やらなきゃ来年きついし、しかも成功の可能性も下がってしまう。 美容師の専門行ってた子やや美大生は何人か知ってるけど、確かに普通の大学生より、ずっと忙しそうだった。遊んだりもしてたけど、普通の大学生みたいなブラブラ感は無かったね。殆ど毎日学校に行ってたりしたし、高額な学費を稼ぐために(お水とかの)バイトもしてた。僕の周囲はマジメな子が多かったけど、ついていけなくて中退したりする子は結構いるそうですね。 でもそこまでやっても、就職が凄くいいとか、そういうことはないそうで。ある意味で充実してて教職員もやる気があるけど、「プロの気持ち」でないと難しいんだろうなと思った。本気で好きだったりしてないと無理かなあと思う。 今の時点で4年もつ自信がないなら辞めといた方がいいよ。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
>夢を探しに大学に行く 良いですよ。 目的は夢探しで結構です。 ただし、少しだけ現実的に考えれば夢が見つかったときに実現可能なだけの基礎学力を身につける必要があります。 中学・高校の6年間をサボって来たのなら、今後1年間の努力で有名大学~「早・慶・MARCH・関関同立」クラス~は、普通は届かないのです(勉強適性が無い人では6年間頑張っても届かない)。 もう1クラス易しめ(旧い言い方ですが産近甲龍・日東駒専レベル)に届けば、「とても良く頑張りましたね」という状況でしょう。 普通なら1年後に 代ゼミや河合塾の偏差値表で50程度のところにやっとたどり着くというのが統計的な多数です(偏差値50は、受験者の平均点を意味しますから)。 浪人を選ぶのなら、1年後に手が届きそうな大学に進む気持ちがあるのかどうか?を再検討しましょう。 >常に課題に終われているらしく自分の時間はあまり取れない どんな学部に進んでもレポート課題を要領よく仕上げることができなければ課題に追われます。 嫌いでは続きません。 実際の進路探し(求職活動)は、大学の3年次で良いですが、それ以前に「そこそこ好き」という学部を選んでおかないと、卒業まで身がもちません。 この意味で、服飾は止めた方が無難そうですね。留年・退学という言葉がチラついています。 現実的な選択は、今から1月まで丸4ケ月を必死に勉強し、推薦ではなくても入れる大学に進む道でしょう。 共学でも、3科目・センター試験50%程度で合格できる大学もあります。 例えば、センター試験で、<国語(漢文を除く)か英語から1科目・地歴公民理科数学から1科目>の合計2科目で受験可能な入試制度もあります。 センター対策を頑張れば2科目で70%越え程度までは、手が届くのではありませんか? 初めから浪人ではなく作戦を練って受験してみましょう。 それでも来春には手が届かなかったときに「では、どうしよう」でも、仕方ないと思います。 少なくとも服飾系退学よりは良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 長文で丁寧に私にもわかりやすいように書いてくださりありがとうございます。私もまた長文になってしまいます。ごめんなさい。 回答にあったように夢が見つかった時のために、今から基礎学力を超基礎から学んでいこうと思います!アドバイスをもらうまで夢探ししか頭になかったので(汗)感謝です(>_<) 筆記でやった偏差値は39と最悪なんですが、高校の先生達がつくる中間・期末テスト問題がたまたま記号が多く、なぜか記号は運よくほとんど正確してしまうのと、偶然テスト開始直前に見た教科書にのってた問題が、テストに出ることが多いのと 最悪だと反省していますが、毎回遊びほうけてノー勉のままテストを迎えても、国語だけは1年の時からなぜか95以上をとってて。進学クラス(?)の先生からも不思議がられる程、国語だけは常に学年トップなんです(汗)先生からも「お前の成績はジェットコースターだ」と言われます(>_<) だからか評定が偏差値最悪な割にはいいらしく、駒沢と学習院などは指定校で行けたみたいなんですが、その時は服飾などの専門系の道に行くと決めていたので、今頃後悔しても仕方ないですが後悔しています(泣) でも私は普通科ではなく情報処理科の者なので、IT系やビジネス系・簿記・国家系(?)などの資格は無駄に沢山ありますが(これも記号問題が多かったので;) 普通科の人が学んでいるのに情報科ではやらない教科もいくつかあるので、やはり遅いですが基礎から頑張ろうと思います。 私も服飾の方は途中で辞めてしまう気がしました(>_<)komo7220さんに言われた通りそこそこ好きな学部を探して、初めから浪人覚悟ではないことを頭にいれて必死で勉強しようと思います! 本当に助かりました!助けられてばかりです! ありがとうございました(*^_^*)
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
まず、ゴールを決めて下さい。 見つかってないならどのように探すのか決めて下さい。 将来は無計画で決められるものではありません。 一時の楽しさを優先した結果が39なのでしょう。 社会からは「ぐだぐだ言ってないで稼いで金稼げ」と言う要求しかありません。 それに対抗して、やりたいことをやるには、能力が必要です。 いい加減な仕事をして、ひどい生活を送る。 すばらしい仕事をして、みんなも自分も満足。 すべての仕事はその間にあります。 選んで下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 あれから自分のゴールについて考えてみました。まだ完璧ではないですが、自分なりに少しずつですが辿り着きたいゴールが見えてきました! ゴールを決めると、そこから今自分がしなければいけないことや、準備が見えてくるんですね。ありがとうございます! 今までの自分は一時の感情や楽しさで、なんとなく人生を過ごしてきたんだなと気付かされました。もっと視野や考えを広くもっていこうと思います。 ちゃんとお礼になってなかったらごめんなさい(>_<) k_kotaさん本当にありがとうございました(*^_^*)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
服飾ってのは、要するに服飾関係の「仕事の技術」を身につけるところなわけです。 技術者養成系でしょう。 だから課題が多いくらいは当たり前なんで。 技術を身につけるためにみんな通うわけですから、それでも周囲はこなすわけです。 あなたはどうなのか。 受かりさえすればどこでも良いわけではありません。 結局、高校選びだって、制服で選ぶ以前に、受かるからそこに行ったわけですよ。 そこで面白おかしく高校生活を過ごして、じゃぁ今どうなっていますか? 興味がありさえすれば進路は何でも良いんでしょうか。 同じ失敗を繰り返して良いんでしょうか。(今のままなら失敗ですよ) 推薦が来ているから、だからどうしたんでしょうか。 あなたには関係ない推薦では? 体育大学の推薦が来ていたら行くんですか? 音楽大学の推薦が来ていたら、理学部数学科から推薦が来ていたら、どうします?行かないでしょ?関係ないから。 貧乏で性格最悪で大嫌いな奴と結婚しますか?プロポーズされたらする? 推薦が来ていたから、だからどうだっていうんでしょうか。 > 夢を探しに大学を目指してもいい 先日そんな質問を見かけましたが、夢を探すなら、もっと暇な、一般教養系の専攻にすべきです。 技術者養成系は、もう夢が見つかった人、そっちに進むのが夢である人が行くところです。 そんなところで夢探しはできません。 専攻がなんであっても同じだと思ったら大間違い。
お礼
回答ありがとうございます。 一言一言しっかり心に受け止めて読ませていただきました。もやもやと悩んでいた頭が、なんだかすっきりしました。ありがとうございます! 今のままの考えだとまた同じ失敗を繰り返す人生を送ってしまうと気付かせてくれて感謝します。 服飾の技術者養成系はやめて、一般教養の方へ進むことにします! 遅めのスタートになりますが、初めて自分の人生のために頑張ろうと今は気持ちがしゃきっとしています! tekcycleさん本当にありがとうございました(*^_^*)
お礼
回答ありがとうございます。 「社会勉強に大学に行く」くらいでいいと言ってもらえると、なんか凄い救われる気持ちです(T_T) アホですが少しでも上の方に行けるように頑張ります!アドバイスありがとうございます! 今はglobalhanyさんや他のみなさんからのありがたい回答のおかげもあり、少しずつ自分の目指したい道が決まってきました(*^_^*) あと服飾系のサークルなどは頭になかったので、凄い助かるアドバイスです(>_<)!! またちょうど、経営学に興味をもち調べはじめた所だったので、経営学部のglobalhanyさんの話しも凄いためになりました。 全体的に凄い優しくて前向きになれる回答に応援、本当にありがとうございました(泣) 頑張ります! globalhanyさんありがとうございました(*^_^*)!