ベストアンサー 急いでいます。中国語(?)に詳しい方ご回答お願い致します。「日本仔」ど 2010/09/15 21:02 急いでいます。中国語(?)に詳しい方ご回答お願い致します。「日本仔」どういった意味でしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#223532 2010/09/16 13:31 回答No.5 まず、本題の「日本仔」の意味ですが、単に、この車は日本だ(または日本人、日本製)という意味にとることもできます。 が、一般的には、やはり軽蔑の意味にとられると思います。 フロントガラスは、日本国内で交換(日本車)されたのでしょうか? また、どういうお店(ディーラーとか、カー用品専門店とか、個人経営のお店とか・・・)で交換なされたのでしょうか。 くもると浮き上がるのは、どういう状態でしょうか? 拭いたら消えるのであれば、くもり止めスプレーがその部分に塗られているとか、何か透明の塗料が塗られているとか・・・。 テープのあととかでも、くもり方に差が出て文字となることもあります。 ガラスであれば、アルコールで拭けば、汚れは完全に除去できるはずですので、いちど、きれいに拭いて見られたらいかがでしょうか。 (普通のガラスクリーナーとかではだめかもしれません) いずれにしても、まずガラスを交換してもらったお店で事情を話してみる必要があると思います。 再度交換してもらう権利はあると思います。(どういうお店か知りませんが・・・) 質問者 お礼 2010/09/17 23:01 ご回答と対策までありがとうございました。 早速、明日アルコールで拭きます。 ご丁寧なアドバイス感謝致します。 臆病なので、とっても安堵しております。 本当に本当にありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) nebnab ベストアンサー率34% (795/2317) 2010/09/16 08:53 回答No.4 No1さんの回答のように、ふつう「日本仔」というと日本人を侮蔑して呼ぶときの言い方ですね。文脈によっては侮蔑の意味はなくなると思いますが。 お差し支えなければ ・具体的に何に書いてあるのか(「商品」だけではわかりません) ・商品の一部として最初から書いてあるのか、あるいは後から誰かが書き足したのか を補足していただけるとより正確な回答がつくかと思います。 例えば、Tシャツに「日本仔」と印刷してあれば、反日主義者が作ったものである可能性があるかと思います。 反日主義者自身が着るとはあまり思えないので、中国語を知らない日本人に売って着用させて、その様子を見てあざ笑う、という用途で作ったのかと推測します。推測がうがち過ぎかな? 質問者 お礼 2010/09/17 23:04 ご回答、有難うございました。 お顔も知らない方々に助けられました。 明日、アルコールで拭いて除去したいと思っております。 本当に本当に有難うございました! 質問者 補足 2010/09/16 12:20 ご回答ありがとうございます。車のフロントガラスを交換したところ、そのガラスの隅に書かれてあって、車内が曇ると、その字が浮き出てくるので、恥ずかしながら心霊現象じゃないかと思って焦っているのです(ガラスは新品の物と交換してもらってます) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#223532 2010/09/16 08:51 回答No.3 商品に書かれているということですが、やはりこの場合、「日本仔」は、日本(人)を軽蔑した呼び方になると思います。 確かに、中国語の「仔」の意味には日本語の「子」の意味もあります。 「子」の意味しか書かれていない辞書もあると思いますし、自動翻訳では「子」として出てくるかもしれません。「日本の子」という意味も無いとは言い切れませんが、普通は軽視した意味を連想します。 この件以外でも、日本でも服とかにプリントされている文字で、問題があるのが昔あったと思います。 本人は何も知らず着ているみたいでしたけど・・・。 質問者 補足 2010/09/16 12:21 ご回答ありがとうございます。車のフロントガラスを交換したところ、そのガラスの隅に書かれてあって、車内が曇ると、その字が浮き出てくるので、恥ずかしながら心霊現象じゃないかと思って焦っているのです(ガラスは新品の物と交換してもらってます) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trajaa ベストアンサー率22% (2662/11921) 2010/09/15 21:28 回答No.2 直訳なら、日本の子。 何かの比喩なのか? 前後の文脈が分からないので不明。 質問者 お礼 2010/09/17 23:05 ご回答有難うございました。 皆様のお力で、今安堵しております。 本当にありがとうございました! 質問者 補足 2010/09/16 01:28 ご回答有難うございます。ただ3文字、商品に「日本仔」と書かれてあるだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#223532 2010/09/15 21:26 回答No.1 「仔」にもいろいろ意味はありますが、人を軽く見た意味に使うことがあります。 ですから、「日本仔」では、日本(人)を軽蔑した呼び方になります。 ただし、話の流れ(文脈)にもよりますので、どういった状況ので使われたのかがわかると、より一層正確にお答えできると思います。 質問者 補足 2010/09/16 01:27 ご回答有難うございます。ただ3文字、商品に「日本仔」と書かれてあるだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学中国語 関連するQ&A 日本語から中国語への変換をお願い致します。 折りたたまれて糊付けされたハガキに ここから開封して下さいという言葉が書いてありますよね。 そのようなニュアンスで、 「この用紙は二枚重ねになっています。角から剥がして下さい。」 という日本語を中国語にしたいです。 中国人向けなので、簡体字ということになるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 なお用紙とは、ハガキサイズのものです。 中国語で第一圏とは、どういう意味? 中国語で第一圏、第二圏、第三圏…とは、日本語に訳すとどういう意味なのでしょうか? ご存じの方、ご回答お願い致します。 中国語に詳しい方お願い致します。 つい先日イラストSNSに作品を投稿したのですが、感想欄に中国語で 「不知道那些人什么心态,画这么好居然不给分。」というコメントを頂きました。 ExiciteさんやWeblioさんで直訳しても、 「あの人たちのどんな心理をわからなくて、こんなにとても意外にも分別することに与えないことを描きます。」 というわけのわからない文章が出てきてしまい、お手上げ状態です。^^; 上記の文章は意訳するとどのような意味になるのでしょうか。 中国語に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか翻訳をお願い致します。 また、失礼の無い範囲で出来る限りのお返事をしたいので、 適切な中国語の返答例なども併せて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中国語と日本語なぜ? 中国語と日本語で漢字が同じなのに意味がちがう言葉がありますよね?例えば鮎がナマズだったり手紙がトイレットペーパーだったり⋯ なぜそうなったんですか? 中国語が日本で違う意味合いで用いられるようになった理由を教えてください お願いします。 中国語に詳しい方 私は中国語に関しては全く素人です。 中国語は日本人にとって 覚えやすい言語ですか?? 日本人は、英語も日常でよく使うので 英語も馴染み深いですが、中国語はどうですか? 単純な質問ですが、英語よりも覚えやすい言語でしょうか?? 日本語と同じ意味の言葉も中国語にあるとおもうのですが・・・ 中国語に翻訳できる日本語と中国語のチャットはあるか 以前人から、韓国語と日本語の翻訳できるチャットを教えてもらいましたが、同じように中国語と日本語の翻訳チャットはないでしょうか? 日本人が日本語を打ったら中国語に変換されて、中国人に伝えられ、 逆に中国人からは中国語が日本語に変換されるようなチャットです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 中国語の「亜粉紙」の日本語は? 中国語の「亜粉紙」の日本語訳は何でしょうか? 中国でのアートの画集に使われる紙の種類のことです。 中国では本の表紙に一般的に使われているようなのですが、日本の印刷用紙の分類に当てはまりそうなのが見つかりません。日本では「上質紙」とか、原料で分類していないようなので、原料を名前にしたような中国語があまりヒントにならないのです。 「亜粉」の意味だけでもわかりましたら教えてください。 回答よろしくお願いします。 「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか 「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか 日本語を勉強中の中国人です。写真のタイトルを考えています。中国語の「寧夏」の意味は日本語としても通じるのでしょうか。安らぎの夏、静かな夏といったような意味です。もし通じなかったら、綺麗な訳し方がないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 中国語を習いたい方。その2 日本在中の韓国人の方、もしくは日本人で中国語ある程度(中級程度)出来る方で中国語を習いたい方いらっしゃいますか?(両者とも都内近郊の方求む)※あくまでもこれは調査段階ですので、今すぐに習いたいという方はごめんなさい。 知人の中国人でプライベートで中国語を教えたいと検討している人がいます。その知人は日本に来てまだ日が浅く日本語はまだ初級程度ですが、韓国語は上手です。ですので日本語では中国語教えることは困難、逆に韓国語では可能ですので上記2つの条件に当てはまる方がどれくらいいらっしゃるのか?ここで質問させて頂きました。 興味のある方、多少条件に合ってないと思っている方でもこちらまでご回答下さい。 宜しく御願いします。 中国語で日本語と意味の違うもの 日本では「鮎」と書いてあの川魚のアユを指しますよね。 しかし、中国ではこの漢字で「ナマズ」を示すそうです。 このように、日本語での意味と中国語での意味が違う漢字を教えてください。 多ければ多いほどありがたいです。 「漢字:中国での意味」という風にお願いいたします。 中国語の単語覚えるのにできるだけ日本語からアプロ-チしたいのですが中国語から日本語になった過程を詳しく書いた本ありますか 中国語の単語覚えるのにできるだけ日本語からアプロ-チしたいのですが、中国語から日本語になった過程を詳しく書いた本てありますか もちろん中国語と日本語でまったく意味の違う字があるのは知っていますが、できればそういうものも、どういう過程流れで、違う意味になったか、その過程、経過がわかりやすいような本があればなおいいです さらに贅沢を言えば、中国語から日本語になる過程でほぼ同じ意味の語をすべて集めたそして単元でまとめて、さらに区切ってあるような 本があれば最高です(単語覚えるときに覚えやすいので) お手数おかけしますがよろしくお願いいたします "防噏味"(中国語?)の日本語訳 洗濯洗剤の表示に"防噏味"(中国語?)とあるのですが、日本語の意味を教えて下さい。よろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中国語のわかる方、次の日本語を中国語に翻訳してください。 中国語のわかる方、次の日本語を中国語に翻訳してください。 中国語のわかる方、「私の家へ5月1日に到着するよう荷物を送ってください」の日本語を中国語に翻訳してください。お願いします。 中国語の分かる方、どうかこの文を中国語に訳していただけないでしょうか? 中国語の分かる方、どうかこの文を中国語に訳していただけないでしょうか? ↓↓↓↓↓ 『お手紙ありがとう!とても嬉しかったです。 私は大学で日本文学を専攻していますが、 少しだけ中国語も勉強しています。 でも勉強しはじめたばかりなのでまだ慣れていません。 本当はもっと中国語で文を書きたいのですが、 短文なのをお許しください。 是非中国に行きたいです。 とてもあなたに会いたいです。 いつかあなたとお話できることを夢見て、 一生懸命中国語を勉強します。』 どうか宜しくお願い致します。 日本語⇔中国語の翻訳を教えていただけますでしょか? 日本語⇔中国語の翻訳を教えていただけますでしょか? 日本語→中国語: ・リッチな感触 ・赤みをさす ・作家になるべくしてなったといえそうなここまでの道のり 中国語→日本語 ・「注文して作ってもらう」(中国語では「定制」)の意味の簡単な日本語がありますか? ・柔美立体的光感粧(zhuang)効 ・裸粧(zhuang) 中国語「楼市」は日本語で?? 中国語「楼市」は日本語でなんという意味になりますか? 中国語に精通している方、よろしくお願いします。 日本語で教えてください。中国語で「中大奨」とはどのような意味でしょうか 日本語で教えてください。中国語で「中大奨」とはどのような意味でしょうか? 宜しくお願い致します。 日本語から中国語への翻訳 お世話になります。 中国語で手紙を書きたい友人がいるので、翻訳などが出来るサイトを調べてくれと言われ調べていたのですが、なかなかいいサイトが見付かりません。 大手の翻訳サイトはほとんど試してみましたが、逆変換するとどうしても意味の違うものだったりおかしな文面になってしまいます。 日本語を中国語に翻訳する質のいい翻訳サイトなどがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。 日本人にとって、中国語は 日本人にとって、中国語を習得することは容易なのでしょうか? 例えば、ドイツ人にとって、英語学習は容易である。 フランス人にとってイタリア語学習は容易である。 といったながれでいけば、どうなのでしょうか? 逆に、中国の方が流暢に日本語を話されているのを見ますが、中国の方にとって日本語学習は容易なのでしょうか? 日本語→中国語 翻訳 常常生病という中国語の日本語の意味を教えてください! 調べたのですが、常常と生病、ふたつに別れたそれぞれの意味しかわからなくて… 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答と対策までありがとうございました。 早速、明日アルコールで拭きます。 ご丁寧なアドバイス感謝致します。 臆病なので、とっても安堵しております。 本当に本当にありがとうございました!