• ベストアンサー

タイヤインチアップ後の適正空気圧

半年前にインチアップしたのです。 ボンダインスパイア(前型) (標準 195、65、15 Y製 )→(UP 215、45、17 Y GNP) インチアップ直後に真っ青になった事がありまして、ハンドルが不安定になって路面に取られやすくなったのです。 そこで対策として空気圧( 標準では前後2.2 )を上げたのですが、 後輪は2.4もあれば十分なのですが車体前部が重いようでして、前輪空気圧を2.6強にしてやっとハンドルが安定したのです。 (前輪だけなのですけど)行き着けのスタンドで何度か変更して試した結果でして、結局は空気圧、前輪2.6強、後輪は2.4にしております。 ところが、地面-ホイル外形 間の長さからすると後輪に比べて前輪がはっきりと短いのです。 ディーラに持っていったのですが、適性空気圧( ちょっと固め )といわれてもよく解らないと言われてしまったのです。 まあいいやと思っていたのですが、不安感が残っておりまして今でも消えません、 タイヤ空気圧を適正にするための知識か経験がございましたら、お教え願いたく思います 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>(標準195/65-15)→(215/45-17) ちょっと小さめですね(634mm)→(625mm) 17インチなら、225/45-17(634mm)になりますが、 無理してこんな、重いタイヤとホイールにしなくとも、 16インチの、205/55-16(632mm)の方が、バランスも良く 足回りに負担が少ないと思いますが? タイヤとホイールが、ノーマルから一本当たりで、 1kg重くなると、人間一人分を余計に乗せているのと ほとんど同じ負担を、エンジンに掛けることになります。 加速も燃費も悪化するばかりか、重いタイヤのバウンドを、 ノーマルのスプリングとショックでは、抑え切れなくなって、 かえってハンドル操作に弊害を与えることになります。 >ハンドルが不安定になって路面に取られやすくなったのです。 >車体前部が重いようでして、・・・・ これらはいずれも、タイヤの重さが招く症状のひとつです。 幅が広くなって重量が増したために、ノーマルの車体の 柔らかい足回りが、タイヤに引きずられてしまうのです。 空気圧を極端に上げて、タイヤのグリップを減らせば 多少はハンドルの抵抗も軽くなりますが、それでは せっかく変えたタイヤを、偏磨耗させてしまうばかりか、 何のために幅の広いタイヤを使って、グリップを上げ 走行性能を向上させたのか、解らなくなります。 17インチタイヤの持つ、本来の性能を使うためには、 スプリングとアブソーバを、強化するしかありません。 2インチのインチアップは、それが大前提なのです。 あとは、タイヤのグリップが増大したぶんだけ、 車体のひずみや狂いが、正直に出るようになりますから、 きちんと4輪アライメントを調整してもらいましょう。 空気圧については、下記のサイトに参考があります。 多分ノーマルから、0.2berぐらい高目になると思います。

参考URL:
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/index.html#q3
noname#4376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 1.<加速も燃費も悪化する> 若干悪くなってもかまわないのです 2.<重いタイヤのバウンド> 高速道路ですと、標準タイヤのバウンドより重いタイヤのバウンドの方が良いと感じております 問題は<スプリングとアブソーバを、強化する>なのですね 販売店もディーラも部品(どういう働きをするのかよくわからないのですが)の値段の話まではしなかった気がします いろいろお教えをいただきまして本当にありがとうございます

noname#4376
質問者

補足

やっぱり自分に知識がなくて、販売店(ディーラ外)の言うとうりにしてしまうと不備が残りますね ディーラにも調整が上手なメカニックがいましたのでもう一度、部品交換を含めて調整を相談してみます でもディーラより良いメカニックを探して相談させていただくにはどうしたら良いのでしょうか 身近に詳しい人がいないので安心できないのです

その他の回答 (5)

回答No.6

おまけ・・・No.1です(笑) >高速道路ですと、標準タイヤのバウンドより >重いタイヤのバウンドの方が良いと感じております 車体はスプリングの力で、地表から浮いているわけです。 そしてスプリングは、タイヤの上下動で伸縮されます。 確かに何の段差も無い、フラットな路面なら良いのですが 残念なことに、何があるのか解らないのが現状の道路です。 何かの段差をタイヤが乗り越えた場合、軽いタイヤなら 簡単に瞬間的に伸縮して、車体への影響は少ないですが、 (バネの力がタイヤの重量を抑えつけることが可能) 重いタイヤでは、バネの力を上回って、上下することも ありますし、そのために車体が不安定になることもありえます。 突発時に備えておいた方が、危険は少ないと思うのです。 出来の良いスプリングとアブソーバは、高速走行での 車体を安定させ、横風などによる進路の影響さえも 効果的に減少させることが可能です。 是非一度、お試しください。 ただし・・・・多少は乗り心地は固いものになりますが・・・・

noname#4376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ぜひやってみたいです

  • noritaman
  • ベストアンサー率67% (36/53)
回答No.5

標準で前後の指定空気圧に差がないと言う事は、設計の段階で「空気圧によるステア特性の調整」をしていないと言う事なので、インチアップしても空気圧は前後とも同一にするのが良いと思われます。 充填する空気圧については、ホイルが大きくなった分タイヤの容積が減りますが、タイヤに許容される荷重はタイヤの中の空気量に比例するので、空気圧は高めに設定する必要があります。(扁平したタイヤの形状を保つためにも)2.6~2.8程度は必要でしょうし、内容積が少ないと言う事はつまり、圧力の低下も早いので、チッソガスを充填する事も考えてみてはいかがでしょう。 また、タイヤの性能を発揮するためには接地性が重要になってきますから、サスペンションのチューニングも必要でしょう。(ストロークによるキャンバ角の変化をなるべく少なくする為に、結局は硬いバネやダンパーを使う事になりますが) サスペンションがノーマルのままなら1インチアップ程度に押さえておいた方が、車の挙動も安定して、乗りやすいんですけどね。

noname#4376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます お話が難しくなるとわからないんです、けどやっぱり<空気圧は前後とも同一にするのが良い>のですね <チッソガス>って効果あるのですか? 確か安いし試してみます。 やっぱり<サスペンションのチューニング>ですね、すると値段を抑えたい時に、前輪だけでも良いか否かを話してみます 実は標準タイヤの時ですが、高速道路(速度110km)走行中に鳥(タカ?)が舞い降りてきて、ブレーキ&急ハンドルをきったことがあったのです それ以来、サスペンションが弱いと感じておりました ぜひやってみたいです

回答No.4

No.1です。 >ディーラより良いメカニックを探して >相談させていただくにはどうしたら良いのでしょうか 下記のサイトなどが、情報の収集に役立つと思います。

参考URL:
http://www.hondanet.co.jp/
noname#4376
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそくディーラにつっこんで話します

回答No.3

私も色々なHPで適切な空気圧を探してみましたが、どこにもないですね ちなみに同じくらいのサイズのタイヤを履いていまして、ディーラーの方にモータースポーツを長くやっている方がいまして、その方に聞いてみたら前後とも2.6と言われました、タイヤ的にベストだと言うことでした 車はS2000です、タイヤはRE-01です FFなのでフロントに過重がかかるのは仕方がありませんが、前後の空気圧はそろえた方がいいでしょう(4ナンバーや特殊な環境を除いて)

noname#4376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます <空気圧2.6>ですね、どうりで調子良く走っていると思いました <前後の空気圧はそろえた方が>いいのですか、なぜでしょう?ディーラに聞いてみます

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

>ハンドルが不安定になって路面に取られやすくなったのです。 インチアップしてタイヤの接地面積が増えれば、 ちょっとの路面のうねりでも簡単にハンドルがとられます。 (過去に14インチから16インチにして同様の状況に遭遇) 空気圧を上げてもノーマル並みの乗り心地になることはありませんので、 ノーマルサイズのタイヤに戻すしか解決方法はありません。

noname#4376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます インチアップの目的は、見栄えのほかに高速道路での安定性とブレーキ性能の向上でした 当然、乗り心地が悪くなることは承知しておりましたので現在までのところ実運転で不満はないのです <戻す>より<改善>をめざしたいのです

関連するQ&A