※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育))
みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育)
このQ&Aのポイント
将来の家族計画と教育費について考える
住宅購入と子供のタイミングについての悩み
将来の生活設計について考える必要性
みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育)
みなさんの将来設計を教えてください(家・子供・教育)
こんにちは。
私は20代後半の男性で会社員です。
最近将来について考えることが多く他の方の意見や考えを知りたく、質問致します。どうぞよろしくお願いします。
具体的に今私が悩んでいることは、
・いつ家を購入しましたか? その際、将来をどのように想定すればよい?
・例えば、1人目の子供はどのタイミングで産めばよいか、当然奥さんの年齢を考慮しなければならないですよね。知り合いに結婚して一戸建てを購入しましたが、しばらくは共働きでお金を貯めて、奥さんが35歳になってから一人目の子供をもうけた家庭があります。自宅を奥さんの実家近くに建てているため、おそらく祖母も協力して子供を育てるのだと思われますが、奥さんは1、2年で早めに会社復帰しました。
・やはり二人子供が欲しい場合は、もう少しは早く子供を産むべきですか?
・また子供の教育費は何をどの程度考慮していればよいか。
・住宅ローンを組むにあたり、奥さんは子供を産むので仕事は少なくとも一時的にできなくなります。だからそもそもを夫の収入をベースに組むべきなのか?どうしたらいいのか。
・しかしいつまで働けるかということも考慮しなけらばならない。みなさん60歳には完済できるようにしていますか?
私には同い年の彼女がおり、同じく会社員です。年収もほぼ同じぐらいです。
近い将来、結婚も考えています。もちろん将来のことは相手と話し合いの上決めていくべきとは思いますが、"現時点でどのような選択肢があるのか洗い出しておいたほうが、よりよい選択ができる" と思い考えることが多くなりました。
今からこんなことを考えても、全てが想定通り進む分けないとは思いますが、考えておくデメリットはないと思いまして^^
いまの状況及び個人的希望としては
・結婚は早くてもお互い30歳前後
・私は長男(弟あり)、相手は長女(一人っ子)
・双方ともに東証一部上場企業(奥さんは産休後、復帰が可能な職場)
会社はお互いインフラで安定した財務基盤・経営成績のため、直近でリストラや倒産の可能性は極めて低い
・一戸建てを購入したい(土地はまだない)
希望の家を調べると、だいたい土地代金込みで4000万円ぐらいするよう。
双方の両親が東京・千葉に住んでおり、勤務地は東京のため
アクセスがし易いという点から、都内・千葉・横浜あたりが候補
・子供は一人は欲しい、できれば二人(個人的な希望)
・双方の両親は健在で今のところ元気。
---
私の両親は、二人とも二十歳で結婚して、10年で住宅ローンを完済して、私を産みました。だから私が産まれてからしばらくは金銭的にはそれほど苦しくなかったですが、兄弟二人を私立高校・大学に入れたため、やはり最後は相当苦しく借金もしました。しかし子供を産むタイミング、住宅ローン完済の面では、よく考えられているなと思いました。
いまは晩婚で、私も結婚は早くても30歳。
そうすると両親の時代とは、簡単に言うと10年違うことになります。この10年は大きいですね。特に奥さんが子供を産む年齢、住宅ローン完済時の私の年齢がネックです。
難しいですね。
・最後に、今からこんなこと考えているって、ちょっとへんですか?話が重くて女性からしたら引きます?
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にします。